■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■2001年7月〜9月(スケジュール・「風」記録)
■<Last updated、Sep. 30. 2001> →■(次ページ)
■<Headlines>
■(1)TOAFAEC・2001年4〜6月の主な活動 →■(前ページ)
■(2)2001年7月〜9月の主要スケジュール
■(3)風のたより・発行リスト → 7月・8月・9月 @「南の風」 A「公民館の風」
■(4)【南の風】バックナンバー一覧(2001年4月 656号〜6月末 697号)
■(5)【公民館の風】バックナンバー一覧(2001年4月 156号〜6月末 182号)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(1)TOAFAEC・2001年4月〜6月の主な活動
―詳細は本ページ「2001年4月追加記事」参照のこと―
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(2)2001年7月〜9月の主要スケジュール
●東京・社会教育の歩み研究会(第9回)開催案内
日時:2001年6月26日(火)午後6時30分から
会場:渋谷区初台青年館(京王線初台駅より徒歩5分、案内図・略)
渋谷区初台1丁目33-10、03-3370-8602
テーマ:新宿区立西戸山社会教育会館(旧、西戸山婦人会館)の設立と沿革
報告: 新宿区社会教育主事 吉田 嘉秀 さん
問合わせ(事務局):荒井隆 TEL 03-5744-1444 大田区社会教育部管理課
遠藤 輝喜 TEL 03-3463-1211内線2858 渋谷区社会教育課
●和光大学・人間発達学科(D)小林プロゼミ・施設(「ばあん」)見学
日時:6月27日(水)午後1時30分より3時30分
場所:町田市金森1700-9 042-788-4181 町田市子どもセンターばあん
(町田バスセンター9番より、つくし野行きなど、南農協前・下車、徒歩4分)
説明:奥津林蔵・館長
集合:当日午後1時、小田急・町田駅改札・花屋の前(小林携帯090-7700-7756)
2001年プロゼミの笑い
●社会文化学会東部部会・夏季研究集会
テーマ:「リスク社会」における地域社会文化運動のネットワーク
日時:7月1日(日)13時〜17時
会場:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所4階大会議室
入場:無料
内容:第1部(13:00〜14:50)地域社会文化運動のネットワーク
(1)「くらし、はたらき、まなぶ」をモットーにした地域ネットワーク
―ハンブルク市アルトナ祭の報告―社会文化運動調査団(6月6日〜15日)
(2)向島⇔オッテンゼン草の根市民交流と地域の変動
―東京下町NPOによる社会文化運動―山本俊哉(都市プランナー・マヌ都市建築研究所)
第2部(15:00〜17:00)リスク社会におけるセーフティーネットの可能性
基調報告:金子 勝(慶応大学経済学部教授)
会場:東京外国語大学(住所・交通手段)
東京都西区西河原4-51-21 都電荒川線西河原4丁目下車 徒歩3分
参加申込み・問合せ先:社会文化学会東部部会 谷和明(東京外国語大学)
TEL 042-365-0311 FAX 042-368-0393 Email:sk-tani@jlc.tufs.ac.jp
●東京識字実践調査・日本語教室見学(和光大学「社会教育論」参加者ほか)
日時:7月4日(水)午後5時半〜事前学習(説明)〜午後6時半より見学
場所:渋谷区恵比寿社会教育館 渋谷区恵比寿2-27-18 03-3443-5777
(山手線恵比寿駅東口下車徒歩15分、都バス渋谷駅東口、田町行き、恵比寿2丁目下車すぐ)
