. .
セミナー・イベントTOPへ戻る


大規模AI基盤を支える光電融合技術の基礎と展望

■開催日時:2024年12月16日(月) 13:30〜16:30 

■会場:本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
お申込み前に《こちらのご案内》をご確認下さい。


■受講料:44,000円(税込)  * 資料付
*メルマガ登録者 39,600円(税込)
*アカデミック価格 26,400円(税込)
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、地方公共団体および
 学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
★【メルマガ会員特典】2名以上同時申込かつ申込者全員メルマガ会員登録を
 していただいた場合、1名あたりの参加費がメルマガ会員価格の半額となります。
★ お申込み後のキャンセルは基本的にお受けしておりません。ご都合により
 出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

■主催:(株)シーエムシー・リサーチ

■講師:並木 周 氏 
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
 プラットフォームフォトニクス研究センター 研究センター長

【講師経歴】
 1988年:早稲田大学 理工学研究科 物理応物 修士課程修了
 1988年〜2005年:古河電気工業 主任研究員〜首席研究員
 1994年〜1997年:マサチューセッツ工科大学 客員研究員
 2005年〜:産業技術総合研究所 研究センター長、副研究部門長など歴任
 現在:同プラットフォームフォトニクス研究センター 研究センター長、および、次世代グリーン
    データセンター用デバイス・システムに関する協議会 会長

【研究歴】
 1988年〜1994年:光増幅器用励起レーザモジュールの開発
 1994年〜1997年:ファイバ型モード同期レーザの研究
 1997年〜2005年:広帯域光増幅器および光信号処理の研究開発
 2005年〜現在:光信号処理、シリコンフォトニクス、光ネットワークに関する研究開発、第58回 
     信学会 業績賞受賞

【所属学会】
 OPTICA Fellow、IEEE Fellow、信学会、応物学会

■セミナーの趣旨:
 モバイルは5Gから6Gへ、クラウドは生成AIへの対応が急速に進展し、データ量が益々増大する中、
ムーアの法則の終焉を打破しさらなる性能向上をもたらす光電融合技術に注目が集まっている。
本セミナーでは、光電融合時代へと至る歴史的必然性について論説した後、要素技術であるシリコン
フォトニクス、光電融合実装技術、さらに、仮想化・ディスアグリゲーション技術などについて概説し、
光電融合技術の将来を展望する。

■セミナー対象者:
 光通信技術に関する初歩的な知識のみ有する、半導体、通信、IT 関連のエンジニア、営業、企画、
およびマネージャー

■セミナーで得られる知識:
 ・ ムーアの法則終焉に伴い光電融合時代へと至る技術潮流
 ・ その要素技術であるシリコンフォトニクス、光電融合実装(コパッケージ)、仮想化・ディス
   アグリゲーションなどの技術概要
 ・ 光電融合技術がもたらすインパクトとそ の将来展望に関する知見

■プログラム:
※ 適宜休憩が入ります。
1.はじめに:歴史的転換期を迎えたフォトニクス産業
  
2.ポストムーアへの潮流と情報通信産業のゲームチェンジ
  
3.生成AIの衝撃と光電融合技術の進展
 (1)I/Oおよびスイッチにおけるボトルネック
 (2)光電融合技術のインパクト
 (3)北米における技術開発動向
  
4.産総研のフォトニクス研究に見る将来展望
 (1)シリコンフォトニクスとは
 (2)光電融合配線基板とコパッケージ
 (3)光ネットワークの仮想化とコンピューティングとの融合
  
5.まとめ

Copyright (C) 2024 NTS Inc. All right reserved.