※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                                            セルフ・カウンセリング          ♪ 自分の心に出会えるメルマガ ♪             ( ”イライラ””モヤモヤ”が解消できる!) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                     第 414号  2024 年 6月   1日 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※      みなさん、こんにちは。    「 セルフ・カウンセリング ♪自分の心に出会えるメルマガ♪ 」    をお読みいただきありがとうございます。    みなさんは、セルフ・カウンセリングという言葉を    耳にしたことがおありですか?    これは、渡辺康麿氏が創案した、    書いて読む、一人で出来る自己発見法です。    私たちは、このセルフ・カウンセリングを学んでいるグル-プですが、    みなさんにも、ぜひ、この方法をお伝えしたいと思い、    同氏の著書を連載することにいたしました。    楽しくお読みいただけたら幸いです。   〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜    連載になっております。興味のある方は、    バックナンバーからお読みいただくとわかりやすいと思います。       1号〜    「自分の心に出会える本」     23号〜    「自己形成学の創造」     32号〜    「セルフ・カウンセリングの方法」     62号〜    「自分って何だろう‐現代日本人の自己形成‐」    136号〜    「大人の自己発見・子どもの再発見」 176号〜    「自分を見つける心理分析」 286号〜    「避けられない苦手な人とつきあう方法」 334号〜    「わかっていてもイライラするお母さんへ」 356号〜    「小学生にわかっていてもイライラするお母さんへ」     376号〜    「反抗期とわかっていてもイライラするお母さんへ」 394号〜 新連載「子どもの言い訳がなくなるかしこい方法」  バックナンバーはこちら→https://secure02.red.shared-server.net/www.self-c.net/mg/index.html   〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜* ************************************** **************************************    人は、生まれてから今に至るまでの人生の中で、    いろいろな経験をします。        そして、その経験を通して、    「こうしなければならない」とか「こうあらねばならない」とかいう    その人なりのモノサシを形作っていきます。    自分の生い立ちを振り返ることによって、    無意識に取り込んできたそのようなモノサシに気づき、    そのとらわれから自由になっていく方法を    自己形成史分析といいます。    セルフ・カウンセリングという方法は、    このような、自己形成史分析という    自己探究の方法が基礎になっています。        ☆★☆ セルフ・カウンセリングとは? ☆★☆    セルフ・カウンセリングでは、    自分が経験した日常生活のある時の場面を書きます。        家庭や学校、職場での場面など、どのような場面でもかまいません。        テレビを見た時、本を読んだ時、一人で考えている時など、    相手がいない場面も大切な題材になります。    もちろん文章の上手・下手はまったく問題ありません。    専門知識も必要ありません。        自分が見たこと、聞いたこと、思ったこと、言ったこと、したことを、    時間の順にそのまま書くと、リポートになります。    まず、自分が何を悩んでいるのかわかります。    その悩みの奥に、どのような願いがあるのかわかります。        そして、相手の気持ちがわかります。        そうすると、自分と相手の気持ちを尊重しつつ、    心を通わせてゆくための知恵が生まれます。        人間関係のすべてに共通する心のからくりを、    自分の経験を通して学ぶことができます。 ************************************** **************************************              「子どもの言い訳がなくなるかしこい方法」        セルフ・カウンセリングで子どもは変わる                                    渡辺康麿著  より抜粋    ( vol .  21 ) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++          ─ 第四章 セルフ・カウンセリング式子育てのすすめ  ─         《 2 》 セルフ・カウンセリングの体験記           ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++                 お母さんの体験記 3            「今、やろうと思っていたのに」          〜 算数が苦手な息子が意欲を取り戻して 〜    ( 体験記 3 ー 後半 )       前号からの続きですので、バックナンバー413号から      お読みいただくとわかりやすくなっています。         ☆★☆ 「ゆっくりやればできるんだ」 ☆★☆  心のセリフを全部書き終えると、  「それじゃあ、書いたものを、ママが読んでみるから、よく聞いていてね。   聞いていて、何か気づいたことがあったら教えてね」と言いました。  そして、書いた記述を読んでやりました。  私は  「どう?何か気づいたことある?」と聞くと、  健吾は  「うん。ある。僕、頭が悪いんじゃなかった、ということ。   僕、早くできないって焦ってたけど、ゆっくりだったら、ちゃんとできるんだよ。   だから、ボク、頭が悪いわけじゃないよね」と言いました。  私は  「そうだよ。ゆっくりやればできるんだから、頭が悪いわけじゃないよ」と言いました。  すると、健吾は  「うん。そうだよね。ママ、僕、宿題やるよ。ゆっくりやればできるんだもん」と言ったのです。  算数やりたくない、という気持ちを、心のセリフにしていっただけなのに、  それだけで、健吾の中に、宿題をやろうという気持ちが生まれたのです。  私は、その効果に驚いてしまいました。  ☆★☆ 「分数って本当にむずかしいんだもん」 ☆★☆  このことがあってから、健吾は計算問題に取り組むことが苦でなくなったようです。  しばらくは、調子よく勉強できていました。  ところが、分数が出てきてから、再び健吾は壁に突き当たったようです。  宿題を前に、ため息をつく日々が再び戻ってきてしまいました。  私は健吾に、  「健吾。この間の紙に、また、わからない気持ちを書いてみない?」と誘ってみました。  健吾は、  「やってみてもいいけど、今度は無駄だと思うな。だって分数って本当にむずかしいんだもん」と言いました。  それでも、健吾は私と一緒に記述用紙に向かいました。  ☆★☆ <イヤだな。苦手なんだよな> ☆★☆  私は  「それじゃあ、今度は、苦手な問題を一問だけ選んで、その問題を解いているときの気持ちを書いてみよう。   この宿題の中で、一番むずかしいなって思うのは、どれかな?」と聞くと、  健吾は「この問題」と指さしました。  それは、次のような問題でした。  「1/5メートルの長さと、1/8メートルの長さでは、どちらが長いでしょう」  私は、この問題を記述用紙の相手欄に書き写しました。  そして、健吾に「じゃあ、この問題を読んだときの気持ちを聞かせて」と言いました。  すると、健吾は「ああー。分数の問題だ。イヤだな。苦手なんだよなって思った」と答えました。  私は  「そうか。そう思ったんだね。じゃあ、それを、そのまま書いていくね」と言って、  自分欄に心のセリフの形で書いていきました。  ☆★☆ <習っていないのに・・・> ☆★☆  「ほかにはない?」と聞くと、  「うーんとね。分母の違う分数の計算なんて、まだ習ってないじゃないかって思った」と答えました。  私は  「そうか。まだ、習ってないのに、なんで?っていう気持ちだったんだね。それも、書いておくからね」と言い、  記述用紙に心のセリフとして書きました。  こうして、健吾の気持ちを次々と記述用紙に書き入れていきました。  ☆★☆ 「アレッ!ひょっとしたら、今まで習ったことで解けるのかな?」 ☆★☆  記述を全部書き終えてから、  「それじゃあ、書いたものを読み返してみるね。   それで何か気づいたことがあったら、教えてね」と健吾に言いました。  健吾は  「うん。でも、無駄だと思うよ。こんなにむずかしい問題が、そんなに簡単にわかるようになるわけないよ」  とぶつぶつ言っていました。  私は、書き上げた記述を健吾に読んで聞かせました。  そして、「何か気づいたことはある?」と聞いてみました。  すると、健吾は  「うーん。やっぱり、習ってない問題が宿題に出るわけないし、おかしいなって思っただけだよ」と言いました。  私は「分母が違う分数計算なんて、習ってないのに、なんで出るんだろうって思ったんだね」と言いました。  健吾は  「うん、そう。習ってないことは宿題になんかならないはずだよ」と言いかけて、  突然「アレッ。ひょっとしたら、今まで習ったことで、答えが出るのかな」と言い出しました。  そして、問題をもう一度読みはじめました。  ☆★☆ イヤだという気持ちが先だって、教科書をよく読んでいなかった ☆★☆  健吾はしばらくじっと考えていたのですが、突然、教科書のページをめくりはじめました。  しばらく教科書を読んでいた健吾は  「そうか。1/5って言うのは、一つのものを五つに分けたもののうち一つなんだよね。   だから、八つに分けたもののうちの一つより大きいんだ。わかったぞ!」と言って、  ノートに答えを書きはじめたのです。  私は、びっくりしてしまいました。  健吾は、分数の意味がよくわかっていなかったのです。  だから、分数の問題になると、  イヤだという気持ちが先だって、問題もよく読んでいなかったのではないでしょうか。  問題に対する思いを表現しているうちに、落ち着いて問題を読む余裕が生まれてきたのだと思います。  <わからないよ>という思いを表現し、受けとめることが、  気持ちを落ち着かせ、問題へ取り組む意欲を生み出しているのがよくわかりました。  ☆★☆ 答えを発見する喜びを味わえるようになった ☆★☆  「わかった!」と叫んだときの健吾の顔は、本当にうれしそうでした。  健吾が、まだ幼稚園に通っていたころ、遠足で大きなザリガニを捕まえてきたことがありました。  ビニール袋に入れたザリガニを得意げに見せたあのときの顔。  健吾は、そんな顔をしていました。  いつの間にか、健吾は、言い訳して勉強から逃げるのではなく、  自ら問題に取り組み、答えを発見する喜びを経験することができていたのです。  <セルフ・カウンセリングって、すごい!>───今、あらためてそう感じています。               つづく・・・  次回は    「 お母さんの体験記 4 」    をお送りいたします。        どうぞ、お楽しみに!    皆様のご意見ご感想をお寄せいただけたら幸いです。  self_counseling2000@yahoo.co.jp  セルフ・カウンセリングには、  通学講座、通信講座など様々な講座があります。  