説明:遠藤輝喜(渋谷区社会教育主事)
●和光大学沖縄文化研究会・2001年(再開)第1回・案内
日時:7月5日(木)午後6時〜8時
場所:和光大学(A号棟9階)小林研究室(044-989-7777+5916)
内容:今年の活動計画、運営体制、沖縄訪問計画、など
ゲスト:はしだにいな(劇団・青年団)「沖縄とわたし」仮題
和光ゼミ沖縄をかたる
●『新垣重雄さんと沖縄を語る会』お知らせ
日時:7月10日(火) 18時〜
場所:吉川(国立駅南口大学通り 紀伊国屋右に入り 50メートル右側
会費:3000円
問合せ:平林正夫(国立市)0425-73-9579
●留学生特別ゼミ「東アジア社会教育研究」
日時:7月12日16:00〜18:00
場所:和光大学(A号棟9階)小林研究室(044-989-7777+5916)
内容:これまでの沖縄研究・東アジア社会教育研究―経過と課題
夏休みのスケジュール、沖縄訪問計画など
●小林・七夕の会(恒例、2001年度)
日時:7月14日(土)午後1時半〜5時
場所:東京都杉並区西永福、レストラン「グランメール」 03-3323-6336)
(井頭線・西永福・下車、線路をわたって徒歩2分、井頭道路角2階)
問会せ:石倉祐志(03-3300-7368)、または小林(03-3324-7816、090-7700-7756)
*終了後、夜の小林宅・二次会は予定していない
七夕の会・四胡を演奏するダーフラ氏(モンゴル)
七夕の会・最後まで残った人たち
撮影:江頭晃子
●モンゴル留学生と地域・学校の草の根交流(TOAFAEC 協賛)
「みんな あつまれ モンゴル祭り in とくまる」
日時:7月22日(日)午後1時〜4時
場所:板橋区立徳丸小学校、体育館・校庭(東武東上線「東武練馬」下車、5分)
挨拶:実行委員長(套図格)、徳丸小学校長、町会長、後援会長(小林文人)
内容:馬頭琴、四胡、歌・踊り、モンゴル相撲、綱ひき、骨付き羊、餃子など
問合せ:套図格(和光大学研究生、03-3936-0707)、白泉(同、090-4517-2201)
●TOAFAEC(7月定例、第65回)研究会
日時:7月27日(金)18:30〜20:30
テーマ:6月ハンブルグ訪問(ビデオ)報告
内容:アルトナ祭・社会文化センターなど映像記録、訪独ビデオ上映会
ゲスト:桑原重美(カメラマン)ほか
会場:高井戸区民センター3階(井の頭線「高井戸」駅下車3分)
*終了後、駅ガード下・グルマン亭にて交流会
●『世界の社会教育施設と公民館』最終編集会議
日時:7月28日(土)15:00〜17:00、佐藤一子氏と
場所:エイデル研究所(市ヶ谷)3232-4641(連絡先・長谷吉洋氏)
●『東アジア社会教育研究』第6号(9月18日刊行予定)編集会議
日時:7月30日(月)18:30〜20:30
内容:第6号予定原稿の最終確認、執筆者への最終催促、分担とスケジュール
場所:東京都杉並区西永福、レストラン「グランメール」( 03-3323-6336)
連絡:内田(090-9973-6179)、小林(090-7700-7756)
広州の老朋友たちと・・・(収録予定?)
中山大学付属校正門で記念撮影(収録予定?)
●和光大学・ゼミ合宿(生涯学習論ゼミ・ほか)
(1)飯田市人形劇フエスタへ参加、8月3日(飯田文化会館など)〜4日(地域公演など)
宿泊:飯田バスセンター横・ホテルオオハシ(0265-22-5182)ほか
いいだ人形劇フエスタ・和気瑞江「わけちゃん」
セントラルパークのテント・みんなワッペンつけて
南北統一を訴えた韓国沈氏ひとり芝居
(2)小林ゼミ・河口湖合宿、8月5日〜6日(論文テーマ報告など)ます美荘(0555-83-2602)
ゼミ合宿・夜の集い、まだ酔っていない?
