|
6月21日(水) 2日目 口頭発表 |
|
|
|
A 会場(11会議室) 8:30〜9:30 その他の有機ハロゲン化合物 分析 |
||
2A-1 |
○高澤嘉一(国環研) |
市販製品から抽出されるフルオロアルキル化合物 |
|
2A-2 |
○村上道夫(科学技術振興機構),佐藤修之(いであ),今村英二(東農工大学院),黒田啓介,福士哲雄,滝沢 智(東大院),高田秀重(東農工大学院) | フッ素系界面活性剤による地下水汚染の実態 |
|
2A-3 |
○高澤嘉一,橋本俊次,伊藤裕康,田邊潔(国環研) | 熱脱離GC/MSを用いた市販製品中の有機フッ素化合物の検索 |
|
2A-4 |
○廣瀬賢治,丸野清,田中直美,江崎達哉(日本ウォーターズ) | 逆相系UPLC/MSによる水中ハロ酢酸類の分析 |
|
|
A 会場(11会議室) 9:30〜10:30 臭素系難燃剤 分析法・環境レベル |
||
2A-5 |
○渡邉清彦,松神秀徳,小嶋美紀,大井悦雅,高菅卓三(島津テクノリサーチ) |
LC/MS/MSを用いた臭素系難燃剤の一斉分析法の検討 |
|
2A-6 |
○松神秀徳,渡邉清彦,嶽盛公昭(島津テクノリサーチ),高橋真(愛媛大沿環研センター),高菅卓三(島津テクノリサーチ),田辺信介(愛媛大沿環研センター) |
GC/MS(EI及びNCI)法を用いた生物試料中有機臭素化合物の調査 |
|
2A-7 |
○滝上英孝,鈴木剛(国環研),平井康宏,酒井伸一(京大環保セ) |
テレビ部材中からダストへの有機臭素系難燃剤の移行可能性について |
|
2A-8 |
○越智陽子,磯部友彦,高橋真(愛媛大沿環研センター),梶原夏子(国立環境研究所),天野雅男(帝京大学),Thijis Kuiken,Albert D.M.E. Osterhaus(Erasmus MC, the Netherlands),田辺信介 (愛媛大沿環研センター) |
海棲高等動物における有機ハロゲン物質の体内分布と挙動 |
|
|
A 会場(11会議室) 10:30〜11:30 臭素系難燃剤 生体レベル等 |
||
2A-9 |
○磯部友彦,越智陽子,Karri Ramu(愛媛大沿環研センター),山本貴仁(愛媛県科博),高橋真,田辺信介(愛媛大沿環研センター) |
有機塩素化合物および臭素系難燃剤によるスジイルカの汚染実態と蓄積特性 |
|
2A-10 |
○鈴木剛,滝上英孝,渡部真文,能勢和聡(国環研),高橋真(愛媛大沿環センター),浅利美鈴,酒井伸一(京都大環保センター) |
室内ダストのヒト甲状腺ホルモン運搬蛋白質への結合性 ― 結合能の評価と寄与物質の同定・定量 |
|
2A-11 |
○佐藤俊一,平井康宏,酒井伸一(京大環保セ) |
臭素系難燃剤に着目した廃テレビリサイクルのライフサイクルアセスメント |
|
2A-12 |
○平井康宏,酒井伸一(京大環保セ) |
再生プラスチック製品中の臭素系難燃剤の起源について |
|
|
B 会場(国際会議室) 8:30〜9:30 医薬品・その他 分析法・環境レベル |
||
2B-1 |
○滝埜昌彦,熊谷浩樹(アジレント) |
LC/MS/MSを用いた河川水中残留医薬品の分析 |
|
2B-2 |
○亀田 豊,山下洋正,尾崎正明(土木研究所) |
香料及び紫外線吸収剤の多成分一斉分析方法の確立と環境中の濃度分布 |
|
2B-3 |
○上垣隆一(農環技研) |
畜産業由来抗菌剤の水環境への流出実態調査 |
|
2B-4 |
中村 仁美,○河上 強志,小野寺 祐夫(東理大薬) |
塩素処理水中におけるニトロフラン系抗菌剤の消長と変異原性変化 |
|
B 会場(国際会議室) 9:30〜10:30 医薬品 動態 | |||
