■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
2022・TOAFAEC 関連 スケジュール・記録・新着情報     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2022年~2023年スケジュール・新しいニュース   

*小林ぶんじん・スケジュール・全記録(2003年~2022)→■
2021年7月~22年6月まで■(前ページ)   2023年5月~■(次ページ)





2022年7月


■八朔友二(金沢へ)歓送会・写真は・前ページ末→■に掲載

■年報27号・第4回編集会議 ・・・詳細・記録
 執筆原稿の最終確認

■座談会リライト(第2次)、文中挿入の写真候補
→■

【東京大学大学院教育学研究科客員教授・梁炳賛先生(韓国・公州大学)の講演 詳細・記録
・テーマ:韓国における学校と地域の連携
・日時:2022727日(水)10:00~12:00
・開催方法:ハイブリッド形式(ただ、学外者はオンライン(Zoom)参加のみ) ・日本語通訳有り
・参加申込:下記のリンクをクリックし、724日(日)までに申し込んでください。
 後日Zoom情報をお送りします。
https://forms.gle/vhntvnpN5LeFmJXE6

TOAFAEC7月(第294回)定例研究会  詳細・記録
   ー韓国・梁炳賛先生の歓迎会―
日時:2022729()18:3020:00 
内容:梁炳賛(公州大学)「韓国平生教育の最近の動きについて」&歓迎会 
・会場:杉並区高井戸地域区民センター第3和室
     1680072杉並区高井戸東373 TEL 0333317841
       *京王井の頭線「高井戸」駅下車3分(環八を渡ってすぐ) 
〇終了後(2100~)懇親会:イーストビレッジ ℡03-5346-2077 

イーストビレッジー左端・ヤン先生、李、山口、小林、江頭、右端・マスター夫妻 (カメラ:呉世蓮さん,右奥の鏡に写ってる!)

左・呉セヨンさん、右・ヤン先生(7月29日)


2022年8月

8月7日(日)夜:ヤン先生と再会・乾杯! (西永福「蘭」にて)  *右端:金亨善さん(東京大学大学院)

左・小林、右ヤン先生・乾杯!



8月20~21日 社会教育研究全国集会(福岡、zoom)

8月26日・年報27号(最終)校正・編集(zoom)

【中国出版案内】  *韓民さんが序文を書いている
小林文人・梁炳賛・小田切督剛共編  翻訳:王国輝・楊紅  
『躍動する韓国の生涯教育』 中国語版 (344頁、清華出版社、2022年)


編者(小林)と訳者(王国輝) 20230428/高井戸


2022年9月

日本社会教育学会の研究大会のご案内
日 時 2022916日(金)~18日(日)オンライン(ZOOM)開催 
運営校 北海道大学 当日の参加受付はありません
      事前参加申込みシステム 受付期間:810日(水)~94日(日)
参加費(事前振込):一般・非会員大学院生 1,500円
     会員大学院生      1,000円  大学学部生は無料(但し、学生証提示のこと)
     参加希望の方は、学会ホームページよりオンライン参加登録手続きを行ってください。


TOAFAEC・9月定例研究会   詳細・記録
 年報27号・合評会(年報編集委員会
ZOOM 9月30日)
 関心ある方、どなたもご参加歓迎!
日時:930日(金)20002200
内容:〈話題提供〉嘉納英明(名桜大学)、岡幸江(九州大学)両氏
    各執筆者・投稿者・参加者(27号合評)
 開催方法:Zoomによる開催
 参加を希望される方は929日(木)までに下記のURLにアクセスし、
申し込んでください。申し込んだ方には、研究会当日の
30日(金)にZoom URL
をお送りいたします。〈申し込みURLhttps://forms.gle/5ZtXMjdGrWVp57RC9
 お問い合わせ先:李正連(aozora999@hotmail.com
維持会員、27号執筆者など関係者以外の方で、研究会参加、年報入手ご希望の方
 折り返し
事務局・山口真理子 <izk07252@nifty.com>、または編集担当・江頭晃子<ringox@nifty.com>
 まで
ご一報ください。
 (送料は実費負担。定価は1,800円前後か。送本の際に請求申し上げます。)





2022年10月

2022・10月定例(TOAFAEC 第296回)研究会    詳細・記録
   ー東京社会教育史研究フォーラム第48回と合同ー
・日時:2022年10月28日(金)20:00~21:30(第二部 21:40~22:30質疑・交流)
・テーマ:国立市公民館運営審議会答申「新型コロナウイルス感染拡大時における教育機関として
 の公民館事業について」策定経過と10の提言
・報告者:江頭晃子さん(第33期国立市公民館運営審議会委員)
・申し込み:10月27日(木)までにお名前とメールアドレスを申し込み先にお送りください。
 前日までに(もしくは当日の午前中までに)ZoomのURLをお知らせいたします。
・連絡先:Zoomお申込み先:石川 takashii@jumonji-u.ac.jp
※答申全文は当日配布、また、10月末に国立市公民館HPにもアップ予定


