■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  TOP
<2024年> スケジュール・新しいニュース・ご案内
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
*小林ぶんじん・スケジュール・全記録(2003年~)→■  
2021年7月~22年6月■  *2022年7月~23年4月■
*2023年5月
~12月■
(前ページ)



ゆうなの花 (今帰仁村)

2024年1月
◆【2024・新年会】ご案内     詳細・案内
○と き:2024113日(土)午後2時~5
○ところ:香港料理「蘭」 (京王線・西永福駅 徒歩3分)杉並区大宮2-14-37 第二力蔵ビル
○会費:4000円+のんべえカンパ(5001000円)
○参加申込先 tel/fax042-482-9143(山口) E-mailringox@nifty.com(えとう
●文人先生を囲む新年会世話人 2024(学芸大学・農工大学・和光大学OBOG)
最後に残った皆さん(20240113、蘭)


◆【2024・
1月定例(TOAFAEC310回)研究会ご案内
 詳細・記録
  ー2024年1月・じんぶんヒストリー8
・日時:126日(金)18:0020:00  
・会場:杉並区高井戸地域区民センター第4集会室(オンライン同時開催) 
・テーマ:じんぶんヒストリー8 「東アジア生涯学習研究フォーラムin名護の課題と意味」
・報告:小林文人先生(TOAFAEC顧問)
・申込:当日直接会場へどうぞ。(井の頭線高井戸駅すぐ)
 *オンラインに参加ご希望の方はご連絡を。山口 IZK07252@nifty.com  090-1548-9595
・終了後は懇親会(自由参加・実費負担)
2024年1月・じんぶんヒストリー8、対面参加者(江頭晃子さん写す、会場にて)


2024年2月~4月
韓国より姜乃栄様の来日     記録・韓国フオーラムへのリンク
 2月に姜乃栄さんがお仕事で短期間来日されるのですので、13日(火)18
「蘭」で食事会を持ちたいと思いますので、ご都合のつく方は
2ご連絡ください。李(東大)
2024年2月13日 姜乃栄さん(中央)1(蘭)


月定例(TOAFAEC311回)研究会ご案内   詳細・記録
     …小田切督剛(韓国生涯学習研究フォーラム、フェリス女学院大学) January 28, 2024
 私の川崎市役所の先輩、伊藤長和さんは、TOAFAEC副代表や、韓国生涯学習研究フォーラム初代
事務局長を務めました。2014216日にお亡くなりになって、ちょうど10年になります。
 この節目に、伊藤さんの人生に大きな影響を与えた3人の方々が集まり、語り合います。
・日時:2024223日(金・休)16:0018:00Zoom併用)
 会場:高井戸地域区民センター 3階 第4集会室 Tel:03-3331-7841
・テーマ:川崎から東アジアに羽ばたいた伊藤長和さんの「原点」とは
・鼎談:中野敏雄さん(川崎市職員退職者会副会長) 北條秀衛さん(川崎しんゆり芸術祭 特別参与)
     小林文人さん(TOAFAEC 顧問) ・進行:小田切督剛(韓国生涯学習研究フォーラム)
・終了後(18:1021:00頃)、いつものイーストビレッジで懇親会
正面・左より小田切(司会)、小林、中野、北条ほか各氏(2/23、杉並・高井戸区民センター)

終了後の懇親会、奥に北条・中野両氏、かけれて小林(2/23 イーストビレッジ) *別ページ

◆年報29号(第2回)編集会議・日程確定   詳細・記録
  <第2回編集会議ご案内>
日時:202434日(月)1930分~2130
内容:年報29号特集及び全体構成、自由投稿希望申込期限、今後の日程などの確認
開催方法:オンライン開催(Zoom情報は、前日にお送りいたします。)
 年度末平日の夜遅い時間帯ですので、今回はオンラインで開催させていただきたく思います。そして帰宅時間を考慮し、開始時間を予定より30分遅く始めたいと思いますので、ご注意ください。

