A会場(ダイオキシン関連物質 そのIV) 9:00〜10:00 |
34 |
○熊谷信二、甲田茂樹1)$宮北隆志2)$上野満雄3)(大阪公衛研、1)高知医大、2)熊大・医、3)自治体労安研) |
准連続式・バッチ式焼却場における労働者の血清中ダイオキシン類濃度 |
35 |
○藤峰慶徳、平井哲也、小平司(大塚製薬(株)) |
ヒト血液中ダイオキシン類の定量分析におけるサンプルマトリックスの考察 |
36 |
金敬心、○金鍾國、朱昌漢1)、劉載千1)
(韓國全北大% 環、1)韓國環境管理公團中央檢査所) |
韓國人のダイオキシン暴露量評価 |
37 |
○苗村(川口)優子、小川博之、小野寺明、坂本崇(エヌエス環境(株)) |
クロマツの年葉区分とダイオキシン類濃度 |
A会場(ダイオキシン関連物質 そのV) 10:00〜11:00 |
38 |
○宮田秀明、高光繁和1)、岩田直樹、中尾晃幸、青笹治、太田壮一(摂南大・薬、1)(株)関西テック) |
黒松針葉を指標試料としたダイオキシン類の大気汚染評価法に関する検討(第4報)
−ハイボリュームサンプラー法と黒松法とのデータ相関性の比較− |
39 |
○高田誠、戸田久之((株)荏原製作所) |
固相抽出器を用いた絶縁油中PCBの迅速分析法 |
40 |
○清家伸康、山下正純、大内宗城、本田克久(三浦工業(株)) |
凝集剤を用いた現場処理対応型水中ダイオキシン類捕集法の開発 |
41 |
○早川健一、酒井伸一、高月紘(京大%環保セ) |
コプラナーPCBsの日本における環境中存在量及び移動量の試算 |
A会場(ダイオキシン関連物質 そのVI) 11:00〜12:00 |
42 |
○杉山紀子、松田宗明、河野公栄、脇本忠明(愛媛大・農) |
森林土壌におけるPCDD/Fsの層位別分布と蓄積傾向 |
43 |
○高橋玄太、西森まり子、松田宗明、河野公栄、脇本忠明(愛媛大・農) |
松山平野各種土壌中のPCDD/Fs:その4 |
44 |
○殷煕洙、桑原雅彦、渡邊裕純、上路雅子(農環技研) |
ダイオキシン類汚染土壌における稲体の汚染機構(I) |
45 |
○青笹治、太田壮一、中尾晃幸、宮田秀明(摂南大・薬) |
ダイオキシン類の体外排泄促進物質の開発
−ポルフィリン誘導体結合型食物繊維による増強効果− |
B会場(生体影響) 9:00〜10:00 |
46 |
○中井美絵、渡部真文、田辺信介$小城春雄1)$柴田康行2)(愛媛大・沿環研セ、1)北大・水産、2)国環研) |
北海道産・利尻島産のウミネコ(Larus crassiosttis)における有機塩素化合物の汚染とその蓄積特性 |
47 |
○國末達也、田辺信介、渡部真文、A.Subramanian1)$A.M.Titenko2)$V.Qui3)$M.Prudente4)(愛媛大%沿環研se、1)Annamalai Univ.
2)Plague Control Research Institute of Siberia and Far East 78、3)Vietnam Natl. Univ.