2B-5 |
○竹下綾子,高田秀重,桐賢太郎(東京農工大) |
河口域における抗生物質の挙動の解明−除去機構と海洋への輸送 |
|
2B-6 |
○村松佑紀,村田綾子,高田秀重(東京農工大学) |
熱帯アジア水域における医薬品の汚染実態 |
|
2B-7 |
○鈴木俊也,宇佐美美穂子,永山敏廣(都健安研),久保田領志,西村哲治(国医食衛研) |
河川水中の非ステロイド系消炎鎮痛剤ナプロキセンの存在と挙動 |
|
2B-8 |
○村田 清香(熊本大・理),中田 晴彦(熊本大院・自科研) |
紫外線吸収剤の分析法の検討とその野生生物への蓄積傾向 |
|
|
B 会場(国際会議室) 10:30〜11:30 VOC分析・環境レベル |
||
2B-9 |
○三島聡子(神奈川県環境科学センター),永田昌嗣,吉川裕泰(JFEテクノリサーチ) |
膜分離法を用いた環境水中揮発性有機化合物のオンサイト型抽出濃縮装置の開発 |
|
2B-10 |
○伏見 暁洋,小林 伸治,近藤 美則,森口 祐一(国立環境研),若松 伸司(愛媛大農),田邊 潔(国立環境研) |
直接濃縮法による自動車排出ガス中VOCsの迅速測定 |
|
2B-11 |
○樋口雅人,星 純也(都環科研),高柳有希(東京医薬専校),佐々木裕子(都環科研) |
土壌中VOCの公定法分析と簡易迅速分析について |
|
2B-12 |
○星 純也,樋口 雅人,天野冴子,佐々木啓行(都環科研),高柳 有希(東京医薬専門学校),佐々木 裕子(都環科研) |
含酸素化合物を含む大気中VOCs101成分のモニタリング |
|
|
C 会場(21会議室) 8:30〜9:30 PCB・POPs/農薬 環境レベル・動態 |
||
2C-1 |
○鈴木規之,今泉圭隆,桜井健郎,田邊潔,柴田康行,白石寛明(国環研) |
グローバル多媒体モデルによるPCBの地球規模動態と東アジア地域の寄与に関する考察 |
|
2C-2 |
○角井一郎,大野順通,木村博承(環境省環境安全課) |
日本(環境省)におけるPOPsモニタリングの取組み |
|
2C-3 |
○中野武,松村千里,鶴川正寛,森口祐三(兵庫健環研セ) |
塩化第二鉄液のPCB汚染 |
|
2C-4 |
○上田浩三,浜野修史,原田浩希,梅村省三(日立造船株式会社) |
POPsの加熱処理過程における挙動 |
|
|
C 会場(21会議室) 9:30〜10:30 PCB・POPs/農薬・炭化水素・PAH 分析 |
||
2C-5 |
○大村直也(電中研),森田昌敏(愛媛大) |
絶縁油中PCB向け生物検定法のスクリーニング性能比較 |
|
2C-6 |
○高菅卓三,嶽盛公昭(島津テクノリサーチ),藤峰慶徳(大塚製薬),Terry Grim V(CIL) |
POPs混合標準品の検量線溶液の調整と評価 |
|
2C-7 |
○小谷智樹,八木有寿,平澤智弘,管雅英,岩井芳典(オオスミ),冨田みゆき,山上功,飯尾祐子,篠田晶子(昭和電工) |
迅速捕集カートリッジにおけるチウラム,シマジン,チオベンカルブ測定の実際(第2報) |
|
2C-8 |
○陣矢大助,岩村幸美,門上希和夫(北九大院・国環工) |
半揮発性モデル化合物群を用いたディスク型及びカートリッジ型固相の抽出能評価 |
|
|
C 会場(21会議室) 10:30〜11:30 農薬・炭化水素・PAH/ 分析・環境レベル |
||
2C-9 |
○山田建太,寺崎正紀,牧野正和(静岡県立大・院・生活健康科学研究科) |
hERα結合能を有するfenthion光変換生成物の分離と同定 |
|
2C-10 |
○中村貞夫,瀧川義澄,野町亜弓(アジレント・テクノロジー),落合伸夫(ゲステル) |