河口湖花火大会・夏の盛り
河口湖花火大会・大輪のフイナーレ
●沖縄訪問(8月7日〜10日)日程
8月7日(モンゴル留学生6名)正午過ぎ那覇着、首里など、市内を歩く(青年会館泊)
(小林・内田)最終便で那覇着(オーガストイン泊、098-867-8000)久茂地・第一勧業銀行横
8日 糸満・真栄里(公民館長、聞取りと協力依頼)、具志頭、南部戦跡など
夜「おきなわ社会教育研究会」と交流、「あんつく」(098-866-4112)(宿泊、同上)
那覇の夜、モンゴル留学生を囲む(撮影:内田純一)
9日 中部を通って北部へ、3時頃、名護・幸喜ビーチで海へ
夜は名護関係者と交流 (宿泊・山田荘 0980-52-2272)ほか
普天間基地の説明を聞く、宜野湾市役所屋上
嘉手納基地を望む「安保の丘」
10日朝名護出発、今帰仁城・備瀬集落など本部半島をまわる
今帰仁村中央公民館、紅い柱はあざやか、屋根の緑・ブーゲンビリヤはまばら
今帰仁城址に遊ぶ
備瀬の浜から遠く伊江島を望む
一路南部へ、那覇発14:30モンゴル留学生帰京、19:05小林・福岡へ帰省
●福岡滞在
8月11日〜14日
12日PM2:00〜夜、油山・夏の会(連絡先:農中茂徳、0944-58-4966)
油山自宅・連絡先:福岡市城南区東油山3丁目26−29、092-801-0765
白井・樋口一家とおばあさん
隠れ家の小さな庭、2本の白樺
生き残った3本目の白樺
8月14日深夜・東京着
●TOAFAEC(8月定例、第66回)研究会
日時:8月17日(金)18:30〜20:30
内容:
(1)沖縄関連報告
1)沖縄訪問を終えて「はじめての沖縄」(モンゴル人留学生)
2)同、来年度の沖縄全国集会に向けて(内田・小林)
(2)ハンブルグ・ビデオ記録修正版を観る(谷和明ほか)
会場:高井戸区民センター3階(井の頭線「高井戸」駅下車3分)
*終了後、駅ガード下・グルマン亭にて交流会
ビールの交歓、日本からモンゴルへ
別の日の研究会、グルマン亭での語らい
●和光大学・小林プロゼミ沖縄調査団・事前学習会
日時:8月20日13:00〜16:00
場所:和光大学・小林研究室
内容:各自分担テーマの報告、スケジュール・チケット・宿舎等の確認
●第41回社会教育研究全国集会(8月25〜27日、新潟県聖籠町)
越佐集会2001実行委員会(聖篭町諏訪山1280町民会館)0254-27-2121
宿泊(25日、26日):新潟東映ホテル(新潟市弁天2−1−16、025-241-8485)
第1全体会シンポ「土田杏村の時代から21世紀の学習をみる」
小林・佐藤編『世界の社会教育施設と公民館』刊行! 長谷吉洋氏(エイデル研究所)
第1日夜・交流会、沖縄からの参加者(平良研一さん、島袋正敏さんなど)を囲む
交流会の宴果てず、松本からの参加者、矢久保・高橋両君と
第2日夜・この指とまれ「沖縄を語る」、名護からの挨拶
8月27日(全国集会終了後、新潟県堀之内町へ車で移動)、沖縄からの参加者・島袋正敏さん、
平良研一さんなどを囲む1泊交流会、本づくりの構想など協議、28日午前・解散
8月27日夕食会場・味の家魚野川 02579-4-3012、宿泊・神湯温泉倶楽部 02579-9-3350
連絡先:森山丈順(090-7425-7481、役場02579-4-2111)
長岡市川崎市小学校の“森”で、山之内義一郎氏と島袋正敏さんと
越後川口・簗(やな)場、魚影うすく・・・
宿(広神村・神湯温泉倶楽部)の朝
●『東アジア社会教育研究』第6号校正作業
日時:9月10日(月)18:30〜20:30
内容:第6号入稿・ゲラ読み、献本、配本など今後のこと
場所:東京都杉並区西永福、レストラン「グランメール」( 03-3323-6336)
連絡:内田(090-9973-6179)、小林(090-7700-7756)
9月11日(火)15号台風通過、終日ゲラ読み。スイスから来日中のMs.Yuri KATOU
を誘い、内田純一とゲラ最終チェック(新宿「寿司清」)、打ち上げの乾杯?
