※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                                            セルフ・カウンセリング          ♪ 自分の心に出会えるメルマガ ♪             ( ”イライラ””モヤモヤ”が解消できる!) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※                     第 411 号  2024 年 4月   15日 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※    みなさん、こんにちは。    「 セルフ・カウンセリング ♪自分の心に出会えるメルマガ♪ 」    をお読みいただきありがとうございます。    みなさんは、セルフ・カウンセリングという言葉を    耳にしたことがおありですか?    これは、渡辺康麿氏が創案した、    書いて読む、一人で出来る自己発見法です。    私たちは、このセルフ・カウンセリングを学んでいるグル-プですが、    みなさんにも、ぜひ、この方法をお伝えしたいと思い、    同氏の著書を連載することにいたしました。    楽しくお読みいただけたら幸いです。   〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜    連載になっております。興味のある方は、    バックナンバーからお読みいただくとわかりやすいと思います。       1号〜    「自分の心に出会える本」     23号〜    「自己形成学の創造」     32号〜    「セルフ・カウンセリングの方法」     62号〜    「自分って何だろう‐現代日本人の自己形成‐」    136号〜    「大人の自己発見・子どもの再発見」 176号〜    「自分を見つける心理分析」 286号〜    「避けられない苦手な人とつきあう方法」    334号〜    「わかっていてもイライラするお母さんへ」    356号〜    「小学生にわかっていてもイライラするお母さんへ」    376号〜    「反抗期とわかっていてもイライラするお母さんへ」    394号〜 新連載「子どもの言い訳がなくなるかしこい方法」  バックナンバーはこちら→ https://secure02.red.shared-server.net/www.self-c.net/mg/index.html   〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜* ************************************** **************************************    人は、生まれてから今に至るまでの人生の中で、    いろいろな経験をします。        そして、その経験を通して、    「こうしなければならない」とか「こうあらねばならない」とかいう    その人なりのモノサシを形作っていきます。    自分の生い立ちを振り返ることによって、    無意識に取り込んできたそのようなモノサシに気づき、    そのとらわれから自由になっていく方法を    自己形成史分析といいます。    セルフ・カウンセリングという方法は、    このような、自己形成史分析という    自己探究の方法が基礎になっています。        ☆★☆ セルフ・カウンセリングとは? ☆★☆    セルフ・カウンセリングでは、    自分が経験した日常生活のある時の場面を書きます。        家庭や学校、職場での場面など、どのような場面でもかまいません。        テレビを見た時、本を読んだ時、一人で考えている時など、    相手がいない場面も大切な題材になります。    もちろん文章の上手・下手はまったく問題ありません。    専門知識も必要ありません。        自分が見たこと、聞いたこと、思ったこと、言ったこと、したことを、    時間の順にそのまま書くと、リポートになります。    まず、自分が何を悩んでいるのかわかります。    その悩みの奥に、どのような願いがあるのかわかります。        そして、相手の気持ちがわかります。        そうすると、自分と相手の気持ちを尊重しつつ、    心を通わせてゆくための知恵が生まれます。        人間関係のすべてに共通する心のからくりを、    自分の経験を通して学ぶことができます。 ************************************** **************************************              「子どもの言い訳がなくなるかしこい方法」        セルフ・カウンセリングで子どもは変わる                                    渡辺康麿著  より抜粋    ( vol . 