データベース(926化合物)を用いる河川水中農薬等のスターバー抽出GC/MSスクリーニング分析 |
|
2C-11 |
○落合伸夫,家田曜世,笹本喜久男(ゲステル),伏見暁洋,橋本俊次,長谷川就一,田邊潔,小林伸治(国環研) |
直接加熱導入 GC x GC - MSによる沿道大気中ナノ粒子の分析 その3 −高分解TOF-MSとNPD/qMSによるキャラクタリゼーション− |
|
2C-12 |
○井上研一郎(横浜国立大・院),川本克也(国環研) |
還元雰囲気下におけるガス中芳香族炭化水素の触媒分解 |
|
D 会場(32会議室) 8:30〜9:30 重金属微量元素 分析 | |||
2D-1 | ○山崎秀夫,黒岩弘樹(近畿大理工),桧尾亮一(龍谷大理工) | 環境汚染の歴史トレンド解析のための底質コア試料採取とその問題点 | |
2D-2 | ○小平智央,三浦勝巳(セ・プラン),成田隆広,辰巳健一(ドーコン),橘治国(北海道大学大学院工学研究科) | 北海道の土壌中の重金属分布特性とその存在形態 | |
2D-3 | ○白波瀬朋子,貴田 晶子(国環研) | 廃電気電子製品中の金属含有量試験法の確立―パーソナルコンピューター1台を例として― | |
2D-4 | ○小倉 光夫(神奈川県環科セ),河本 清高(バリアン テクノロジーズ ジャパン) |
ICP発光分析法及びICP質量分析法による環境試料中のバリウムの定量 |
|
D 会場(32会議室) 9:30〜10:30 重金属微量元素 生体レベル | |||
2D-5 | ○高橋史武(九大),安田憲二,貴田晶子(国環研) | 廃棄物焼却時の形態別水銀挙動とサンプリングデータの変動範囲の検討 | |
2D-6 | ○中島篤,深澤達矢,長谷川祥樹,高橋正宏(北大・院・工学研究科),福澤加里部(北大・院・農学研究科),柴田英昭,野村睦,高木健太郎(北大北方生物圏フィールド科学センター),藤沼康実(国立環境科学研究所) | 天塩研究林における森林土壌中の金属成分に関する研究 | |
2D-7 | ○平山充宏,飯島里枝(北里大・院・医療系研究科),岩下正人,島村匡(北里大・医療衛生学部),高久雄一(環境科学技術研究所) | ラット臓器中の加齢に伴う主要及び微量元素の変動 | |
2D-8 | ○深澤達矢,長谷川祥樹,高橋正宏(北大・院・工学研究科),福澤加里部(北大・院・農学研究科),柴田英昭,野村睦,高木健太郎(北大・北方生物圏フィールド科学センター),藤沼康実(国環研),飛澤拓也(西原衛生工業所) |
森林地域における大気からの金属成分沈着に関する研究 |
|
D 会場(32会議室) 10:30〜11:30 重金属微量元素 生体・環境レベル | |||
2D-9 | ○佐々木和裕(電中研),俵田啓(関電),奥山亮(エンバイオ),荒金玉実(KANSO),宮坂均(関電),大村直也(電中研) | 鉛検出用モノクローナル抗体とイムノクロマトの開発 | |
2D-10 | ○明石百恵(愛媛大・沿環研セ),阿南弥寿美(千葉大・薬学研究院),宮坂 仁(愛媛大・沿環研セ),松本純子,楠 憲一(愛媛県衛環研),池本徳孝,大森浩二,高橋 真,田辺信介(愛媛大・沿環研セ) | 日本沿岸で採取したサメ類の微量元素蓄積特性 | |
2D-11 | ○渡邉泉,河内惇,鈴木美成,稲田征治,久野勝治(東京農工大学(TUAT)),神澤良子,佐藤方博(生態工房) | 東京都内の2カ所の公園で採取された沼ガメ類の微量元素レベルと組成差 | |
2D-12 | ○三好拓朗,高橋嘉夫,清水洋(広大院理) |
エアロゾル中のカルシウム鉱物に占める石コウの割合 |