ジュネーブからのYuri KATOUさんを囲んで、内田純一、小林冨美
●TOAFAEC(9月定例、第67回)研究会
日時:9月18日(金)18:30〜20:30
内容:(1)「松花江上(九・十八)」をうたう
(2)「社区教育」を考える(黄丹青、小林文人)
(3)長春の社区活動について(谷和明)
会場:高井戸区民センター3階(井の頭線「高井戸」駅下車3分)
*終了後、駅ガード下・グルマン亭にて交流会
<連絡先>〒185 国分寺市高木町2-10-1,2-101 内田純一
/fax 0425-71-0477、職 03-5434-1963、携帯 090-9973-6179
恒例の交流会、グルマン亭、ビール飲み放題だよ!、
●第48回・日本社会教育学会研究大会
日時:9月21日午後〜23日午後
会場:中央大学(八王子市東中野742−1)
内容:プロゼクト研究、自由研究、課題研究、ラウンドテーブル、総会、懇親会、など
『東アジア社会教育研究』第6号めでたく刊行!
●第24回大都市社会教育研究と交流の集い
日時:9月23日(日)14:30開始〜24日(月)12:00
会場:(第一日目、23日)東京都八王子労政会館第4会議室(JR八王子駅徒歩10分)
東京都八王子市明神町3丁目5番1号 0426-45-7451
(第二日目、24日)八王子市学園都市センター第1セミナー室(駅北口八王子スクエアビル12F)
東京都八王子市旭町9番1号0426(46)5611 FAX.0426(46)2663
内容:(第一日目、9月23日14:30〜)
特別報告(1):さいたま市の社会教育の現状(合併をはさんで)、各都市からの報告・現状と課題(1)
(第二日目、9月24日09:00〜12:00)
特別報告(2):ドイツ社会文化運動の現状と課題(ハンブルグ市など)谷和明氏(東京外国語大学)
各都市からの報告(2)、まとめ・取り組みの課題
宿泊:サンホテル八王子 192-0904 東京都八王子市子安町3-5-7 0426-44-4141
事務局:横浜市従業員労働組合教委支部 小島康幸
(横浜市中区真砂町2-12 教育委員会学校保健課内 045-671-3275)
夜の交流会、各都市からの参加者紹介
来年集いは第25回、四半世紀記念の面白い集会にしよう!
集い二日目(八王子市学園都市センター)まとめの発言
●和光大学・小林プロゼミ沖縄調査団(9月30日〜10日6日)(企画中)
9月30日午前・羽田発(JAL904便、10:50発)、午後・首里など、夜・パーティ(那覇泊)
10月1日・南部戦跡へ、ガラビ壕など(那覇泊)
同2日・糸満市真栄里の豊年祭、エイサーなど(那覇泊)
同3日・宜野湾市佐喜真美術館、読谷などを経由して、名護へ(名護泊)
同4日・北部をまわる、伊江島など(名護泊)
同5日・北部より那覇へ(那覇泊)
同6日・自由行動、那覇空港(JAL58便、18:40発)、東京へ
●上海成人教育協会・TOAFAEC研究交流(「社区教育」調査)
日程:10月日9〜13日
航空便:東京(成田)より小林文人・内田和浩グループ
東京(9.Oct) 17:00発CA930→上海19:05着
上海(14.Oct)11:25発CA929→東京15:20着
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★TOAFAEC・同人通信および公民館研究・関連通信
★1998年2月より【南の風】発行 *キーワード:沖縄・東アジア・交流
★1999年9月より【公民館の風】発行 *キーワード:公民館・社会教育・研究
★お問い合わせは小林文人まで ----E-mail:BunjinK@cup.com
●(3)<風のたより―7月、8月、9月>@【南の風】
第698号【2001年 7月 1日】新石垣空港問題(7)、夏のスケジュール、訪沖計画
第699号【2001年 7月 2日】七夕の会、ナチス強制収容所跡にて・ハンブルグ便り(9)
第700号【2001年 7月 4日】赤い花白い花2・保育と就労の保障を(特集)
第701号【2001年 7月 6日】子ども授かりました、石倉・ハンブルグ便り(3)
第702号【2001年 7月 8日】公民館の本づくり、徳永さん近況、沖縄訪問
第703号【2001年 7月10日】フフホトからの初メール、沖縄・古層型の公民館
第704号【2001年 7月12日】華声和語の情報、岩本組!通信、新垣重雄の選挙
第705号【2001年 7月14日】沖縄の痛み、新垣重雄吠える「沖縄に返せ!」
第706号【2001年 7月17日】アルトナ祭報告会、広州との交流、訪沖スケジュール
第707号【2001年 7月18日】台湾のなかの沖縄めぐり、IT革命のゆくえ