18 ) ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++          ─ 第四章 セルフ・カウンセリング式子育てのすすめ  ─         《 2 》 セルフ・カウンセリングの体験記           ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++                 お母さんの体験記 2            「お母さんだって買ったじゃない!!」           〜 口答えばかりの娘が素直になった 〜               ( 体験記 2 ー 前半 )  ☆★☆ 毎日、怒鳴りあってしまう ☆★☆  今年小学校六年生になる玲奈は、口答えばかりします。  素直に言うことを聞かずに、言い訳してはむくれてしまう、ということの繰り返しです。  相手は子どもなのだから、とは思うのですが。  こちらがカッとするようなことを言ってくるので、つい、本気で怒ってしまいます。  毎日、玲奈と怒鳴り合ってばかりで、疲れ果ててしまいました。  そんなとき、ママ友だちから、セルフ・カウンセリングの話を聞きました。  親のストレス解消になるし、子育てもスムーズになると聞き、私も勉強してみることにしました。  ☆★☆ <なぜ、素直に謝らないのかしら> ☆★☆  【状況説明】  玲奈のクラスでは、担任の先生が全員に日記を書かせています。  一週間に一度、日記を先生に出して、先生にメッセージを書いていただきます。  玲奈は、先生からのメッセージが楽しみで、せっせと日記を書いています。  数日前、玲奈は、日記に使っていたノートを使いきったので、新しいノートを買いたいと言ってきました。  私は、玲奈に五百円を渡し、お釣りを返すように言いました。  【場面記述】  私は<玲奈は、日記用のノートを買えたかしら>と思った。  私は、玲奈の部屋をのぞき込んだ。  玲奈は、私のほうに背を向けて座っていた。  私は「玲奈」と言った。  玲奈の身体がビクッとした。  玲奈はゆっくりと椅子を回転させて私のほうを向いた。  私は<やけにビクビクしているな。どうしたんだろう>と思った。  私は「日記のノートは買えたの?」と言った。  玲奈は、小さな声で「買わなかった」と言った。  私は<何かあるな。どうしたんだろう>と思った。  私は「買わなかったら、ノート代返して。500円渡したはずだよね」と言った。  玲奈は椅子に座っていた。  私は<なんで返事しないんだろう。何かにつかってしまったんだろうか。     最近、コンビニで、     おごったりおごられたりということがあるので気をつけてくださいって担任の先生はおっしゃっていたわ。     お金のことは、親がキチンと管理しなければ>と思った。  私は「どうしたの?使っていなければすぐにここに出せるはずよ」と言った。  玲奈は「うるさいな。今、どこに置いたか考えてたの」と言った。  私は<また言い訳して。こんなせまい部屋で置き場所を忘れるなんてこと、あるわけないでしょ>と思った。  私は「いいから、早く出しなさい!」と言った。  玲奈は「どこに入れたかわすれちゃったんだから仕方ないじゃない!」と言いながら、      机の引き出しをごそごそ探っていた。  私は<やっぱり、ないんだ。お金を勝手につかうなんて、いったいどういうこと。     私に隠れていったい何をしたの?>と思った。  私は「早くしなさい!どこにしまったかわすれるなんておかしいじゃない!!」と言った。  玲奈は机の引き出しの奥から350円を出した。  私は「どういうこと?残りの150円はどうしたの?」と言った。  玲奈は「お友だちとの交換ノートを買った」と言いながら、      女の子のイラストの描かれた小さなノートを机に上に置いた。  私は<こんなくだらないものを親に隠れて買って!>と思った。  私は「なんで、こんなものを買ったの?     あなたが買わなくちゃいけないのは、先生に出す日記でしょ。     こんなマンガみたいなノート、学校で使えないでしょう」と言った。  玲奈は「学校で使う日記用のノートは、ちょうどいいのが売り切れていたの。      これは、友だちと交換する用のノートなの。      これがないと、お友だちのグループに入れないの。絶対に必要なものなの。      150円くらいいいじゃない。ママだって、この間、自分用に日記を買ってたじゃない。      自分だけいいもの買って、ずるい」と言った。  私は<勝手にお金をつかい込んでおいて、なんていう言いぐさなの>と思った。  私は「ママが怒っているのは、日記を買ったからじゃないのよ。勝手にお金をつかったからなの。     お金は大切なものなのよ。子どもが勝手につかっていいものではないの」と言った。  玲奈は「もう、いい。これからは、私の貯金で買うから。自分のお金だったら、いいんでしょ」と言った。  私は<そういう問題じゃないでしょう?     