韓国平生(生涯)学習研究フォーラム(3)     トップページ
 
2023~24年(本ページ)
 
  *同(1)(2007年~2015年~)→■  同(2)2016~2022→■前ページ
   *韓国・研究・記録一覧→■


        
『躍動する韓国の社会教育・生涯学習』出版 2017 →■
中国語版小林文人・梁炳賛・小田切督剛共編  翻訳:王国輝・楊紅(中国・温習大学)
 『蓬勃向上的上的韓国終身教育』(344頁、清華大学出版社、2022年)
日本語序文等


《昇 順》
2024年 

韓国生涯学習研究フ0-ラム・年報29号原稿(「一年動向」)について
 韓国フォーラムの皆様(2024年7月7日)

お世話になっております、呉世蓮です。 標記の件につきまして、添付ファイル
の原稿(略)を最終原稿にしたいと思います。
これから編集委員会に提出致します。
 今回もご協力を頂きまして誠にありがとうございました。
取り急ぎ、ご報告とお礼を申し上げます。 失礼致します。セヨン

■第103回韓国生涯学習研究フォーラム
韓国のフォーラムの皆様 いつもお世話になっております、呉世蓮です。(6月19日11:45))
今週土曜日(6月22日)にある、第103回韓国生涯学習研究フォーラムの開催について
のご連絡です。
Zoomによる開催で、622日土曜日の18時からです。
ZoomURLは以下でございます。皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。何卒よろしくお願い申し上げます。
記録 Zoomによるオンライン会議  日時:2024年6月22日(土)18時~19時30分
参加者6名:李正連、小田切督剛、瀬川理恵、松尾有美、金亨善、呉世蓮(敬称略、以下同)
       (翌日曜日・夜かと勘違いで欠席、失礼しました。ぶ)
今回の議題は、(1)29号の韓国「この一年」の振り返り、(2)29号韓国担当の特集論文の翻訳担当の確認、(3)今後の活動などについて、でした。
 主に、年報第29号の韓国の「この一年」について振り返り及び再検討、第30号について話し合う時間を設けました。今回のフォーラムは文人先生と肥後さんはお休みで非常に残念でしたが、セアちゃん(有美さんの娘さん)が代わりに(?)研究会に参加してくれたので、研究会の場がとても盛り上がりました(写真添付)。
韓国フォーラムの皆様! 研究会内で行われた議論やスケジュールなどのご確認をお願い致します。またお会いできることを楽しみにいたします(^^)/。
今後の予定
6月28日(金)6月定例研究会 第315回研究会
7月20日 黄宗建先生18周忌(2006年7月20日逝去)
8月24日(土)8月25日(日)社会教育推進全国協議会 @福島 
9月7日(金)〜8日(日)日本社会教育学会研究大会 @早稲田大学

■第102回韓国生涯学習研究フォーラム
韓国のフォーラムの皆様
 いつもお世話になっております、呉世蓮です。
今週日曜日(19日)にある、第102回韓国生涯学習研究フォーラムの開催について
のご連絡です。
Zoomによる開催で、5月19日日曜日の18時からです。
詳細について(議題)は添付ファイルをご覧いただきますと幸いです。
ZoomURLは以下でございます。皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。
何卒よろしくお願い申し上げます。
1 議題 年報第29号の韓国担当
(1) この一年の動向~
・ 肥後耕生:平生教育統計の変遷・おわりに
・ 瀬川理恵:平和に関する平生教育(現場を中心に)あるいは邑ー面ー洞の
        平生教育支援センターについて
・ 松尾有美:韓国障がい者平生教育の今と課題
・ 金亨善:学校と地域連携の取り組み―プログラムの多様化を中心に
・ 呉世蓮:韓国文解教育の新たな取り組み・はじめに
(2) 特集論文
・特集 「東アジアにおける生涯学習の新展開」(仮)
 韓国:姜大中(ソウル大学) (翻訳担当:    )
東アジアフォーラムの実施報告(2名):崔一先(慶熙大学校)、ゆ(若手)(翻訳担当:    )
(3) 論文 
・松尾有美「韓国の障害者平生教育の取り組みについて」(仮)
(4) 報告?(ひろば?)または論文?
・小田切督剛「学生人権条例についてー川崎とブチョンの交流をとおして」(仮)
2 今後の予定
5月31日(金)5月定例研究会 第314回研究会
6月1日(土)TOAFAEC総会 
6月1日(土)〜2日(日)日本社会教育学会6月集会 立教大学
7月20日 黄宗建先生18周忌(2006年7月20日逝去)
8月24日(土)8月25日(日)社会教育推進全国協議会 @福島 
9月7日(金)〜8日(日)日本社会教育学会研究大会 早稲田大学