第708号【2001年 7月20日】「がじまる」、第6号づくり、エイデル本づくり
第709号【2001年 7月21日】七夕の会の一日、長春より谷メール
第710号【2001年 7月24日】第6号編集会議、長春より(2)、パイカジ
第711号【2001年 7月25日】草の根のモンゴル祭り、大成功!(特集)
第712号【2001年 7月27日】8月の沖縄、27日研究会、新潟より森山メール
第713号【2001年 7月28日】忙しい夏、第6号へ韓国研究寄稿、埼玉戦争展
第714号【2001年 7月29日】ハンブルグ訪問ビデオ、保育と就労の裁判記録
第715号【2001年 7月31日】白樺派のシラカバ、伊江島・阿波根さんに会いたい
第716号【2001年 8月 1日】来年の訪韓計画、「白樺派のシラカバ」の反響
第717号【2001年 8月 3日】赤い花白い花bR、北海道の海瀬頭豊、HPに写真
第718号【2001年 8月 5日】韓国関係資料・第6号編集、飯田・人形劇フエスタ
第719号【2001年 8月 7日】第66回(8月)定例研究会、台湾からのメール
第720号【2001年 8月 8日】第6号の顔写真、谷和明さんへ、沖縄への興味
第721号【2001年 8月11日】新潟堀之内町のこと、上海調査の準備
第722号【2001年 8月14日】上海事前学習会など、モンゴル留学生の沖縄訪問記録
第723号【2001年 8月16日】沖縄をかけめぐる、第37回青年ふるさとエイサー祭り
第724号【2001年 8月17日】白保メールの創刊(鷲尾)、モンゴル草原の子より、訃報
第725号【2001年 8月20日】島袋正敏さんたちを囲む企画、教科研大会(上田)など
第726号【2001年 8月21日】第66回定例研究会報告、沖縄参加者を囲む集い
第727号【2001年 8月23日】待望の本完成、中国映画おすすめ、第6号編集その後
第728号【2001年 8月25日】新潟(越佐)全国集会はじまる、「公民館の経営」(寺中)
第729号【2001年 8月28日】新潟県聖籠町(第41回全国集会)で味あう静かな感動
第730号【2001年 8月29日】全国集会参加できず、10月上海行き打ち合わせ
第731号【2001年 8月31日】遼寧師範大学へ、白保メール2、中国共産党の動き
第732号【2001年 9月 1日】沖縄の本づくり構想(1)、この夏の「風」発行
第733号【2001年 9月 3日】沖縄の本づくり構想メモ(2)、第6号編集大詰め
第734号【2001年 9月 5日】第6号編集おわり印刷所へ、「奨学金」?の返金
第735号【2001年 9月 6日】大連に無事到着、白保からのアピール(白保メール3)
第736号【2001年 9月 8日】公民館の新しい本、上海打合わせ、つむじ風のように
第737号【2001年 9月10日】台湾からの参加、モンゴル留学生、ロンドン岩本組
第738号【2001年 9月12日】社会文化センター訪問、ハンセン病療養所見学
第739号【2001年 9月13日】驚愕のテロ! ジュネーブ便り、コペンハーゲンの施設
第740号【2001年 9月15日】華東師範大学からの書簡、ハンブルグ便り番外編4
第741号【2001年 9月16日】東アジア『研究』第6号目次、遼寧師範大学にて(大連短信1)
第742号【2001年 9月18日】ゼミ沖縄合宿(大東文化大学)台風と多発テロ下、白保メールbS
第743号【2001年 9月20日】10月上海訪問の延期、第67回定例研究会報告
第744号【2001年 9月22日】華東師範大学への書簡、9・18研究会に参加して
第745号【2001年 9月24日】アフガニスタンからの手紙・ゆゆしき問題
第746号【2001年 9月25日】学会終わる、レディング通信(78)、平和への願い
第747号【2001年 9月27日】上海調査打合せ、沖縄の本づくり、派兵反対デモ
第748号【2001年 9月29日】BBC 放送(レディング通信79)、小林ゼミ訪沖日程
第749号【2001年 9月30日】九一八(大連短信2)、アフガニスタンからの手紙追記
●(3)<風のたより―7月、8月、9月>A【公民館の風】
第183号【2001年 7月 3日】東京社会教育の歩み、ハンブルグ・愛国者協会(2)
第184号【2001年 7月 5日】社会文化学会、全国公民館研究集会、大都市の動き
第185号【2001年 7月 7日】松本の公民館、入間の公民館、レディング通信(71)
第186号【2001年 7月 9日】置戸の図書館、子ども大集会、児童厚生員ジャンボリー
第187号【2001年 7月13日】飯田の公民館、教科書問題、君津・いい風がくる?