2022年11月

◆2022ぶんじん先生を囲む     詳細・記録
・日時:20221119日(土)14001700
・場所:香港料理 蘭 1階(西永福駅徒歩5分)
・参加表明はお早目にいただけると助かります。(当日キャンセルも大丈夫です)
・参加費:留学生・学生1000円、18歳以下500円、
      大人3500円(のんべぇ4000円・アルコール無し3000円)
・呼びかけ人:ぶんじん先生を囲む会(学芸大・農工大・和光大OBOG)
 田中美奈子、木村雅俊、黄丹青、田邉伸子、遠藤輝喜、江頭晃子、竹中薫、飯沢美樹、山口真理子
・申込み先: E-mail:江頭 ringox@nifty.com    ℡/Fax:山口 042-482-9143



11月定例(TOAFAEC 第297回)研究会        詳細・記録■
   ー東京社会教育史研究フォーラム第49回と合同ー
・日時:20221125日(金)20:0022:30Zoom開催)
・テーマ:指定管理期間16年目の北区立文化センターとコロナ下での施設運営
・報告者:工藤千佳良さん(㈱旺栄、社全協23区支部)
・申し込み:1124日(木)までにお名前とメールアドレスを申し込み先にお送りください。前日までに(もしくは当日の午前中までに)ZoomURLをお知らせいたします。
・終了後(21402230)質疑応答・懇親会
・連絡先:Zoomお申込み先:石川 takashii@jumonji-u.ac.jp
★『東京23区の社会教育白書2021』の購入方法は以下をご覧ください。
 https://japse.main.jp/wp-content/uploads/2022/02/23-hakusyo2021.pdf


12月定例(TOAFAEC 第298回)研究会          詳細・記録■
   ……
江頭晃子(市民活動サポートセンター・アンティ多摩) 2022/12/4
   ※時間がいつもと異なります!ご注意ください。
 今年最後の研究会は、東京学芸大学と名護こども食堂の両方の実践を展開している入江優子さんから、
現在の沖縄の地域社会や学校の状況などについてお話いただきます。どなたもどうぞご自由にご参加ください。
日時:20221223() 19:002030zoom開場1850
・テーマ:「東京学芸大学と名護こども食堂。そして名護市の学校-地域連携の今」
・お話: 入江優子さん(東京学芸大学准教授ーこどもの学び困難支援センター、
               名護市のコミュニティ・スクールアドバイザー)
・申込み:ringox@nifty.com <mailto:ringox@nifty.com> (江頭)
*サンシン;渡口ひろしさん


2023年1月                     詳細・記録■
1月定例(TOAFAEC 第299回)研究会 年報第1回編集委員会と合同 

 日時:2023127日(金)20:0022:00              
 〇内容:年報28編集特集構想等についての意見交換
         
(「特集テマ」を募集します!) 
〇実施方法:Zoomによるオンライン議(Zoom URL日午前中にお送りします。) 
 *加申:下記のURLにアクセスし、126日(木)までに申しんでください。
    https://forms.gle/svhukEgdC4w59XoV8 

月刊社会教育・800号記念パーティ
 日時:2023年1月29日(日)午後1時~3時30分 *受付は1230分から
 場所:日本出版クラブ403404会議室(地下鉄神保町駅 A5出口より徒歩2分)




2月
2月定例(第300回記念)研究会 2月24日(金)夜     詳細・記録■
日時:2023224()18:302030(開場1815
 ・会場:杉並区高井戸文化センター第●集会室(高井戸駅歩すぐ)
 ・テーマ:東アジア社会教育・生涯学習の拡がりと躍動
    ~『蓬勃向上的身教育』(躍動するる韓国生涯教育)の意味
 ・鼎談:王国輝さん(中国本の企画・翻訳・温州大学教授・日本大学客員研究員
     小田切督剛さん(『東アジア社会教育研究』編集委員・韓国生涯学習研究フォーラム)
     小林文人さん(TOAFAEC顧問)
・申込み:当日参加もできますが、前日までにご連絡くださると助かります。
 →ringox@nifty.com(江頭) /Fax 042-482-9143(山口)
・終了後(20402230)交流会(イーストビレッジ)

前列右:王国輝さん(温州大学教授)ー新・中国本(青表紙ー右端)を祝って  *李正連さん写す

イーストビレッジにて、久しぶり「大海」「松花江上」など中国歌をうたった。宴はつきず帰りは最終電車ちかく。
  
右方二人はマスター夫妻    *金亮善さん(東大院)写す


3月
3月4日(午前・出発)~7日(夕刻・帰着) 沖縄へ(確定) 詳細・記録  記録②
 <4日夕食・なは研究会と夕食→やんばる名護へ 宿舎:山田荘>
 5日:午前9:30~12:00 ー11月:東アジアフォーラム(秋に開催)協力依頼
     (会場ー旧名護博物館) 
 同 午後 「やんばる対談:この3年・ロナ禍を超えてー東海岸の動きを中心に」(仮題)
     (対談会場ー底仁屋・蔓草庵・・・・懇親交流会(会場は当日)
 6日午後(13:00):中頭コザ(中頭青年団OB会事務所)ー青年団運動の歩みを聞く
    同夜は又𠮷英仁氏(旧具志川市、劇団「創造」)と会う予定 宿舎:沖縄市予定
 7日午後(夕)・帰京
なかがみ青年団OB会(2023/03/06) 旗の前に(左より)もと県青協会長:東、田場、右は玉那覇、の三氏
  ー旗を支えるのは、左・学会長、右・学会事務局長   *関連報告・写真→■


