◆口頭発表 第1日 6月25日(水) |
A会場(ダイオキシン・分析) 9:00〜10:00
|
1
|
○岩切良次、川嶋文人、松原朝子、本田克久(愛媛大・農) |
魚油試料中ダイオキシン類の超臨界流体二酸化炭素による抽出特性 |
2
|
○宮脇崇、川嶋文人、洪章瑚、本田克久(愛媛大・農) |
土壌試料中PCDDs/DFsの超臨界二酸化炭素による抽出特性 |
3
|
○滝口幸次、望月宏明、中島大介1)、江副優香1)、浅田正三、後藤純雄1)、酒井伸一1)(日本品質保証機構、1)国環研) |
木炭中のダイオキシン類抽出方法の検討 |
4
|
○松田壮一、山本義志、本田克久1)(三浦工業、1)愛媛大・農) |
水溶性ナノディスク状活性炭を用いた水中ダイオキシン類捕集法の開発 |
A会場(ダイオキシン・分析) 10:00〜11:00
|
5
|
○藤平弘樹、中谷康平、西井重明1)、松井一裕1)(タクマ、1)東洋紡績) |
免疫化学測定法を用いたダイオキシン類迅速測定法の開発 |
6
|
○鈴木剛1),2)、滝上英孝2)、中野益男1)、櫛泰典1)、酒井伸一2)(1)岩手大、2)国環研) |
有機性廃棄物の再資源化・利用をめぐるダイオキシン類のバイオアッセイモニタリング手法の検討 |
7
|
○藤田寛之、本田克久、濱田典明1)、澤田石一之2)(愛媛大・農、1)三浦工業、2)京都電子工業) |
排ガス中ダイオキシン類の簡易前処理装置の開発〜イムノアッセイへの適用〜 |
8
|
○宮本信一、松村徹、平野祐司(国土環境) |
交差反応補正法を用いたELISAによるダイオキシン類の測定 |
A会場(ダイオキシン・分析) 11:00〜11:45
|
9
|
中尾晃幸、○中田麻依子、青笹治、太田壮一、宮田秀明(摂南大・薬) |
ダイオキシン類縁化合物(ダイベンゾチオフェン、ダイベンゾチアンスレン及びダイベンゾフェノキサチン)の分析方法の検討及び汚染実態の究明 |
10
|
○中嶋徳弥、榎本康敬(環境省) |
化学物質環境汚染実態調査(黒本調査)について |
11
|
○松村徹、川田易治1)、奥山浩光1)、東口照昭1)、増崎優子、関好恵、小泉敦子(国土環境、1)モリテックス) |
ダイオキシン類・PCB全自動前処理ロボットの開発 |
B会場(POPs,環境ホルモン・生物) 9:00〜10:00
|
12
|
○増崎優子、松村徹、森田昌敏1)、伊藤裕康1)(国土環境、1)国環研) |
ヒト血液中のPCB全異性体組成 |
13
|
○滝ゆかり、高橋真、田辺信介(愛媛大・沿環研セ) |
日本沿岸に漂着した小型歯鯨類の有機スズ化合物汚染とその蓄積特性 |
14
|
○檜垣由美、中西茂之、国松達也、渡部真文、田辺信介、小城春雄1)、安松貞夫2)(愛媛大・沿環研セ、1)北大、2)東山高) |
外洋性鳥類における有機塩素化合物の汚染とその経年変動 |
15
|
○久保田彰、岩田久人、田辺信介(愛媛大・沿環研セ) |
残留性有機汚染物質によるカワウおよびトビの汚染と肝チトクロームP450系への影響 |
B会場(環境ホルモン・生物) 10:00〜11:00
|
16
|
○木津良一、岡村和政、鳥羽陽、早川和一(金沢大) |
多環芳香族炭化水素類の抗アンドロゲン作用の分子機構−AP-1の関与− |
17
|
○市橋秀樹、角埜彰、池田久美子、隠塚俊満、田中博之、有馬郷司(瀬戸内水研) |