第188号【2001年 7月16日】瀬戸の夕凪、沖縄・古層型の公民館、レディング(72)
第189号【2001年 7月19日】教員公募、那覇市公民館の試み、沖縄の教科書問題
第190号【2001年 7月22日】教科書問題を考える会、社会教育委員の会議、資料紹介
第191号【2001年 7月26日】香川の私設公民館、長春事情、在日中国人教科書問題
第192号【2001年 7月30日】世界の社会教育施設と公民館、アジア諸国の教科書を
第193号【2001年 8月 2日】「東アジア社会教育研究」6号、長春のコミュニテイ活動(1)
第194号【2001年 8月 4日】暑中お見舞、社会教育専門職採用、飯田市竜丘の講座開設
第195号【2001年 8月 6日】来年度沖縄全国集会の準備、長春の社区活動(2)
第196号【2001年 8月 9日】NPOフォーラム東海会議に参加して(1)、「信州の社会教育」刊行
第197号【2001年 8月12日】NPOフォーラム東海会議に参加して(2)、奈良市公民館職員大募集
第198号【2001年 8月15日】福生・社会教育職員の居場所、ロンドン博物館美術館の無料化
第199号【2001年 8月19日】高松市の動き、町田市公民館の平和講座、沖縄の公民館2題
第200号【2001年 8月22日】『世界の社会教育施設と公民館』刊行なる、ICAE世界大会
第201号【2001年 8月24日】大都市社会教育研究と交流の集い(第24回)、三多摩公民館研究所
第202号【2001年 8月26日】北海道に渡って2年、静岡大学教育学部改組、工学院大学
第203号【2001年 8月30日】横浜からの風、子どもの声を国連に届ける、沖縄の公民館(短信10)
第204号【2001年 9月 2日】全国各地の公民館ホームページ(1)、お薦めリンク集
第205号【2001年 9月 4日】東大和からの風、公民館ホームページ(2)、岡山市光南台公民館
第206号【2001年 9月 7日】『世界の社会教育施設と公民館』普及、東大和市公民館前史調査
第207号【2001年 9月 9日】岡山市公民館ホームページの秘密、東京都大田区の文化センター近況
第208号【2001年 9月11日】生涯学習・教員公募、横浜の動き、大田区「みんなの人権」講座
第209号【2001年 9月14日】広島・三良坂・名古屋の旅、川崎市・日本語学級の取り組み
第210号【2001年 9月17日】東京都大田区文化センターの動き(2)、川崎「虹」の情報
第211号【2001年 9月19日】第48回社会教育学会(中央大学)、TOAFAEC紀要第6号発行
第212号【2001年 9月21日】光南台公民館ホームページ、渋谷区の動き、平和旅行の誘い
第213号【2001年 9月26日】飯田市人形劇フェスタの総括、おきなわ短信(11)エイサー4題
第214号【2001年 9月28日】社会教育学会48回大会、大都市研究会、白保メール5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●(4)【南の風】バックナンバー一覧
(1) 第 1号【1998年 2月 6日】−第 27号【1998年 4月29日】→既報( 5月追加記事)
(2) 第 28号【1998年 5月 1日】−第 50号【1998年 7月 3日】→既報( 7月追加記事)
(3) 第 51号【1999年 7月 6日】−第 83号【1998年 9月19日】→既報(10月追加記事)
(4) 第 84号【1998年 9月20日】−第150号【1998年12月27日】→既報( 1月追加記事)
(5) 第151号【1999年 1月 5日】−第211号【1999年 3月31日】→既報( 4月追加記事)
(6) 第212号【1999年 4月 1日】−第290号【1999年 7月17日】→既報( 7月追加記事)
(7) 第291号【1999年 7月18日】−第350号【1999年10月 3日】→既報(10月追加記事)
(8) 第351号【1999年10月 4日】−第409号【1999年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(9) 第410号【2000年 1月 2日】−第450号【2000年 3月30日】→既報( 4月追加記事)
(10)第451号【2000年 4月 1日】−第516号【2000年 7月10日】→既報( 7月追加記事)
(11)第517号【2000年 7月14日】−第550号【2000年 9月25日】→既報(10月追加記事)
(12)第551号【2000年 9月28日】−第605号【2000年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(13)第606号【2001年 1月 3日】−第655号【2001年 3月28日】→既報( 4月追加記事)
●<(14)第656号・2001年3月30日以降―第697号・6月29日>
第656号【2001年 3月30日】ハンブルグ行至急連絡、就職、30日夜は花見!