年報28号第2編集委員会 3月31日(金)     
日時:2023331日(金)18:3021:00        詳細・記録
〇内容:年報28特集原稿につい
場:杉並高井地域民センタ3
〇オンライン参加:下記にアクセスしてください。定例研究会にも参加できます。

https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/84787831913?pwd=cGw4SlZ6Mk9iUm9sWUxHaHFBWGYyZz09
ミーティングID: 847 8783 1913
パスコード: 698971

2023(TOAFAEC) 事務局会議     詳細(事務局コーナー・新設)
日時:331170018:15(301回定例研究会の前)
会場:高井戸地域区民センター(第3集会室 下記研究会と同じ部屋

3月定例(第301回)研究会 3月31日(金)夜-予定 詳細・記録
日時:2023331日(金)183020:50(開場18:15
会場:杉並区高井戸地域区民センター第3集会室(井の頭線高井戸駅すぐ)
テーマ:「東アジア生涯学習研究フォーラム」開催についての具体的な検討
提案者:石井山竜平さん(東北大学)
申 込:当日直接会場へ。また事前にご連絡いただけると助かります。
     山口 IZK07252@nifty.com 042-482-9143 090-1548-9595
終了後(21:0022:30頃)交流会:イーストビレッジ(03-5346-2077
17:00事務局会議、18:30~20:55第301回定例研究会&第2回編集委員会、主要メンバー勢揃い 
 他にオンライン参加あり              *江頭晃子さん写す(下写真・右前列)

終了後:イーストビレッジ  *金亨善さん写す(上写真・右端)



4月
◆韓国生涯学習研究フオーラム(97回) 4月9日15:00(Zoom)→■ 詳細・記録


「Sue村」研究会・・・Zoom(上平氏) 15日18:00~

上海・呉遵民一家歓迎会・・・4月16日夕~新宿「今半」にて →詳細・記録
 呉さん一家と山口さん/小林(「今半」)



2023年:年報28号・自由投稿よびかけ!
 自由投稿は、東アジア(沖縄を含む)の社会教育・成人教育、生涯学習・社区教育等に関する研究や調査、情報交流をテーマとするものとし、論文4050枚(A4用紙:1014頁)、資料紹介2030枚(A4: 58頁)、エッセイ・フィールドノートも可。原稿の最終締切は6月末日です。
 投稿ご希望の方は、まず概要(日本語800字)を2023421()(厳守)までに、李正連宛(jylee@p.u-tokyo.ac.jp)にお送り下さい。編集委員会で協議したのち、採否の結果についてお知らせします
 詳しくは、TOAFAECホームページ・年報編集委員会「投稿要領」→■
(
https://secure02.red.shared-server.net/www.bunjin-k.net/1-10kenkyu.htm)をご覧ください。
年報28号(第3回)編集委員会:    詳細・記録
 
4月の編集委員会日程及び自由投稿についてのスケジュールは次の通りです。
自由投稿応募・概要締切:4月21日(金)厳守
・第3回編集委員会:428日(金)18:15~(対面開催)
 ー議題:自由投稿・応募原稿の採否検討、第28号編集について
*当日はこのあと4月定例研究会(第302回)が開かれます。

2023年4月28日(金):定例研究会(第302回)  詳細・記録
日時:2023428日(金)18502050
会場:杉並区高井戸地域区民センター第3集会室(井の頭線高井戸駅すぐ)
テーマ:①「15回(20102019年)東アジア生涯学習研究フォーラムのテーマ・課題」  
       石井山竜平さん(東北大学)、これまで参加した皆さん
    ②「やんばる対談(20102019年)に参加して」 山口真理子さん(TOAFAEC事務局長)
申込み:当日直接会場へ。また事前にご連絡いただけると助かります。
オンライン申込先:IZK07252@nifty.com(山口) tel:090-1548-詳9595
終了後(210022:30頃)交流会:イーストビレッジ03-5346-2077
※1)会場にはwifiなく接続状態が不安定なこと、ご了承の上でご参加ください。
※2)定例研究会の前には1815から同じ会場で、年報第28号第3回編集委員会→■開催予定。
   こちらも、関心のある方はご参加ください。    江頭晃子さん写す




2023年5月 2023年5月~■(次ページ)

名護・東アジアフォーラム開催(11月予定)へ向けて依頼・事前検討協議  
  (石井山・Zoom) ・・・5月5日18:00~

沖縄・名護へー関係者と2023「東アジアフオーラム」開催協議・依頼
 5月13日(土)名護市訪問予定



TOAFAEC定例(第303回)研究会:準備中
 日時:5月26日(金)18:30~
 場所:高井戸
 テーマ・報告者:手打・谷・小林鼎談(案):テーマ案「公民館史資料集成」をめぐって


旧「社教学連」の集い
 日時:5月27日(土)予定?




(次ページ)2023年5月~■

 
                              TOP