松本清張 朗読劇シリーズ    ー平和といのちー 

 

松本清張=原作  鈴木幹二=脚色・演出

戦後八十年特別企画 前進座公演
北九州市立松本清張記念館プロデュース

 

 

松本清張 朗読劇シリーズ チラシ表   松本清張 朗読劇シリーズ チラシ裏

 

チケットお申込みフォーム

 

 

 

公演日程・チケット

 

 

 

 

7月25日(金) 高知/高知県立美術館ホール >>アクセス 

『青春の彷徨』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場)/18:30 (18:00開場)
ご観劇料金(税込)

3,000円 (当日 3,500円)  全席自由席

 

 

 

 

 

7月27日(日) 愛媛/松山市民会館 小ホール 

 

 

 

 

 

7月28日(月) 香川/香川県社会福祉総合センター >>アクセス

『球形の荒野』『砂の器』

 

開演時間
16:30 (16:00開場) 『球形の荒野』
  18:30 (18:00開場) 『砂の器』
ご観劇料金(税込)

1,500円   全席自由席

 

 

 

 

 

7月29日(火) 徳島/藍住町総合文化ホール >>アクセス 

『青春の彷徨』『或る「小倉日記」伝』『張込み』『球形の荒野』

 

開演時間
14:00(13:30開場)  『青春の彷徨』『或る「小倉日記」伝』
  18:30 (18:00開場) 『張込み』『球形の荒野』
ご観劇料金(税込)

どちらの回も共通で 1回券 3,000円 (当日3,500円 ) 全席自由席

  2枚組券 5,000円(当日の扱いなし)  全席自由席

 

 

 

 

 

 

7月30日(水) 兵庫/神戸市産業振興センター ハーバーホール
 >>アクセス 

『青春の彷徨』『砂の器』 ※アフタートークがございます

 

開演時間
14:00 (13:30開場)
ご観劇料金(税込)

3,500円 (当日 4,000円)  全席自由席

 

 

 

 

 

7月31日(木)   和歌山/和歌山県民文化会館 小ホール >>アクセス 

『或る「小倉日記」伝』 ※アフタートークがございます

 

開演時間

14:00 (13:30開場)

ご観劇料金(税込)

3,000円 (当日 3,500円)  全席自由席

※会館でもチケットの取扱いがございます

 

 

 

 

8月2日(土) 東京/武蔵野スイングホール >>アクセス

『張込み』『砂の器』

 

開演時間
11:00 (10:30開場)/15:30 (15:00開場)
ご観劇料金(税込)

4,000円 (当日 4,500円)  全席自由席

 

 

 

 

 

8月4日(月) 東京/北とぴあ ドームホール >>アクセス

『張込み』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場)/18:30 (18:00開場)
ご観劇料金(税込)

4,000円 (当日 4,500円)  全席自由席

 

 

 

 

 

8月17日(日) 長野/小諸市民交流センター ステラホール >>アクセス

『青春の彷徨』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場)
ご観劇料金(税込)

3,000円 (当日 3,500円)  全席自由席

 

 

 

 

 

8月20日(水) 京都/東本願寺 視聴覚ホール >>アクセス 

 

『張込み』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場)
ご観劇料金(税込)

3,900円 (当日 4,500円) 全席自由席

 

 

 

 

8月21日(木) 滋賀/大津市伝統芸能会館 >>アクセス 

『青春の彷徨』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場)
ご観劇料金(税込)

3,500円 (当日 4,000円) 全席自由席

※会館でもチケットの取扱いがございます

 

 

 

 

 

8月22日(金) 大阪/国労大阪会館 大会議室 >>アクセス 

『青春の彷徨』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場)
ご観劇料金(税込)

3,900円 (当日 4,500円) 全席自由席

 

 

 

 

 

8月23日(土) 福井/あわら市中央公民館 大ホール >>アクセス

『青春の彷徨』『砂の器』

 

開演時間
18:00 (17:30開場)
ご観劇料金(税込)

3,000円 (当日 3,500円) 全席自由席

 

 

 

 

 

8月24日(日) 福井/福井市にぎわい交流施設 ハピリンホール  >>アクセス

『青春の彷徨』『砂の器』

 

開演時間
14:00 (13:30開場) 
ご観劇料金(税込)

3,000円 (当日 3,500円) 全席自由席

   


 

 

 

 ■お申込み・お問合わせ

前進座全国公演事務所

 0422-49-2633 (平日 10:00~17:00)

前進座関西事務所(兵庫・和歌山・京都・滋賀・大阪・福井)

 06-6212-9600 (平日 10:00~17:00)

前進座東京事務所 (東京)

0422-49-0300 (平日 10:00~17:00)

 


 

 

出 演

柳生啓介 浜名実貴 中嶋宏太郎
柳生啓介 浜名実貴 中嶋宏太郎

 

 

 

 

 

あらすじ

『青春の彷徨』 昭和二十八年作
恋人同士の若い二人が、〝美しい死〟に憧れ、阿蘇や耶馬渓を彷徨い歩く。やがて悲哀と皮肉に満ちた結末が……。
どこか心地よい初期短編の佳編。
 
『砂の器』 昭和三十五年作
国鉄蒲田駅で男の扼殺死体が発見された。目撃情報から「カメダ」と云う言葉が浮かび上がる。だが捜査は難航し、ついに事件は迷宮入りかと思われたある日、被害者の養子だという人間が現れ……。
やがて刑事たちは、、一人の才能溢れる若者の、人生の深淵を暴き始める。
松本清張の代表作。
 
『或る「小倉日記」伝』 昭和二十七年作
  小倉在住時代の森鴎外を追究する、障害を持つ一人の若者と、その母……。
情熱を注ぎこんだ果てに、努力が無に帰する人間の悲劇。それは、清張が生涯追い続けて止まぬテーマであった。
芥川賞受賞の、清張の出世作。
 
『張込み』 昭和三十年作
平凡な日常生活を送っている主婦が、ある日突然元恋人の殺人犯に遭遇する。二人には共に悲惨な過去があった……。
清張氏の故郷である北九州市の協力を得て挑む、戦後80年に送る、戦争の記憶。
 
『球形の荒野』 昭和三十年作
芦村節子は旅で訪れた奈良唐招提寺で、外交官だった亡き叔父の独特な筆跡を見つけた……。
終戦工作のため、祖国を捨てねばならなかった男の運命、戦争によって引き裂かれた父と娘の悲劇を描く、国際ミステリーの大作。
 

このページのトップへ