なぜ素直にごめんなさいが言えないのかしら。     玲奈は親をなめてるんだわ>と思った。  私は「そういう問題じゃないでしょう!     言い訳するのもいいかげんにしなさい!!     交換ノートなんかやめてしまいなさい!!     このノートはママが預かっておきます」と言いながらノートを取り上げた。  私は玲奈に背を向けてリビングに戻っていった。  玲奈の「ママのバカー!」という声が後ろから聞こえてきた。  私は<もう、泣きたい。どうすれば、自分が悪いってことをわからせることができるんだろう>と思った。  ☆★☆ ビクビクしていた玲奈 ☆★☆   場面記述を書いて、まず、気づいたことがあります。  私は、この場面記述を書くまで、玲奈は最初から最後まで反抗的で、私に口答えしていたと思っていました。  けれども、時間の順を追って、この時のことを思い起こし、書いてみることで、  そうではなかったことに気づきました。  玲奈は、最初は、緊張してビクビクしていたのです。  私に声をかけられて、ビクッとした玲奈。  動揺を隠して、平静を装っている玲奈。  小さな声でしか返事できなかった玲奈。  そんな玲奈の姿が、場面記述を書くことで、はじめて見えてきました。  ☆★☆ 玲奈がトラブルに巻き込まれないように気をつけなければ ☆★☆  書き終えた場面記述を、今度は、自分読みしてみました。  自分の欄の文を、このとき、自分はどんな気持ちだったのかなと問いかけながら、読み返してみました。  一つ気づいたことは、  私がお金の問題にとても敏感になっていた、ということです。  二〜三日前の保護者会で担任の先生から、  小学生がお金を持っていると、トラブルに巻き込まれることが多いので気をつけるように、という話を伺いました。  コンビニやゲームセンターにいる中学生や高校生が、小学生の財布をねらっているとのことでした。  また、小学生同士でも、腕力の強い男子が友だちに駄菓子をおごらせた、とか、  気の弱い女子がお友だちに遊んでもらおうとして、  ファースト・フードのお店でジュースをおごって、とかいうような事件があったそうです。  私は、そのような話を聞いて、  <怖いなぁ。玲奈がそのようなトラブルに巻き込まれたら大変だ。   お金は、できるだけ持たせないようにしよう。   親である私がしっかり管理して、玲奈を危ない目に遭わせないようにしないと>  と思っていたことに気づきました。  ☆★☆ 親としてのプライドが傷つけられた ☆★☆  自分読みをして、もう一つ気づいたことがあります。  それは、私が、玲奈が交換ノートを買ったことに対して腹を立てていたわけではなかった、ということです。  私が腹を立てたのは、私にノートを買ったことを隠していたからです。  また、それを私に指摘されても、玲奈が謝らなかったからです。  そればかりでなく、私を引き合いに出して、自分は日記を買ったクセにずるい、と私を責めたからです。  私は、玲奈が私に隠しごとをしたり、謝らなかったり、私を責めたりしたことで、  親としてのプライドが傷つけられたように感じたのかもしれないな、と気づきました。  私は、親としての威厳が保てない、と思って、  さらに強く玲奈を抑えようとしていたのかもしれない、と思いました。                         以下、次号(後半)へつづく・・・    ・・★・・ 編集後記 ・・★・・  桜は、満開の時を過ぎ、  新緑の時を迎えています。  進級、新入の時を、  どのようにお迎えでしょうか。  4月14日には  熊本震災から8年を迎えました。  眩しい陽射しとともに  暖かさと肌寒さを感じつつ  暖かな日へ向かっています。  感染症に気をつけつつ  日々の生活の中で、  季節の変化、身体の変化に目を向けつつ  記憶をたどっています。  改めて、いま一度  何を大切にしていくか、  思い巡らせて、生活したいと思います。  ちょっと立ちどまり   深呼吸してみましょう。   自分の心の変化に  気づく機会になるかもしれません。  目まぐるしく過ぎてゆく生活の中で、  息を抜く時間を大切にしたいものです。  皆さまとご一緒に考える機会となれば、  嬉しく思います。  ご一緒に考えてまいりましょう。  次回を、どうぞ、お楽しみに!     皆様のご意見ご感想をお寄せいただけたら幸いです。  self_counseling2000@yahoo.co.jp  セルフ・カウンセリングには、  通学講座、通信講座など様々な講座があります。  詳しい内容はこちらから →http://www.self-c.net/sutady/index.html              →https://www.self-c.jp/study/self-counseling/  ご興味のある方は、下記の事務局までお問い合わせください。    