月定例(TOAFAEC312回)研究会ご案内       詳細・記録
・日時:2024329日(金)18:3020:30Zoom併用)
 ※Zoom参加ご希望の方は、前日(28日)夜までに、山口にご連絡ください。
・会場:高井戸地域区民センター 3階 第4集会室 Tel:03-3331-7841
     (京王井の頭線・高井戸駅から徒歩3分(改札出て右、環八を渡ってすぐ)
・テーマ:公民館を拠点とした学びと中国の終身学習 ―日本で見えてきたこと―
・お話:沈明明(シェン・ミンミン)さん(筑波大学大学院修士)
・終了後(20:30~)イーストビレッジで歓送会(~2115
・連絡先:山口 IZK07252@nifty.com 090-1548-9595
沈明明さん(当夜、深夜便で中国へ帰った


■2024年「やんばる対談」企画          詳細・記録(沖縄フオーラム)
   通信76号(3月6日)
 ……山口真理子(事務局)
 やんばる対談は、名護市の島袋正敏さんと小林文人先生との対談で、2010年に始まりました。それ以降も、このお2人の企画・進行で、第3回からは名護市、テーマによってはやんばる地域全体に対象を広げ、そこでの社会教育関係者や地域で活動をなさっている方々とのお話を伺い、対談が拡がってきました。会場はほとんどが正敏さんの「黙々百年塾・蔓草庵(まんそうあん)」(名護市底仁屋、東海岸)、草花に囲まれ、風を感じ、時に鳥やヤギの鳴き声を聞きながらの対談でした。
 日本各地からの参加者も増えてきましたが、2019年の第12回後はコロナ禍で中断。2023年に第13回として再開、今年も正敏さんと文人先生のご相談で実施されることになりました。第14回となります。名護から多彩な方々のお話が「対談」される見込み、沖縄ならではのテーマ、どのようなお話が聞けるか楽しみですね。
 日 時:46日(土) 午後2時~(夕刻まで)   会場:「黙々百年塾・蔓草庵」
 テーマ:字(集落)公民館と字誌づくりの展開
※1)参加ご希望の方は山口までご連絡ください。IZK07252@nifty.com  
※2)第111回対談は『やんばるの地域活動と社会教育ーやんばる対談集』として1冊に→■ 
ホームページにも記録ー右側【出版・証言・目録・東アジア研究など】(4)TOAFAEC『やんばる対談』
 <やんばる対談:詳細①■詳細②■
名護・天仁屋「蔓草庵」にて「やんばる対談」ー集落・字誌づくりの展開(右より二人目・島袋正敏さん)


 

《2024年報(29号)自由投稿・呼びかけ!》  詳細・記録
    ・・・李正連(年報29号編集長)
 自由投稿は、東アジア(沖縄を含む)の社会教育・成人教育、生涯学習・社区教育等に関する研究や調査、情報交流をテーマとするものとし、論文4050枚(A4用紙:1014頁)、資料紹介2030枚(A4: 58頁)、エッセイ・フィールドノートも可。
 原稿の最終締切は615日(土)です。 投稿ご希望の方は、まず概要(日本語800字)を419()(厳守)までに、李正連宛(jylee@p.u-tokyo.ac.jp) にお送りください。編集委員会で協議したのち、採否の結果についてお知らせします。詳しくは、TOAFAECホームページ・年報編集委員会「投稿要領」をご覧ください。
(https://secure02.red.shared-server.net/www.bunjin-k.net/1-10kenkyu.htm)

4月定例(TOAFAEC313回)研究会案内   詳細・記録
・日時:2024426日(金)19:0021:00Zoom併用)
  ※Zoom参加ご希望の方は、前日(25日)夜までに、山口にご連絡ください。
・会場:高井戸地域区民センター 3階 第4集会室 Tel:03-3331-7841
  (京王井の頭線・高井戸駅から徒歩3分(改札出て右、環八を渡ってすぐ)
・テーマ:移動図書館史研究を通して現代における図書館の課題を視る
・お話:石川敬史さん(十文字学園大学教員)
・終了後(21:00~)イーストビレッジでお祝い会  ・連絡先:山口090-1548-9595
報告者・石川敬史さん


第101回・韓国生涯学習研究フォーラム開催    詳細・記録
 韓国生涯学習研究フォーラムの皆様;いつもお世になっております、呉世蓮です。日程調整の
ご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。カンサハミダ!!