第101回・韓国生涯学習研究フォーラム開催
 韓国生涯学習研究フォーラムの皆様;いつもお世話になっております、呉世蓮です。日程調整のご協力を頂きまして誠にありがとうございます。カンサハミダ!!
 それでは、皆様4月27日(土)15時〜に第101回の韓国生涯学習研究フォーラムを開催したいと思います。427日(土)△になっていらっしゃる方は、ご都合よろしければ是非ご参加頂ければ幸いです。ZoomURLは以下(略)でございます。
記録
 韓国のフォーラムの皆様いつもお世話になっております、呉世蓮です。先ほどの研究会は大変お疲れ様でした。久しぶりに皆様と近況報告しながらお話でき、最後には特別ゲストの可愛いセアちゃんにも会えてとても嬉しかったです。第101回の報告と集合写真をご送付いたします。ご確認頂ければ幸いです。



第101回韓国生涯学習研究フォーラム Zoomによるオンライン会議
    日時:2024年4月27日(土)午後15時~16時40分
    参加者名:李正、小田切督、小林文人、川理恵、肥後耕生、松尾有美、
         金亨善、
呉世蓮(敬称略、以下同)
 今回の議題は、(1)29号の韓国「この一年」、(2)29号韓国担当の特集論文と論文執筆、翻訳担当の確認、(3)今後の活動などについてでした。
 主に、年報第29号の韓国の「この一年」について各執筆担当や現状の対応などの議論が行われました。「この一年の動向」の詳細についてですが、ここ一年の平生教育のことを振り返り、どの変化があったのかについて執筆することになりました。肥後さんからは「韓国の平生教育における統計の変遷」と「おわりに」、瀬川さんからは「平和に関する平生教育(現場を中心に)あるいは邑・面・洞の平生教育支援センター」について、松尾さんからは「韓国障がい者平生教育の今と課題」について、金さんからは「学校と地域連携の取り組み―プログラムの多様化を中心に」について、呉からは「多文化教育の事例と文解教育の変化における取り組み」と「はじめに」について、各担当の内容を執筆することになりました。
 次回の研究会までは、それぞれ担当したところについて調べたり、変化した内容の確認などみんなで話し合うことになりました! さらに、松尾さんからは【韓国の障害者平生教育の取り組みについて】(仮)の論文と、小田切さんからは5月に韓国で行われる「学生人権条例のイベント参加」のご報告を頂きたく、【学生人権条例についてー川崎とブチョンの交流をとおして】(仮)についてご執筆いただくことになりました。最後には、松尾さんの可愛い娘さんのセアちゃん(6ヶ月)とも挨拶をし、みんなで記念写真を撮りました(別添付)。笑顔がとても可愛いセアちゃんのおかげで、みんなも笑顔が溢れ、元気いっぱいもらいました!!
 それでは、次回の第102回韓国生涯学習研究フォーラムは、5月19日(日)の18時から(Zoomにて)です!皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。

今後の予定
5月31日(金)5月定例研究会 第314回研究会
6月1日(土)TOAFAEC総会 
6月1日(土)〜2日(日)日本社会教育学会6月集会 立教大学
7月20日 黄宗建先生18周忌(2006年7月20日逝去)
8月24日(土)8月25日(日)社会教育推進全国協議会 @福島 
9月7日(金)〜8日(日)日本社会教育学会研究大会 早稲田大学