4)De La Salle Univ.) |
アジア産渡り鳥及び留鳥における有機塩素化合物の蓄積特性 |
48 |
○藤原純子、國頭恭、久保田領志、田辺信介(愛媛大%沿環研セ) |
クロアシアホウドリにおけるヒ素の蓄積特性 |
49 |
○堀口敏宏、宇野誠一1)$清水誠2)$C.Levings3)、白石寛明、森田昌敏(国環研、1)中央水研、2)日大%生物資源、3)West Vancouver Lab) |
カナダ・バンクーバー周辺域における貝類のインポセックスと有機スズ汚染 |
B会場(環境ホルモン様物質 そのIV) 10:00〜11:00 |
50 |
○太田壮一、石塚大輔、中尾晃幸、青笹治、木田孝文1)、宮田秀明(摂南大・薬、1)関東化学(株)) |
魚及び母乳中の難燃剤臭化ビフェニルエーテル(PBDEs)の汚染実態の解明(第2報) |
51 |
○臼杵靖晃、近藤雅信、小栗英生、小平司1)、加藤郁夫1)、矢内原昇1) (大塚製薬(株)、1)(株)矢内原研) |
ELISA法とHPLC法によるヒト尿中ビスフェノールAの測定値の比較検討 |
52 |
○中田典秀、丹生谷博、高田秀重、中村將1)$井口泰泉2)(東京農工大、1)帝京大、2)横浜市立大) |
GC-MSおよび遺伝子組替え酵母を用いた下水処理放流水中の内分泌系を攪乱する化学物質の推定 |
53 |
○小栗英生、飯田満、山下成人1) (大塚製薬(株)、1)三重大・医) |
哺乳動物細胞を用いたアンドロジェンレセプター応答性レポータージーンアッセイ法の開発 |
B会場(環境ホルモン様物質 そのV) 11:00〜12:00 |
54 |
○飯田満、小栗英生、山下成人1)
(大塚製薬(株)、1)三重大・医) |
哺乳動物細胞を用いたアンドロジェンレセプター応答性レポータージーンアッセイ法の開発 |
55 |
○樋口亜紺、尹富玉、浅野貴夫(成蹊大・工) |
疎水生高分子膜を用いた浸透気化法による内分泌攪乱物質の濃縮と除去 |
56 |
○大谷仁己、藤波洋征、斎藤武夫(群馬県衛環研) |
河川水から分離したビスフェノールA分解菌 |
57 |
○持田恭、五明田斈、藤田藤樹夫1)(島根県保環科研、1)近畿大%農) |
細胞毒性と曝露温度との関係 |
C会場(大気環境 そのI) 9:00〜10:00 |
58 |
○松村徹、大塚俊晶、森田昌敏1)(新日本気象海洋(株)、1)国環研) |
遠隔監視システムを利用した現場型試料採取装置の精度管理 |
59 |
○星純也、泉川碩雄、前田恒昭1)、市岡耕二1)、田辺潔2)(都環科研、1)電気化学計器(株)、2)国環研) |
有害大気汚染物質の連続自動測定法の評価 |
60 |
○斉藤勝美、川畑慎一郎1)、白井忠2)、佐藤辰二3)、小高松男3)(秋田県環技セ、1)(株)島津製作所、2)東京ダイレック(株)、3)運輪省交安公研) |
大気中エアロゾルの表面有機化合物質量スペクトルパターンによるタイプ分析の試み |
61 |
○脇田慎一、辻村豊、山根昌隆、劉建華(大阪工技研) |
酸性雨モニタリング用半導体イオンセンサ(XIII):pH、硝酸イオンチェッカによる実雨水の計測 |
C会場(大気環境 そのII) 10:00〜11:00 |
62 |
○小田淳子、杉山広和、前田泉(岡山県環保セ) |
超臨界CO2抽出による大気環境試料中の多環芳香族炭化水素類の測定とその解折 |
63 |
○松本寛、酒井茂克、芥川智子、加藤拓紀、秋山雅行、佐藤洋1)(道環科研、1)東北大) |
変異原性からみた過去四半世紀における札幌市大気粉塵の質的変遷 |
64 |
○田中敏之、鄭境岩1)(資環技研、1)お茶の水女大) |
ガソリン燃料中のベンゼン含有率と環境濃度について |
65 |
○酒井伸一、渡辺純、本田由治、高月紘(京大・環保全セ) |
難燃プラスチック類に含有される有機臭素化合物と燃焼過程の挙動 |
C会場(大気環境 そのIII) 11:00〜12:00 |
66 |
○和田佳久、斉藤勝美(秋田県環技セ) |
ステンレスキャニスターにおけるVOCs44化合物の保存性の検討 |
67 |
○原英司、小林淳二(三菱電機) |
タバコ煙中PAHの粒子・ガス分離捕集及び分析評価方法 |
68 |
○大竹貴光、吉永淳、柳沢幸雄(東大・工) |
有機エステル類による室内空気汚染とその発生源の特定 |
69 |
○鄭境岩、田中敏之1)、田中辰明2)、小林靖尚3)(お茶の水女大院、1)資環技研、2)お茶の水女大、3)三菱総合研) |
新築住宅室内での芳香族炭化水素の発生特性 |
Copyright (c) Japan Society for Environmental Chemistry, All rights reserved.