 それでは、皆様4月27日(土)15時〜に第101回の韓国生涯学習研究フォーラム(年報29号執筆
に向けて)
を開催したいと思います。
ZoomURLは以下(略)でございます。(呉世蓮)


今後の予定 (事務局長)
  531日(金) 5月定例(TOAFAEC314回)研究会(高井戸予定)
  同日 上記研究会後、2024年度総会・懇親会            
  ※)例年は日本社会教育学会六月集会初日案ですが、今年はその前日に行います。
    当初の六月集会初日(61日)案でしたが、学会理事会と重なるため、総会は前日へ
    変更となりましたのでお間違いのないよう、ご注意下さい。定例研究会と総会「ご案内」
    は、次の通信82号にも載せます。それぞれの本文・詳細をご覧下さい。

5月定例(TOAFAEC314回)研究会ご案内   詳細・記録
・日時:2024531日(金)18:3020:00Zoom併用)
 ※Zoom参加ご希望の方は、前日(30日)夜までに、山口にご連絡ください。
・会場:杉並区高井戸地域区民センター 3階  第3集会室 Tel:03-3331-7841
  (京王井の頭線・高井戸駅から徒歩3分(改札出て右、環八を渡ってすぐ)
    ・テーマ:TOAFAEC草創の頃
・お話:内田純一さん(高知大学教員)
・終了後(20:00~)総会、その後イーストビレッジで交流会
・連絡先:山口 IZK07252@nifty.com 090-1548-9595
314研究会 左端・報告者;内田純一、(手前に山口・遠藤・上岡・小林などー見えない) 撮影:小林


2024総会ー前列中央・上野代表、右・山口事務局長、前にズーム参加者 撮影:小田切督剛


2024
年度 TOAFAEC総会ご案内
   →詳細・案内
   日時:2024531日(金) 2000頃~22:30(早まる可能 性あり)

   内容:2024年度総会   1 2023年度活動報告  2 2023年度会計報告
          3 2024年度活動について 4 2024年度予算(案)について
 挨拶と司会進行:上野代表、
 報告・説明:年報編集 李編集長、会計報告ほか 山口事務局長
 ①ご質問やご意見は、527日(月)までにお知らせください:。
 ②また、前日30日(木)までに、参加・不参加のお返事をいただければ幸いです。
  オンライン参加ご希望の方も、この日までにご連絡ください。
 会場:杉並区高井戸地域区民センター 第3集会室  Tel:03-3331-7841
  (京王井の頭線・高井戸駅から徒歩3分(改札出て右、環八を渡ってすぐ)
 その後イーストビレッジにて懇親会連絡先:山口 

■第103回韓国生涯学習研究フォーラム   詳細・記録 
韓国のフォーラムの皆様 いつもお世話になっております、呉世蓮です。(6月19日11:45))
今週土曜日(6月22日)にある、第103回韓国生涯学習研究フォーラムの開催について
のご連絡です。
Zoomによる開催で、622日土曜日の18時からです。
ZoomURLは以下でございます。皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。
何卒よろしくお願い申し上げます。



年報29号(第4回)編集会議・日程   詳細・記録
 年報29
号の原稿締切が、あと2日後(615(土))に迫ってきました。各国・地域の原稿依頼を担当されている方々は、各原稿の進捗状況を確認していただければ幸いです。
 628日(金)1815から第4回編集委員会を対面(高井戸地域区民センター)とオンラインにて同時開催させていただきます。オンラインで参加されたい方は李までご連絡ください。編集会議では、原稿集約状況確認と翻訳分担の確認、年報29号の最終調整を行います。

6月定例(TOAFAEC315回)研究会ご案内   詳細・記録
・日時:2024628日(金)19:0021:00Zoom併用)
 ※Zoom参加ご希望の方は、前日(27日)夜までに、山口にご連絡ください。
・会場:高井戸地域区民センター 3階 第3集会室 Tel:03-3331-7841
 (京王井の頭線・高井戸駅から徒歩3分(改札出て右、環八を渡ってすぐ) 
・テーマ:ケンブリッジの社会教育 ~言語学研究者から見えたこと
・お話:包聯群さん(大分大学教員)
・終了後イーストビレッジで交流会
・連絡先:山口 IZK07252@nifty.com 090-1548-9595
右端:報告者包聯群さん