韓国より姜乃栄様の来日(2024/2/11) 
 ご無沙汰しております。李(東大)です。年度末でお忙しいことと存じます。
2月に姜乃栄さんがお仕事で短期間来日されるのですが、その間に小林先生はじめ、
韓国フォーラムの皆さんとも会いたいと連絡が来ました。

213日(火)18に小林先生ご自宅の近くにある「蘭」で食事会を持ちたいと思いますので、
ご都合のつく方は
29日(金)までに李までご連絡ください(予約の関係で)。
どうぞよろしくお願い致します。李
2024年2月13日 姜乃栄さんと1乾杯!(「蘭」にて)

ぶんじん(左)と 姜乃栄さん-2(右), 蘭にて


第100回韓国生涯学習研究フォーラム
 
日 時  2023年9月16日(土)午後15時~18時まで
 場 所  蘭(西永福・香港料理)
 参加者  韓国フォーラムメンバー、韓国の生涯学習にご興味のある方
1 内容 
(1) 金亨善(東京大学大学院)さんの発表
(2) 韓国生涯学習研究フォーラムの振り返りと今後の予定について
2 今後の予定
 10月27日(金)〜10月28日(土)第14回日韓学術交流研究大会@大阪教育大学
 11月19日(日)〜11月21日(火)東アジア生涯教育フォーラム @沖縄・名護
 2月16日(金)伊藤長和さん11周忌(2014年2月16日逝去)
報告呉世蓮 第100回韓国生涯学習研究フォーラム   ー2023/09/26 (水) 17:52ー
参加者(敬称略) 李正連、小田切督剛、小林文人、瀬川理恵、山口真理子、金亨善、松尾有美(韓国からZoom)、呉世蓮
 今回は、記念すべき第100回韓国生涯学習研究フォーラム。久しぶりに対面で行われました。韓国フォーラムとしての思い出深い場所と言うと、「風の部屋」と香港料理の「蘭」。この度は、文人先生のお名前でご予約出来たおかげで「蘭」の個室にて開催することが出来ました。
 李先生からの第100回記念のサプライズケーキとともに第100回目の韓国フォーラムがスタートしました(写真添付)。有美ちゃんは韓国からZoomで参加(ネットの状況が悪くて短時間になってしまってごめんなさい)。お忙しいところご一緒出来た瀬川さん!そして、山口真理子さんがわざわざお祝いにお越し頂きました!本当にありがとうございます。
 最初は生ビールで祝杯を!小田切さんが、第100回目を記念して、伊藤長和さんの写真とともに、今まで韓国フォーラムが関わってきた書籍をすべてお持ち頂きました。伊藤長和さんと一緒にお祝い出来た気がしてとても嬉しかったです(写真添付)。
 今回は第100回を記念して、東京大学大学院の金亨善さんの研究発表でした。現在博士論文を執筆している金さんの研究テーマは「PTAと住民自治:戦後改革期のPTA導入に関する歴史的考察」であり、このテーマについて文人先生から貴重なアドバイスと論文に役立つ情報など、活発な議論が行われました。博士論文が公式的に発表されましたら、改めて金さんから研究会で報告をしてもらう予定です。この際には、韓国フォーラムのみならず、多くの方々にご参加頂きたいと思います。(亨善さん!最後までファイティン!(^◇^))
 研究会の後半には、お互いの近況報告などを話す時間でした。対面で行う韓国フォーラムは久しぶりすぎて、しかも美味しい香港料理を食べながら(飲みながら)、お話できる時間がずっと恋しかったですので(^◇^;)非常に楽しかったです。
 私自身、韓国フォーラムの事務局長を努めて7年目になると思いますが、まだまだ未熟であり皆さんに支えられながらやっと動いていると思います。いつも反省点だらけで、皆さんにご迷惑ばかり掛けております。今回は東京研究フォーラムの皆様、中国研究フォーラムの皆様、東アジアフォーラムの皆様にちゃんと声を掛けて第100回韓国フォーラムにゲストとして来て頂ければよかっただろうと思いました。今後、周りの皆様と連携しつつ、進めていくようにしたいと今回猛反省しました。このような頼りのない事務局長ですが、今後とも韓国フォーラムをよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。カンサハミダ!!)^o^(
* 今後のこと
・10月27日(金)〜10月28日(土)-第14回日韓学術交流研究大会@大阪教育大学
・11月18日(土)〜11月21日(火)-東アジア生涯教育フォーラム @沖縄・名護
・2月16日(金)伊藤長和さん11周忌(2014年2月16日逝去)
松尾有美さん(ソウル)参加 (蘭、9/16)、新年報28号も(撮影:李正連さん)

