キャラクター セルフ・カウンセリング(R) 渡辺康麿 創案 トップページへ戻る
渡辺康麿について セルフ・カウンセリングについて
対Netscape用メニューを真ん中に寄せるための仕掛けプロフィール活動歴著書対Netscape用メニューを真ん中に寄せるための仕掛け 対Netscape用メニューを真ん中に寄せるための仕掛け詳細学ぶ学会 対Netscape用メニューを真ん中に寄せるための仕掛け

学芸大学との共同研究会のお知らせ

前回のご報告と次回開催のお知らせ
2009年11月11日

お忙しい日々をお過ごしの事と拝察申し上げます。
月例の共同研究会を下記のように開催いたします。
毎月、様々な学校の先生方がセルフ・カウンセリングにもとづく教材をつくって、 教室で実践してみた授業の様子を話して下さいます。 また、ランチタイムには自由な交流もできます。 セルフ・カウンセリングにもとづいて自己発見し、 新しい生徒発見、教材づくりを共にしてゆきませんか。
ご都合をつけて、ぜひご参加下さい。


次回のご案内

日  時:

2009年11月15日(日曜日)10:30〜16:30

場  所:

東京学芸大学附属世田谷小学校 集会室【詳細】
(東京都世田谷区深沢4-3-1)

内  容:

(1)実践報告
(2)セルフ・カウンセリングの実践

会  費:

2,000円(教材費)

持参す:
るもの

筆記用具、お弁当
ご自分で子どもに実践してみた方は、その折の教材やセルフ・カウンセリングに取り組んだ記録など。 10月18日の場面記述と記述による発見(書き直した方は書き直したもの)

参  加:
資  格

教職員及び教育実習生、はじめての方もどうぞ
お申込みがなくても、参加できますが、教材の用意をしますので、できましたら予めお知らせ下さい。


10月18日のご報告

―午前中―

内容:

1.

実践報告:柿沼先生
「さつまいもの観察をした後の観察文を1年生で実践してみました。
さつまいもが
さつまいもが
というように主語を書いた用紙を渡して観察した時、思ったことを に書き入れました。主語を「さつまいもが」と付けてあることに によって、子どもたちの表現が増えることが分かりました。

2.

実践報告:中岡さん
『教育実習で行った自分の授業をセルフ・カウンセリングしました。
その場面記述を書き直して発見したことを発表しました。』

―午 後―

内容:

1.

全員
セルフ・カウンセリングの場面記述と記述による発見を実習しました。

2.

実践報告:池田先生
『教材のどの部分をとりあげるかによって、子ども達の反応が変わってくることが分かりました。』

それぞれの先生の実践報告、教材づくりについてのご質問に、渡辺康麿先生がお答えしました。



申込みフォーム

Copyright©セルフ・カウンセリング学会/渡辺康麿 All rights reserved
「セルフ・カウンセリング®」は登録商標です。