今泉徳人
昭和37年11月30日
福島県
A型
1991年、カメラータミュージックに入社。同時にビクター青山スタジオに出向。マスタリング、編集業務を担当。2000年、有限会社日本アコースティックレコーズを設立、代表取締役に就任。
モットー
真面目にねばり強く。
ディスコ・グラフィー
録音・
マスタリング作品
大中恩歌曲集 I〜V (ビクターエンタテインメント)
栗山文昭の芸術 I・II (ビクターエンタテインメント)
ジョン・海山・ネプチューン / Shakuhachi Mello Jazz (ビクターエンタテインメント)
イリーナ・メジューエワ「メンデルスゾーン 無言歌集」(アウローラ・クラシカル)
野原みどり / ピアノ作品全集 I・II
マスタリング作品 小澤征爾・サイトウキネン「ベートーヴェン 第9交響曲」(ユニバーサルクラシック)
アルフレッド・ブレンデル「ベートーヴェン ピアノソナタ全集」(ビクターエンタテインメント)
佐藤美枝子「アリア」「さくら横ちょう」(ビクターエンタテインメント)
エリカ・モリーニ ウエストミンスター盤の全タイトル(ユニバーサルインターナショナル)

服部文雄
------
静岡県
------
Biography
1971年 日本ビクター入社。音楽事業本部録音課に配属。クラシック、純邦楽に絞りミキサーの技術習得を始める。4チャンネル・サラウンドCD−4の収録にアシスタントとして多数参加。
1974年 ラズモフスキー第1番 / ウィーン弦楽四重奏団で本格的にクラシック録音を始める。
1981年 モスクワにてJVC製デジタル録音機DASによるアルバム7枚分のデジタル録音を一ヶ月かけ行う。以後全ての録音をデジタルに切り替える。
1995年 第2回日本プロ音楽録音賞受賞。以後第6回、第7回にも同賞を受賞。
2002年 CD発売20年を記念してCD音の匠(ソフト制作)に選定される。
2003年 ビクターエンタテインメント株式会社を退職。現在はフリーの立場でミキサーを行っている。
ビクター時代の主な担当アーティスト
純邦楽 中能島欣一、宮城喜代子、米川敏子、藤井久仁江、島原帆山、青木鈴慕、山本邦山
クラシック 朝比奈隆 / 大阪フィル、フェドセーエフ / モスクワ放送響、リヒテル、ニコラーエワ、ブーニン、キーシン、ダンタイソン、ブルネロ、フジコ・ヘミング、村治佳織、川畠成道

山崎英樹
昭和37年10月15日
北海道
O型
大阪電子専門学校 音響工学科卒業後、昭和59年「阪神ライブ・レコーディング(現サム・コーポレーション)」(神戸市)にて現在のキャリアをスタート。
イベントやコンサートのPA、テレビやラジオの音声中継、CM音楽、オーケストラ、吹奏楽、合唱等の録音に携わる。
その後平成4年から拠点を東京に移し、(株)アポロンで主にアニメやインディーズバンドの録音、マスタリングに携わる。
平成11年よりフリーランス・エンジニアとして活動を始め、ユニバーサル・ミュージック・マスタリング・ルームにて主にクラシック関連のマスタリング及び編集に従事。また、専門学校デジタルアーツ東京(池袋)の非常勤講師を務めた。
現在、日本アコースティックレコーズ社員。
モットー
バンド、打ち込み系からクラシック、吹奏楽まで、スタジオ録音からホール録音、ライブPA、イベントスタッフまで、音に関する事なら何でもやります。
ディスコ・グラフィー
1997年 シャバグッチーズ『スロースターター』(バンダイ・ミュージック)
スマイリー&ノルカ・ソルカ『ノルカ・ソルカ』(グラス・フルーツ)
1998年 シャバグッチーズ『ボーナス・トラック』(ポリグラム)
V.A.『ドラム・メソッド』(バンダイ・ミュージック)
2000年 宮本信子・小椋 佳『遅ればせの恋』(コロムビア)
ドクター・ワシントン『フレンズアップ』(グラス・フルーツ)
佐藤寛之 ライヴ・ツァー 2000 POE
2001年 中島啓江『Good Night』(ピュア・ハーツ)
2004年 OST NHK大河ドラマ『新選組!』(ユニバーサル・ミュージック)
映画『eiko』サウンド・トラック
WaSaBi!『モーレスト・ロマネスク』(グッド・ポップ・ジャパン)
21 世紀の吹奏楽『響宴 ?』(ブレイン・カンパニー)

