初めての参加でどのような話しが聞けるのかと不安と期待の入り混じった朝でした。
研究発表をお聞きして、どなたも、分析力のすごさにおどろきをいだきました。
書く事、読み直すことで自分もできるのかしらと思いました。でもやってみたいとも思いました。
(分析力の深さのことは新プログラムと説明を受けた)
やすまろ先生のお話は、もっと深さも巾もおありになるのに、時間の関係で、
残念なことと思いましたが、このことは、継承されていくのだと存じます。
改めてメンタルケア・アドバイザーの修了目指して頑張りたいと思っています。
(Mさん)
アドバイザー養成講座を受講したてのホヤホヤで参加させて頂きました。
先生のお話をはじめ、研究を発表された方々のお話をお聞きして、
気づきや記述の深さにとても驚きました。しっかりコツコツと学んで行きたいと思います。
講師の桜井先生のお話を聞けてとても良かったです。(Sさん)
昼食時間に皆さん、話し合いができ、交流ができ、雰囲気が明るくなった。
今回が、第44回、この数字にびっくりしました。
そして、ここ、最近の数年間、特に2〜3年間の進展のすばらしさを感じました。
発表者の方々、ご自分の内面を勇気をもって、発表され、どなたにも共通する場面、
内容があり、また、新しい発見もできました。
研究範囲、内容の深さ、広さに目覚めさせられました。(Nさん)
私は、今日参加して本当に良かったと思いました。
皆さんの研究発表を聞いて感動しました。
私も勉強していくと、このように理解できるようになるのかなぁと思いました。
とても皆さんの発表がすばらしく思いました。より一層勉強をして行こうという気持ちになりました。
でも本当は、今日来ることについては出席の希望を出してから少し考えていました。
今朝雨がたくさん降ってきてやめようかなぁーとも思いました。
電車の中でも、気持ちは迷っていました。一人でくる不安もありました。
皆さんの発表を聞いているうちに、本当に来て良かったという気持ちが強くなりました。
これからの勉強にとてもプラスになりました。次回も参加したいと思いました。(Oさん)
初めての参加でしたが、来て良かったし良い機会でした。
発表者の内容が非常に細部な心の動きを表してあり分析が出来ていると感じました。
自分もこのように記述し発表が出来るのかと今後が心配です。
(Kさん)
今回参加させていただいて感じたことは、二つありました。
一つは自分が最近感じていることで、日本人の価値観についてです。
現在の社会状況の中でどのような価値観を身につけていけばよいのか、
自分がその中で生き、力を発揮してゆくためにセルフ・カウンセリングで、
自分を見つめなおし、その上で生き方の指針にすることが出来るのでは? という思いを持ちました。
もう一つは、学校現場でセルフ・カウンセリングの目的にされている、
「自分で気が付く力」「自分で学ぶ力」を具体的にどのように身につけさせていけばいいのか?
ということを感じました。これは現在の教育においても日本社会においても課題とされている点だと思います。
今日はありがとうございました。
(Sさん)
今回の発表原稿を書きながら、長いプログラムを通して、
自分を探求することの素晴らしさを、改めて感じました。
今日、みなさんの発表からは、私自身のこれからの探求のヒントになることも、
沢山うかがうことができました。発表を聞いているうちに、
ありのままの自己と他者を認め合い、受けとめあえたら、
どんなにいいだろうという思いで、一杯になりました。(Kさん)
先生の講演を聴いて、先生がセルフ・カウンセリングを創りだすまでの歴史、
そして、これからどのような方針で進めていくか? などなどのお話しを私は、
新鮮な気持ちで聞いていました。
このお話しはいろんな講座の中で、何回かは耳にしていましたが、
先生の熱意が伝わってきて、私は心新たに聞き入っていました。
私は、セルフ・カウンセリングを生涯学習として学び続けたいと改めて感じました。
(Nさん)
みなさんの発表を聞かせていただくと、あらためて、
もっとしっかり探求しなくちゃと思います。また、自分も発表することで、
良い区切りになりました。
Fさんの息子さんとの交流は胸にしみました。
(Yさん)
心のセリフの一つ一つを丁寧に探求されて、すばらしいと思いました。
いつでも感情にかられないで、冷静に受けとめることができるのは、
セルフ・カウンセリングだから出来ることだと思いました。
自分と他者をかけがえのない存在であることをしっかり受容したいと思いました。
(Mさん)