第657号【2001年 4月 2日】華東師大への対応、サービスコーナーの4月
第658号【2001年 4月 4日】八重山通信(86)、故福原実のホームページ
第659号【2001年 4月 5日】助手に就職、BBC歴史番組(レディング62)
第660号【2001年 4月 6日】ハンブルグ行き「薫風」、科研・報告書の発送
第661号【2001年 4月 9日】呉遵民氏の帰国、韓国・中国への旅計画
第662号【2001年 4月10日】62回研究会、『社区教育』、村井さんスイスへ
第663号【2001年 4月12日】科研報告書、韓国行きは? ハンブルグへの参加
第664号【2001年 4月13日】沖縄研究報告書をめぐる反響、訃報あり
第665号【2001年 4月15日】ドイツ社会文化運動(研究会報告)、シンポ記録
第666号【2001年 4月17日】6のゾロ目のご挨拶、上海への返書
第667号【2001年 4月19日】広州へどうぞ、風777へ( レディング通信63)
第668号【2001年 4月20日】沖縄・清明祭、川崎より、上海より、就職お祝い
第669号【2001年 4月21日】5〜6月TOAFAEC研究会、イギリスの朝鮮戦争
第670号【2001年 4月23日】久しぶりの森田メール、図書館新館建設計画
第671号【2001年 4月25日】上海より呉メール、5月〜6月研究会テーマ
第672号【2001年 4月28日】第6号編集についての訴え、上海・広州より
第673号【2001年 4月30日】TOAFAEC のこれから、アルトナーレの薫風(1)
第674号【2001年 5月 6日】学会6月集会の夜に、中国の友人たち、謝々!
第675号【2001年 5月 8日】TOAFAEC総会の試み、教子さん裁判闘争(2)
第676号【2001年 5月10日】合作学院の構想実らず、第6号への投稿案
第677号【2001年 5月12日】5月研究会予定の変更、広州短信(1)ヘビ料理
第678号【2001年 5月14日】第63回研究会案内、「合作学院構想の顛末」の反響
第679号【2001年 5月16日】TOAFAEC総会案内、モンゴル留学生、台湾より
第680号【2001年 5月18日】九・一八70周年シンポ、日の丸・君が代問題(千葉)
第681号【2001年 5月20日】復帰30年目の沖縄、広州短信(2)、ユリの蕾
第682号【2001年 5月22日】秋の上海訪問日程、光州市民連帯、広州短信(3)
第683号【2001年 5月24日】第63回定例研究会に参加して、上海短信(1)
第684号【2001年 5月26日】駐広州日本総領事館より、上海短信(2)
第685号【2001年 5月27日】ハンブルグへの旅程表、思いがけない再会
第686号【2001年 6月 2日】全国集会関連・沖縄訪問、語りえぬものを語る
第687号【2001年 6月 6日】東アジア留学生特別ゼミ、第2回沖縄訪問(続)
第688号【2001年 6月 8日】華東師範大学との打合わせ、ハンブルグ便り(1)
第689号【2001年 6月13日】中山大学附属中学の求人、ハンブルグ便り(4)
第690号【2001年 6月16日】はじめてのTOAFAEC 総会、ハンブルグ便り(5)
第691号【2001年 6月18日】TOAFAEC 総会記録、参院選に向けて沖縄から
第692号【2001年 6月20日】64回 TOAFAEC 研究会案内、「市民活動の風」
第693号【2001年 6月23日】上海・社区教育調査、八重山平和祈念館その後
第694号【2001年 6月25日】第64回TOAFAEC研究会報告、「反日」意識をどうみるか
第695号【2001年 6月26日】モンゴル祭 in 東京、世界比較教育学会(韓国)へ
第696号【2001年 6月28日】慰霊の日とユッカヌヒー、ハンブルク便り(8)