吉岡 恵一郎
昭和36年8月11日
福井県武生市(ふくいけん たけふし)
O群 D(Rho):(+)
主な録音ジャンルとして大編成オケ録音を始め、クラシック・純邦楽・民族音楽・声楽 / 合唱・民謡・ポップス・ポピュラー等、生の響きを大切にする録音を得意とする。
生楽器の音や声の響き・質感・存在感を重要視とする録音を、録音スタジオや各地ホールで意欲的に取り組んでいる。
また、国内外での民族音楽や効果音等の録音でも数々の経験を生かし、生録小僧よろしく録音システムを組み、上は+45℃から下は−35℃のフィールドでも力を発揮している。
Biography
1961年 福井県武生(タケフ)市に生まれる。
1982年 日本工学院専門学校 放送制作芸術科(6期)を卒業後、(株)メディア・メディアスタジオに入社。アシスタントとしての基礎業務は元より、大きなスタジオで日々行われていた劇場用音楽録音で、大編成オケ録音のテクニックを学び、同録・生楽器録音の面白さに心を奪われる。
1983年 メディアスタジオの業務閉鎖後、ビクタースタジオに入社。アシスタント業務を経て、録音エンジニアと成る。
2003年 20年間勤めたビクタースタジオを退社。
現在、フリーランスエンジニアとして元気に活動中。
モットー
良い録音は良いコミュニケーションと良いセッティングから...
幾ら音質の良い機材や響きの良いスタジオ・ホールを準備しても、
演奏される楽器の音や発声される唄が、十二分に本領発揮できる
録音環境でなければ、良い音は出てきません。
そんな演奏しやすい環境で録音が始められるよう、これまでの録音
現場で身につけた知識や経験を活かして、演奏者にストレスのない
録音現場作りを行なっています。
基本は原音忠実再生の方針でありますが、場合によっては作品の
内容から、エッ!と言われるような音作りもしていきます。
収録された音から映像や情景が浮かび上がるような音場...
そんな絵描き的な録音を目指します。
ディスコ・グラフィー
長谷川陽子(cello)/ Simply Cello(5.0chサラウンド)
新垣勉(テノール)/ 出会い 〜 和が心の歌〜・願い 〜 愛と平和の歌 〜 武道館ライブ 願い 〜 愛と平和の歌 〜 (5.0chサラウンド)
若林美智子(胡弓)/ 哀の調べ 〜 風の盆の里より 〜 ライブ 哀の調べ 〜 風の盆の里より 〜(5.0chサラウンド)
梅本紳吾(ポップス)/ ひだまり虹色
東儀兼彦(雅楽)/ 喜瑞
森川浩恵(筝)/ −KOTO−
澤田勝秋 木津茂理 / つるとかめ・北の風(あいのかぜ)
筑紫寿楽 北原貞治(博多金獅子太鼓)/ かぶきもの
ナムジリーン・ノロヴバンザド(オルティンドー)/ モンゴル草原の歌声
ラウル・ガルシア・サラテ(Gtr)/ 魂のギターラ
劇団ふるさときゃらばん / 1億円の花嫁・Oh! マイSUN社員・瓶ヶ森の河童走れケッタマシン(映画用DTS)
ALL JAPAN 2001 〜 2004 BAND COMPETITION(全日本吹奏楽コンクール)
吉田兄弟(三味線)/ いぶき・MOVE
やしきたかじん / なめとんか・未練〜 still〜 ・愛することを学ぶのに
バンブー・オーケストラ・ジャパン
讃美歌21(Vol.1 〜 Vol.10)
池辺晋一郎・鈴木輝明作品集(合唱)
陰陽師(雅楽)/ イメージアルバム・雅楽(伶楽舎)
広田智之(ob)/ ロミオ&ジュリエット Dublin Cafe
赤坂達三(cl)/ 異邦人
東京フルート・クヮルテット / TOKYO FLUTE QUARTET
string quartet ARCO / ANDANTE CANTABILE
栄芝(端唄)/ いろもよう
野村祐子(筝曲)/ 作品集
坂田美子(琵琶)/ 琵琶 うたものがたり
川瀬白秋(胡弓)/ 胡弓の彩(いろどり)
寶 山左衛門(笛)/ こどものうた こころのうた
加賀山 昭 with オーケストラ・アンサンブル金沢/ライブ
現地録音による椎葉の民謡
五箇山の民謡
東京ストリートゲリラ'91
何もなくて豊かな島 カオハガン(無電源地SE録音)
鬼太鼓座 / 曲中使用SE録音(-35℃氷上録音)
他多数

  copyrigh(c) 2005 Nippon Acoustic Records Inc. All Rights Reserved.