7月定例(TOAFAEC316回)研究会ご案内   詳細・記録
上田孝典氏(筑波大学)マレーシアへ:壮行会(7月26日・金)
*写真20230929


8月2日・年報29号最終編集・校正   詳細・記録 
 次回の編集委員会は、8月2日(金)15時15分から杉並区高井戸文化センター(Zoom併用)
で開催されます。次回は、編集委員会校正の最終確認を行いますので、校正を担当される方は
是非ご参加いただければ幸いです。
  江頭さん撮影、猛暑のなか作業後、イーストビレッジ

スケジュール      7/30-31に編集者校正用PDFの送付。
 8/2 編集会議で相談(終わった人は校正提出) 論文タイトル・目次・順番なども確認
 8/6 編集者校正締め切り  8/9 最終PDFを編集委員会で共有
 8/13 英文・ハングル・中国語目次訳締切 8/13 最終PDF確認締切 8/16-17印刷屋入稿

『東アジア社会教育研究』第29号合評会  詳細・記録   詳細・記録
 *年報編集委員会・定例研究会(第317回と合同)
日時 :927日(金)18302030

 開催方法:杉並区高井戸地域区民センター
 第3集会室(対面)及びオンラインの併用
 話題提供:内田純一(高知大学)、小田切督剛(TOAFAEC副代表)
 926日(木)までに下記URLからお申し込みください。
・終了後イーストビレッジで交流会 https://www.hotpepper.jp/strJ000962873/
左・山口公子さん(もと学大「麦笛」、杉並区社会教育指導員)と小林(イーストビレッジ) 
 *李さんriスマホ、ぶカメラの調子悪く集合写真撮れず(ぶ)
悪く

東京学芸大学(もと)小林ゼミなど (10/7、イーストビレッジ)


10月定例(TOAFAEC318回)研究会・記録     詳細・記録
 上海の呉遵民さん(華東師範大学教授)が来日される好機に、久しぶりの中国生涯学習研究
フォーラム(第28回)として、上海と私たちTOAFAEC研究会との交流史、 そして現在の中国「生
涯学習」「社区教育」の動き、等について、対談形式による企画が実現することになりました。
〇上海とTOAFAEC交流の歩み・現在の動き
  対談者:呉遵民(華東師範大学教授)、小林文人(TOAFAEC顧問)
日 時:1025日(金)18302030
会 場:杉並区高井戸地域区民センター第3集会室(対面)及びオンラインの併用
  *終了後、イーストビレッジで歓迎夕食会  連絡先:山口 IZK07252@nifty.com 

11月 (TOAFAEC319回)定例研究会案内 
  ーじんぶんヒストリー第9回 上海との交流「小林館」物語
     ……江頭晃子(アンティ多摩) November 14, 2024 6:03 AM
 今年1月に第8回を開催して以来、約1年ぶりの「じんぶんヒストリー」です。7回では、「三多摩テーゼと沖縄の集落公民館」、第8回は202311月に開催された「東アジア生涯学習研究フォーラムin名護」を受けて、沖縄の字公民館が担った集落再建や地域文化(祭り)や字史編さんから見えてくる東アジアの社会教育全体で考えたい視点を話していただきました。
 第9回は、東アジアフォーラムの前史の一つである1980年代からの中国留学生との出会い、1990年代になっての上海市閘北区業余大学との合作学院構想から「小林館」創設の試みの発展と困難、その後の展開など。文人先生から見えてくる、中国の終身教育(社区教育)の変遷も含めて語っていただきます。
 どなたもどうぞお気軽にお参加ください。
テーマ:じんぶんヒストリー第9回 上海との交流「小林館」物語
お話:小林文人(TOAFAEC顧問)
日 時:1129日(金)18302030
会 場:杉並区高井戸地域区民センター第3集会室(対面)とオンライン
     (最寄り駅 井の頭線高井戸駅)
*オンライン参加希望者は、前日・28日(木)までに山口へご連絡ください。
*資料:ホームページ https://secure02.red.shared-server.net/www.bunjin-k.net/shanhai2001.htm 
*終了後、イーストビレッジで交流会 https://www.hotpepper.jp/strJ000962873/
*連絡先:山口 IZK07252@nifty.com 090-1548-9595
上海市閘北区「行健職業学院」(旧・業余大学→社区大学)図書館1階「小林館」(2013) 撮影・上田孝典

記録
・・