一般社団法人 生涯学習
学会
セルフ・カウンセリングについて
セルフ・カウンセリングとは、1960年代に渡辺康麿によって創案された
“一人でできるカウンセリング”で、自分を縛り付ける思いこみ(既成概念)から自由になって、
自分と世界とを再発見する方法です。
自分の存在価値を理解すると、相手の存在価値も理解することができます。
些細な誤解やすれ違いで、かけがえのない人間関係を壊してしまうのは避けたいことです。
マスターすると、セルフ・カウンセリングを教える講師として、
ボランティア活動できる可能性もひらけています。
流行り病や自然災害の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます
詳細説明|講座案内|
お知らせ
お問い合わせ、資料のご請求などは、下記メールよりお願いします。
copyright© 一般社団法人
生涯学習セルフ・カウンセリング®学会