詳しい内容はこちらから →http://www.self-c.net/sutady/index.html      →https://www.self-c.jp/study/self-counseling/  ご興味のある方は、下記の事務局までお問い合わせください。    一般社団法人生涯学習セルフ・カウンセリング学会  〒215-0003 神奈川県川崎市麻生区高石4-23-15  URL  http://www.self-c.net  電話 044-966-0485 ファクシミリ 044-954-3516  電子メール  self_counseling2000@yahoo.co.jp      ************************************** ************************************** ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎セルフカウンセリング♪自分の心に出会えるメルマガ♪ の配信停止(unsubscribe)はこちら ⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=231376&e=info%40self-c.net&l=got179cddb ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】 ━━━━━━━━━━━━━[PR]━ ●幸せを引き寄せるメール https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=info%40self-c.net&magid=0001024083®=pc_footer2&l=got179cddb ※無料登録はこちらから↑ 夢を叶えたい、幸せになりたい、人間関係を良くしたいあなたに贈る「引き寄せ」のポイント ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『TRiP EDiTOR』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ LCC の知らなきゃ損、高額追加料金を取られないための「手荷物」ルール https://i.mag2.jp/r?aid=a6655b92db194e 韓国人と日本人がお互いのカルチャーに「ありえない!」と驚いたこと https://i.mag2.jp/r?aid=a6655b92def755 要塞ですか?電車で行ける道の駅「鴨川オーシャンパーク」の遊び方 https://i.mag2.jp/r?aid=a6655b92e0826e ━━━━━━━━━━━━ 注目の有料メルマガをご紹介 ━━━━━━━━━━━━ ●『グーグル日本法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中』〜時代の本質を知る力を身につけよう〜 https://i.mag2.jp/r?aid=a66555002a7cb9&e=info%40self-c.net グローバル企業を知り尽くしたリーダー辻野氏が、独自の視点で分析した人気コラム。人が生きる上で大切な視点や視座、姿勢を学ベるメルマガです。 最新のニュースから著者が気になったトピックを深堀りします。連載「 DXとは何か」では技術革新の動向、日本はここからどう再生していくかといった視点で最新情報をお届けしています。 ●真理探究塾|保手濱彰人の世界探訪 2005年に「東大起業サークルTNK」を設立し、経産省支援のビジネスコンテストで優勝。現在株式会社ダブルエルの代表である保手濱彰人氏がメルマガを創刊。 効率的なビジネス成功戦略 / 自己肯定感向上の発達心理学 / ブッダの認知救済理論 / 効果的な組織コミュニケーション / 令和時代の秘密の教養 / 年収が上がらない理由の解明 / 関係改善の神経科学など【漫画】や【仏教】などから抽出した、世の中を良くするためのエッセンスをお届け。 https://i.mag2.jp/r?aid=a66555002ddf04&e=info%40self-c.net ※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料) ●週刊 Life is beautiful 米国で活躍するエンジニア、起業家、投資家の中島聡氏のメルマガ。 エンジニアである著者の視点から分析したテクノロジーや企業情報は投資先の参考情報としても◎。 大人気のQAコーナーではキャリア、ビジネス、投資、プログラミングなど幅広い読者の疑問・お悩みに親身に回答。 https://i.mag2.jp/r?aid=a66555002e80b2&e=info%40self-c.net ※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料) ━━━━━━━━━━━━ 注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━ 「不登校は解決できます。コンプリメント(ほめ言葉)は親の信頼と愛情です」─森田直樹氏 https://i.mag2.jp/r?aid=a66555257b5641 ─────────[PR]─ この株高でも資産が増えない投資家は何がまずいのか? 誰でも銘柄選定・売買タイミングの正解を選べる投資手法 https://i.mag2.jp/r?aid=a6605123b9ee5b ─[PR]───────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ ⇒ https://www.mag2.co.jp/contact/ ☆メルマガ読者を増やす ⇒ https://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━