報 文 |
|
有害大気汚染物質の二重測定の評価 |
柏平伸幸、泉川泰三、吉村有史、平本幸子、根津豊彦田邉潔、森田昌敏 |
1 |
|
Measurement of Ethylene Oxide in the Atmosphere |
Atsuko HASEGAWA |
11 |
|
廃棄物のホウ素含有量と溶出量 |
長谷川陽一、松脇崇晃、吉永淳、柳沢幸雄、貴田晶子、安原昭夫,中杉修身、松江秀明、米沢仲四郎 |
17 |
|
水質試料中のフタル酸エステル類 |
高橋保雄、小野寺祐夫、森田昌敏、寺尾良保 |
27 |
|
Temporal Change in Ammonium/sulfate Ratios for Free Tropospheric Aerosols from Early Winter to Spring at a High Elevation Site in the Japanese Alps |
Mizuka KIDO, Kazuo OSADA, Katsuji MATSUNAGA and Yasunobu IWASAKA |
33 |
|
クラフトパルプ排水のオゾン分解機構と生成有機酸の微生物分解 |
中村嘉利、小森正樹、沢田達郎 |
43 |
|
試料平均化採取・GC/MSによる揮発性有害大気汚染物質自動分析装置の開発 |
田邉潔、前田恒明、星純也、泉川碩雄、森田昌敏 |
51 |
|
酵母を用いたエストロゲン・アンタゴニストアッセイ系の開発と有機スズへの応用 |
白石不二雄、白石寛明、西川淳一、曽家義博、佐野友春、彼谷邦光、西原力、森田昌敏 |
65 |
|
キャニスターに採取された環境大気中化学物質の保存安定性の検討 |
長谷川敦子 |
163 |
|
ダイオキシン類のGC/HRMS測定における検出下限の推定法の比較 |
岩木和夫,大羽宏,勝峰万里,小澤さやか,松田りえ子,林譲 |
173 |
|
一般家庭室内空気中の粒子状物質の粒径別元素組成 |
杉山智彦,雨谷敬史,松下秀鶴,相馬光之 |
181 |
|
揮発性有害大気汚染物質自動分析装置による長期連続測定及びキャニスター法との比較試験 |
星純也,泉川碩雄,前田恒昭,森田昌敏,田邉潔 |
193 |
|
誘導結合プラズマ質量分析法による環境試料中のガリウムとインジウムの定量 |
小倉光夫 |
205 |
|
液体クロマトグラフィー/質量分析法による河川水中のミクロシスチン類の分析法の検討 |
滝埜昌彦,代島茂樹,中原武利 |
211 |
|
誘導結合プラズマ質量分析法による新潟県近辺海域における海藻試料中の希土類元素の定量 |
狩野直樹,青柳良隆,今泉洋 |
221 |
|
高感度水晶振動子式センサのニオイ識別と室内大気質モニタリング適用への基礎検討 |
瀬山倫子,杉本岩雄,宮城朋子 |
233 |
|
ヨシ水路による河北潟水の浄化 |
小森正樹、中村嘉利、沢田博志、川村満紀 |
447 |
|
大気環境におけるダイオキシン類の季節挙動 |
清家伸康、吉田雅司、松田宗明、河野公栄、脇本忠明 |
455 |
|
自動車排ガス中ダイオキシン類の濃度測定方法に関する基礎的研究 |
仙北屋茂夫、高菅卓三、加賀見正行、銅屋公一、久塚謙一 |
467 |
|
活性炭素繊維ろ紙捕集-GC/MS法による大気中の農薬の一斉分析 |
水戸部英子、村山等、向井博之、森山登 |
477 |
|
有機リン化合物の加水分解に対する反応性に関する理論的研究 |
岡島俊哉、前川薫 |
491 |
|
相模川水系水質の長期的変動I (季節変動) |
長谷川由香、岩下正人、島村匡 |
501 |
|
パッシブサンプラーを用いた室内空気中ホルムアルデヒド濃度の測定方法 |
関根嘉香、佛願道男、臼杵英俊、北原滝男 |
511 |
|
Analysis of Chlorobenzenes in Blood by Head Space SPME-GC/MS |
Tadashi TSUKIOKA, Jun-ichi TERASAWA, Tetsuya YOSHIDA, Moritoshi SATO, Hiromichi FUJISHIMA, Hiroyuki NAKAZAWA and Tsunehisa MAKINO |
517 |
|
富士市における有害大気汚染物質濃度の調査結果について(1)-各種有害化学物質の汚染状況、相関性および大気常時監視局の地域代表性についての検討- |
房家正博、雨谷敬史、大浦健、杉山智彦、杉崎充、松下秀鶴 |
525 |
|
富士市における有害大気汚染物質濃度の調査結果について(2)-各種有害化学物質の濃度分布図の作成と汚染原因の推定- |
房家正博、篠原英二郎、雨谷敬史、大浦健、杉山智彦、杉崎充、村上篤司、松下秀鶴 |
539 |
|
ダイオキシン類削減小型焼却炉の実証試験 |
山下正純、脇本忠明、中村裕史、濱田典明、本田克久 |
549 |
|
凝集沈殿および吸着による廃水からのホウ素除去 |
田口洋治、高橋庸介、岩倉智子、山口東吾、馬場定夫 |
557 |
|
水田除草剤(チオベンカルブ及びメフェナセット)の水田中挙動と流出抑制について |
天野昭子、鍵谷俊樹、形見武男 |
785 |
|
発生源推定と動的多媒体環境運命予測によるヘキサクロロベンゼンの底質濃度トレンド推定 |
平井康宏、加藤利崇、高月紘、酒井伸一 |