中央・椅子上には故伊藤長和さん業績2冊と遺影(蘭、9/16)

故伊藤長和さんを偲ぶ(蘭、9/16)

韓国「みやらび」と(蘭、9/16)


皿の上のカップケーキ

自動的に生成された説明


第99回韓国生涯学習研究フォーラム(案内・報告 呉世蓮)

 6月24日午後1時からZoomにて第99回韓国生涯学習研究フォーラムを開催致します。
今回の主な議題は、「この一年の動向」になります。詳細については、レジュメを添付致します。
年報第28号の「韓国」担当
(1)  この一年の動向~
・肥後耕生:韓国の新政権における第5次平生教育振興基本計画」と「高等・平生教育
 支援特別会計」・おわりに

・瀬川理恵:韓国における平和に関する教育ソウル特別市教育庁と忠南道庁の取り組み
・松尾有美:韓国障がい者平生教育の現況―障がい者平生教育現況調査より
・金亨善:学校と地域連携の取り組みヌルボン(終日ケア)学校の取り組み
・呉世蓮:韓国文解教育の新たな取り組み・はじめに
(2)  特集論文
・特集1「平和と共生」
  聖フランシスコ平和センター長・金民浩(済州大学)(翻訳担当:    )
(3)論文
・(依頼論文)【麗順(ヨスン、麗水・順天)事件における‥】(仮)(翻訳担当: )
【平生教育法改正・政策について】(仮)李正連
【東アジア社会教育」年報28号「平和を創る地域交流-川崎と富川(プチョン)
   市民交流32年、高校生交流23年】
小田切督
 ZoomのURLは以下でございます。(略)
 皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。それでは、宜しくお願い申し上げます。
●報告 第99回(Zoomによる) 6月24日(土)午後13時~15時30分(呉世蓮)
参加者6名:李正連、小田切督剛、小林文人、金亨善、松尾有美、呉世蓮(敬称略)
 今回の議題は、(1)28号の韓国「この一年」、小田切さんの論文、(2)今後の活動の確認などについてでした。年報第28号の韓国の「この一年」においては、各執筆担当者による前回の論文の修正した内容の報告と今後の締め切り日を含めたスケジュールの確認などの議論が行われました。
 「この一年の動向」の詳細についてですが、新政権における平生教育の新たな取り組みと、どのような変化があったのかについて各自調べてきた内容を中心に前回の論文の修正した内容の確認及び話し合を行いました。今回は、肥後さんと瀬川さんがお休みでしたので、瀬川さんの論文は先日送られた内容を確認し、その後、出席した執筆者3名からの報告がありました。まず、松尾さんからは「韓国障がい者平生教育の現況―障がい者平生教育現況調査より」の内容の確認と、金さんからは「学校と地域連携の取り組み―ヌルボン(終日ケア)学校の取り組み」の内容の確認及び意見交換を行いました。最後に呉から「韓国文解教育の新たな取り組み」の内容確認と修正作業がありました。前回に引き続き全体的な内容における修正した内容の確認と付け加える内容の再確認の議論が行われました。
 韓国担当の論文としてご執筆いただく予定であった小田切さんの論文は、「特集論文」として挙げられ、「平和を創る地域交流-川崎と富川(プチョン)市民交流32年、高校生交流23年」の歴史的な背景と素晴らしい業績の内容をまとめていただきました。
 韓国フォーラム内では、修正点や疑問点などについての議論が非常に盛り上がりました。また、韓国フォーラム内の締め切り日が決まり、締め切り日までメール上のやりとりをし、最終の締め切り日に間に合うように努めてまいりたいと思います。
 次の韓国フォーラムはいよいよ第100回目です!!!2023年9月16日(土)に対面による研究会を盛大に開催する予定です。詳細については、追ってお知らせいたします。
2 今後の予定
6月30日(金)18時30分〜 TOAFAEC第304回研究会 高井戸地域区民センター
7月20日(月)黄宗建先生17周忌(2006年7月20日逝去)
8月26日(土)8月27日(日)社会教育推進全国協議会 大阪観光大学 
9月8日(金)〜10日(日)日本社会教育学会70回研究大会 オンライン開催
9月16日(土)第100回 韓国生涯学習研究フォーラムー対面予定