一般社団法人生涯学習セルフ・カウンセリング学会    〒215-0003 神奈川県川崎市麻生区高石4-23-15  URL  http://www.self-c.net  電話 044-966-0485 ファクシミリ 044-954-3516  電子メール  self_counseling2000@yahoo.co.jp      ************************************** ************************************** ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎セルフカウンセリング♪自分の心に出会えるメルマガ♪ の配信停止(unsubscribe)はこちら ⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=231376&e=info%40self-c.net&l=got179cddb ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽あなたにおすすめのメルマガ【Pickup!】 ━━━━━━━━━━━━━[PR]━ ●祐樹せつらの「英単語をあきれるほど覚えるメルマガ」 https://regist.mag2.com/reader/Magrdadd?rdemail=info%40self-c.net&magid=0000135343®=pc_footer2&l=got179cddb ※ワンクリックで簡単に無料登録できます↑ あ、いまの字幕なしでわかった。おうち時間を充実させるネイティブ英語学習法 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『TRiP EDiTOR』人気記事TOP3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 米国人の70%が不倫を経験…日本とは違う衝撃的な世界の浮気事情 https://i.mag2.jp/r?aid=a660d1b57c4a35 運転しない最高の温泉旅。公共交通機関で行けちゃう真冬の「雪見温泉」 https://i.mag2.jp/r?aid=a660d1b580fe21 韓国美女に言われるがままに…人気マッサージ店利用後に案内された怪しい焼肉店 https://i.mag2.jp/r?aid=a660d1b581d42b ━━━━━━━━━━━━ 注目の有料メルマガをご紹介 ━━━━━━━━━━━━ ●世界三大投資家ジム・ロジャーズの「Make Japan Great Again」 https://i.mag2.jp/r?aid=a6615e863380e6&e=info%40self-c.net ジム・ロジャーズ氏が考える相場展望や、日々の投資判断に役立つ情報をメルマガでお届けします。 4/7号では、日銀のマイナス金利解除と、日本の株式市場の行方について解説。あわせて「おすすめの通貨(安全な通貨)は?」「今後為替は円高、円安どちらに振れる?」「銀はインフレヘッジによい?」といった読者からの質問にも回答しています。 読者でない方からの質問も大募集中! ●週刊 Life is beautiful 米国で活躍するエンジニア、起業家、投資家の中島聡氏のメルマガ。 最新のテクノロジーやビジネスについて毎週濃厚な情報をお届け。 4/9号では著者がサプリメントを拒否する理由、テスラの最新自動運転ソフトウェアやQ&Aなど盛りだくさんの情報に触れています。 https://i.mag2.jp/r?aid=a6615e86371a4e&e=info%40self-c.net ※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料) ●大村大次郎の本音で役に立つ税金情報 元国税調査官で著書60冊以上の大村大次郎氏が、ギリギリまで節税する方法を伝授。 4/1号では「年度末に道路工事が増える""本当の理由""」、「花粉症の""本当の原因""」、「なぜ財務省は巨大な国家権力を持ち続けるのか?」を解説。 https://i.mag2.jp/r?aid=a6615e8637bb05&e=info%40self-c.net ※ワンクリックで簡単にお試し登録↑(初月無料) ━━━━━━━━━━━━ 注目の著者 独占インタビュー! ━━━━━━━━━━━━ 「不登校は解決できます。コンプリメント(ほめ言葉)は親の信頼と愛情です」─森田直樹氏 https://i.mag2.jp/r?aid=a6615e96e3c202 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【広告するなら、まぐまぐ!】━ 大量に配信、確実な登録。メルマガ広告はクリック先のユーザー登録に強い! 30種類以上のメニューから、お客様に最適なプランをご提案いたします! ☆広告のお問い合わせ ⇒ https://www.mag2.co.jp/contact/ ☆メルマガ読者を増やす ⇒ https://www.mag2.com/sv/menu/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━