マミチョグ(Fundulus heteroclitus)による複合暴露時の多環芳香族炭化水素(PAHs)の生物濃縮 |
18
|
○隠塚俊満、市橋秀樹、角埜彰、持田和彦、藤井一則、田中博之(瀬戸内水研) |
二枚貝における多環芳香族化合物濃度の東日本での分布 |
19
|
○上田祐子、Yoon, Myung Hee1)、Kim, Ji Hye1)、Min, Byung Yoon2)、本田克久(愛媛大・農、1)慶星大・自然科、2)慶南大・土木環境工) |
韓国産セスジネズミ(Apodemus agrarius)の生殖腺異常と環境ホルモン物質蓄積量との関係 |
B会場(環境ホルモン・動態) 11:00〜11:45
|
20
|
○白石不二雄、白石寛明、西川智浩、西川淳一1)、丸尾直子2)、森田昌敏(国環研、1)阪大、2)東ソー) |
メダカのエストロゲン受容体遺伝子導入酵母を用いるエストロゲンアッセイ法の水環境試料への適用 |
21
|
○大谷仁己、嶋田好孝、白石不二雄1)、小澤邦寿(群馬県衛環研、1)国環研) |
ビスフェノールAの生分解過程におけるエストロゲン様活性の変化 |
22
|
○鈴木俊也、中川好男、高野伊知郎、矢口久美子、安田和男(東京都衛研・多摩) |
ビスフェノールAおよびその分解物のエストロゲン様活性および河川水中の濃度 |
C会場(廃棄物) 9:00〜10:00
|
23
|
○山内正信、吉留竜仁、進藤三幸(愛媛県衛環研) |
木質系廃棄物中の有用成分の抽出とその物性 |
24
|
○舛田紘一、浅川千草、吉野常夫、島村匡(北里大) |
ディスポーザを用いた生ごみの減量化・再資源化に関する研究−排水処理の検討− |
25
|
○小倉正裕、川井隆夫(神鋼パンテツク) |
「還元加熱+SP」法によるPCB使用安定器処理 |
26
|
○萩野裕基、磯部慶、中田典秀、高田秀重(東京農工大・農) |
東南アジアにおけるごみ最終処分場浸出水のフェノール系環境ホルモンおよび女性ホルモン類のモニタリング |
C会場(廃棄物) 10:00〜11:00
|
27
|
○伊藤安紀、石井善昭1)、吉田寧子2)、鈴木茂3)、安原昭夫3)(国土環境、1)環境管理セ、2)住化分析セ、3)国環研) |
廃棄物試料中の不揮発性有機物の分画及びLC/MS分析法の検討 |
28
|
○上堀美知子、鈴木茂1)(大阪府環情報セ、1)国環研) |
廃棄物埋立浸出水中の水溶性化合物の分析(1) |
29
|
○長谷川敦子、鈴木茂1)(神奈川県環科研セ、1)国環研) |
LC/MSを用いた臭素化難燃剤の分析と環境調査 |
30
|
○米久保淳、佐々木秀輝、鈴木茂1)(日本ウォーターズ、1)国環研) |
LC/MSによる環境汚染物質の分析条件の検討(IV)−ESI,APcIイオン化法の併用モードによる条件検討時間の効率化と自動最適化− |
C会場(廃棄物) 11:00〜11:45
|
31
|
○西村和之、大河内由美子、中島大介、影山志保、井上雄三、後藤純雄、川本克也(国環研) |
有機性廃棄物を主原料とする堆肥抽出物の変異原性に関する実態調査 |
32
|
岡村大輔、横尾匡哉、大住幸秀、前田憲成、草野好司、○尾川博昭(九工大・生命体工学研) |
緑膿菌による有機フッ素化合物の生分解に関する研究 |
33
|
○前田憲成、梁明、大住幸秀、草野好司、門上希和夫、尾川博昭(九工大・生命体工学研) |
シュードモナス属細菌TM15株によるトリニトロトルエンの無機化 |