第98回韓国生涯学習研究フォーラム(案内・報告)
 韓国フォーラムの皆様    いつもお世話になっております、呉世蓮です。 
5月2日(日)15時からの第98回韓国フォーラムの開催についてご連絡致します。 
 ZoomURLは以下でございます。議題については添付ファイルをご確認ください。 
それでは、当日皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。 
トピック: 第98回韓国生涯学習研究フォーラム
時間: 2023528 03:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティング・・・略 ミーティングID: 883 2203 7093 パスコード: 836028
報告呉世蓮 第98回韓国生涯学習研究フォーラム   ー2023/05/31 (水) 14:00ー
参加者7名:李正連、小田切督剛、瀬川理恵、肥後耕生、松尾有美、金亨善、呉世蓮(敬称略)
 今回の議題は、(1)28号の韓国「この一年」の執筆担当 による報告、(2)小田切さんのご執筆担当、(3)今後の活動の確認などについてでした。主に、年報第28号の韓国の「この一年」について各執筆担当による報告や議論が行われました。
 「この一年の動向」の詳細についてですが、新政権の発足によりどの変化があったのかについて各自調べてきた内容を中心に話し合いました。まず、肥後さんからは新政権における「平生教育の第5次平生教育振興基本計画」と「高等・平生教育支援特別会計」、予算の動きなどについての報告がありました。次に、瀬川さんからは「韓国における平和に関する教育―ソウル特別市教育庁と忠南道庁の取り組みを中心に」の内容として、取り組みの報告がありました。引き続き、松尾さんからは「韓国障がい者平生教育の現況」の障がい者平生教育現況調査項目について報告がありました。そして金さんからは「学校と地域連携の取り組み」について報告があり、ヌルボン(終日ケア)学校の取り組みを取り上げることになりました。最後に、呉からは「文解教育の新たな動き」について報告があり、新政権におけるデジタル文解教育プログラを取り上げることになりました。今回、「平和と共生」のテーマに基づき小田切さんから「平和を創る地域交流-川崎と富川(プチョン)市民交流32年、高校生交流23年」について論文をご執筆いただくことになりました。
 今回の研究会には文人先生はご都合がつかず、ご参加いただけませんでしたのでとても残念でした。執筆担当者たちにより、議題がたくさんあり、議論が盛り上がりました。言い訳ですが、議論に集中したあまりに、みんなとの集合写真を撮れずに終了してしましました。私の手際が悪く、反省しています。今後気をつけます(^^;)
 次回の研究会までは、各自担当したところをほぼ(?)完璧に仕上げ、研究会内で内容の確認など、みんなで話し合うことになりました!次回の第99回韓国生涯学習研究フォーラムは、6月24日土曜日の13時から(Zoomにて)です!皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。
2 今後の予定
6月3日(土)18時30分〜 TOAFAEC総会 田園調布学園大学近く
6月3日(土)〜6月4日(日) 日本社会教育学会六月集会 田園調布学園大学
7月20日(月)黄宗建先生17周忌(2006年7月20日逝去)
8月26日(土)8月27日(日)社会教育推進全国協議会 大阪観光大学 
9月8日(金)〜10日(日)日本社会教育学会70回研究大会 オンライン開催

■第97回韓国生涯学習研究フォーラム案内(呉世蓮 2023/04/06)
 韓国生涯学習研究フォーラムの皆様   いつもお世話になっております、呉世蓮です。  
日程調整のご協力を頂きまして誠にありがとうございます。カンサハミダ!! 