793 |
|
真空加熱分離法におけるPCB含浸絶縁紙からのPCB分離に及ぼす炭化の影響 |
大林宏至、古澤茂美、斎藤哲、細見正明 |
805 |
|
鉱物油による環境汚染時の原因究明調査法の検討-GC/MSを用いた鉱物油のペンタン抽出成分及び水溶性揮発成分の分析- |
中牟田啓子、福嶋かおる、松原英隆、神野健二 |
815 |
|
A Method fot Phosphatase Assay in Tideland Soils |
Ken-ichi NAKAMURA, Chieko TAKAYA and Kiyonori HIRAOKA |
827 |
|
ガス状クロロエーテル類の変異原性とその検出能に及ぼす試験菌株の影響 |
後藤純雄、峯木茂、遠藤治、河合昭宏、白石不二雄、松下秀鶴 |
835 |
|
発光umu試験法の検討と底質及び土壌への適用 |
棚田京子、後藤純雄、門上希和夫、平井正名、今枝孝夫、鈴木學 |
841 |
研究ノート |
|
プレカラム分離導入システムを用いたダイオキシン類の測定 |
高澤嘉一,上田祥久,樋口哲夫,比毛浩,橋本俊次,伊藤裕康,森田昌敏 |
245 |
|
石狩川水系における農薬の多成分同時分析とその季節変動 |
近藤秀治,福山龍次,劉愛民 |
253 |
|
液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による大気浮遊粉じん中のニトロピレン及びジニトロピレンの定量 |
川中洋平,尹順子 |
267 |
|
都市大気浮遊粒子から抽出された共通試料の変異原性-5機関・3年間の共同研究から- |
遠藤治、後藤純雄、松本寛、麻野間正晴、渡辺徹志、世良暢之、若林敬二 |
567 |
|
炭化物及び活性炭からのソックスレー抽出によるPCB抽出率の検討 |
大林宏至、吉田幸弘、芳賀直樹、高橋康之 |
849 |
|
界面活性剤ゲル抽出法による合金中の銅(II)とニッケル(II)の分離回収に関する基礎的研究 |
田頭昭二、中井隆行、村上良子、佐々木義明 |
855 |
|
揮発性有機塩素化合物を検出するための故草菌rec-assay法の改良 |
岡本哲志、大石一男 |
863 |
環境化学情報 |
No.1 |
1.官報 |
75 |
|
2.公害紛争処理白書のあらまし-公害紛争等の現状と処理- |
75 |
|
3.内分泌撹乱化学物質問題への環境庁の対応方針について |
88 |
|
4.内分泌撹乱物質国際シンポから-重要な「リスク評価」概念- |
120 |
|
5.化学物質対策とその推進-新環境基本計画から- |
121 |
|
6.循環型社会構築と静脈産業-循環型経済社会推進研究会・報告書から- |
123 |
|
7.新聞記事に見る環境問題 |
127 |
|
No.2 |
1.官報 |
295 |
|
2.温室効果ガス排出量算定に関する検討結果 |
299 |
|
3.内分泌かく乱化学物質に関する最近の動きについて |
301 |
|
4.作物残留及び水質汚濁に係る農薬の登録保留基準値の設定等に関する中央環境審議会土壌農薬部会報告について |
320 |
|
5.「化学物質対策に関する意識調査」の調査結果 |
323 |
|
6.平成12年度自動車排出ガス実測調査-アルコール系燃料の排出ガス実態調査- |
326 |
|
7.平成12年度水質汚濁物質排出量総合調査(調査結果概要) |
329 |
|
8.LC/MSを用いた化学物質分析マニュアル |
331 |
|
9.ASTM標準分析法 |
359 |
|
10.環境ニュース(国内・国外) |
370 |
|
11.地球環境問題の動き(新聞記事より) |
399 |
|
12.新聞記事に見る環境問題 |
413 |
|
No.3 |
1.官報 |
575 |
|
2.循環型社会形成推進基本法の趣旨 |
596 |
|
3.循環型社会形成推進基本法の概要 |
597 |
|
4.循環型社会形成推進基本法 |
598 |
|
5.残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約外交会議の概要 |
606 |
|
6.「21世紀『環の国』づくり会議」報告 |
608 |
|
7.多量排出事業者による産業廃棄物処理計画の策定マニュアル |
621 |
|
8.LC/MSを用いた化学物質分析マニュアル |
636 |
|
9.農薬登録保留基準値及び分析法等 |
682 |
|
10.環境ニュース(国内・国外) |
682 |
|
11.地球環境問題の動き(新聞記事より) |
709 |
|
12.新聞記事に見る環境問題 |
715 |
|
No.4 |
1.情報委員会より |
881 |
|
2.環境省のホームページより |
881 |
|
3.「ダイオキシン類に係る大気環境調査マニュアル」の改定について(ダイオキシン類1週間モニタリング手法の追加) |
893 |
|
4.LC/MSを用いた化学物質分析マニュアル |
895 |
|
5.廃棄物最終処分場におけるホウ素、フッ素などの挙動に係る文献紹介 |
942 |
|
6.環境ニュース(国内・国外) |
952 |
|
7.地球環境問題の動き(新聞記事より) |
993 |
|
8.新聞記事に見る環境問題 |
997 |