第697号【2001年 6月29日】上海「社区教育」調査、新石垣空港問題(6)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●(5)【公民館の風】バックナンバー一覧
準備号 【1999年 9月14日】
(1)第 1号【1999年 9月25日】−第 18号【1999年12月28日】→既報( 1月追加記事)
(2)第19号【2000年 1月11日】−第 42号【2000年 3月30日】→既報( 4月追加記事)
(3)第43号【2000年 4月 4日】−第 74号【2000年 7月10日】→既報( 7月追加記事)
(4)第75号【2000年 7月16日】−第 90号【2000年 9月30日】→既報(10月追加記事)
(5)第91号【2000年10月 2日】−第126号【2000年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(6)第127号【2001年1月 7日】−第155号【2001年 3月29日】→既報( 4月追加記事)
●<(7)第156号・2001年3月31日以降―第182号・6月30日>
第156号【2001年 3月31日】飯田から青森へ、東大和の公民館史ビデオ制作
第157号【2001年 4月 3日】福岡と北九州、町田・IT学習、市民サービスコーナー
第158号【2001年 4月 7日】ハンブルグ計画進む、「地域と大学の出会い」シンポ
第159号【2001年 4月11日】松本の桜、岡山・公民館に異動、沖縄集会に向けて
第160号【2001年 4月14日】ノッテインガムへ風を、小田急沿線社会教育研究会
第161号【2001年 4月18日】第10回社教法研究会、韓国・仁川の平生学習館
第162号【2001年 4月22日】新しい参加、風・参加メンバーのアドレス一覧
第163号【2001年 4月26日】飯田市の新しい風、置戸町立図書館、アドレス訂正
第164号【2001年 4月29日】特別区社会教育主事会、「自治公論争」(山陽新聞)
第165号【2001年 5月 7日】町田、なくしちゃ困る多摩社教館、社教法研究会11
第166号【2001年 5月 9日】ドイツ社会文化運動への関心、ロンドンのメイデー
第167号【2001年 5月11日】新人児童厚生員まつり、子ども権利条約関係情報
第168号【2001年 5月13日】東京23区社会教育史研究会、アルハイトについて
第169号【2001年 5月15日】公民館の歩み調査(東大和)、社会文化運動(独)
第170号【2001年 5月17日】大都市の風・準備号、中国新聞より、レディング(69)
第171号【2001年 5月19日】ノッテインガム、モンゴル、日本語フォーラム東京宣言
第172号【2001年 5月21日】日本語フォーラム東京宣言2、63回 TOAFAEC 研究会
第173号【2001年 5月23日】多摩・社会教育委員、旭が丘高校、沖縄平和ツアー
第174号【2001年 5月25日】韓日市民運動交流に参加して、公民館の開館忘れ?
第175号【2001年 5月28日】福島の学童保育の集い、仙台の財団委託問題
第176号【2001年 6月 4日】ハンブルグ訪問準備、東京・社会教育の歩み研究会
第177号【2001年 6月 9日】東大和市公民館30年、ハンブルグ便り(2)
第178号【2001年 6月12日】市民活動の風、イギリスの総選挙、ハンブルグ便り(3)
第179号【2001年 6月19日】「市民活動の風」の配信、ハンブルグ便り(6)
第180号【2001年 6月24日】社会文化学会研究集会、アルトナ祭総括(ハンブルグ便り7)
第181号【2001年 6月27日】教科書問題を考える会、社教委・会議の活性化
第182号【2001年 6月30日】社会教育委員の会、ドイツ・愛国者協会と市民活動の蓄積
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★