それでは皆様、4月9日(日)15時〜に第97回の韓国生涯学習研究フォーラムを開催したい
と思います。(肥後さん、研究会終了後にご連絡しますね!(^O^) 今回もごめんなさい)  

議題については添付ファイルをご確認ください。ZoomURLは以下でございます。 
呉 世蓮(オセヨン/오세연)さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。
 トピック: 第97回韓国生涯学習研究フォーラム
 時間: 202349 03:00 PM 大阪、札幌、東京
 Zoomミーティングに参加するhttps://kanto-gakuin-ac-jp.zoom.us/j/88690528570?pwd=WHFBaWp3eUZWc296aUhtcFhIMTFJZz09
ミーティングID: 886 9052 8570 パスコード: 602480
皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
【議題】
1、年報第28号の韓国担当
(1) この一年の動向~肥後耕生:瀬川理恵:松尾有美:金亨善:小田切督呉世蓮:
(2)  特集論文 ・特集「平和と共生」(仮)
  韓国:聖フランシスコ平和センター張・金民浩(済州大学(翻訳担当:    )
(3) 翻訳論文(依頼論文)【麗順(ヨスン、麗水・順天)事件における‥】(翻訳担当:)
2,今後の予定4月28日(金)
 18時15分~(対面とZoom会議を予定)年報28号編集委員会
  18時45~(対面とZoom会議を予定)第302回研究会


【報告】
呉世蓮  Zoomによるオンライン会議
 参加者7名:李正、小田切督剛、小林文人、川理恵、松尾有美、金亨善、呉世蓮(敬称略、以下同)
 今回の議題は、(1)28号の韓国「この一年」、(2)28号韓国担当の特集論文と論文執筆、翻訳担当の確認、(3)今後の活動などについてでした。
 主に、年報第28号の韓国の「この一年」について各執筆担当や現状の対応などの議論が行われました。久しぶりの韓国フォーラムの開催により、近況報告がありました。1年前に韓国で結婚式を挙げた松尾有美さんからなんとめでたいニュースが!!!お子さんを授かったというビッグニュースです。本当におめでとうございます!!
 さて、「この一年の動向」の詳細についてですが、新政権における平生教育のことを振り返り、どの変化があったのかについて執筆することになりました。今回は欠席しましたが、肥後さんからは「韓国の新政権における平生教育の1年の取り組み」と「おわりに」、瀬川さんからは「忠南道庁、大田の小学校とNPOにおける平和教育の取り組み」について、松尾さんからは「障がい者の平生教育における統計の動向」について、金さんからは「学校と地域連携と教育課程(学習指導要領)の改正による取り組み」について、呉からは「多文化教育の事例と識字教育の変化における取り組み」と「はじめに」について、各担当の内容を執筆することになりました。
 次回の研究会までは、それぞれ担当したところについて調べたり、変化した内容の確認などみんなで話し合うことになりました!
 あと、さらに李正連先生からは【平生教育法改正・政策について】(仮)の論文と、小田切さんからは長い間に携わってきた取り組みである【川崎・ブチョン、高校生の交流】(仮)のハナについてご執筆いただくことになりました。ありがとうございます!
 国フォーラムは第98回であり、100回に近づいてきましたので、100回の韓国フォーラムは対面で行いたいと思っています。詳細などご相談したいと思います。
 それでは、次回の第98回韓国生涯学習研究フォーラムは、5月28日日曜日の15時からZoomにて)です!皆様にお目にかかれますことを楽しみに致します。
2 今後の予定
 4月28 日(金)18時15分~(対面とZoom会議を予定)年報28号編集委員会
 4月28 日(金)18時45~(対面とZoom会議を予定)第302回研究会
 7月20日(月)黄宗建先生17周忌(2006年7月20日逝去)


第96回研究会(~2022)までの経過→■     
  

         TOPページ