北埼玉の秘境駅・下唐子駅(N) |
前記事でY口君へのジオラマを載せましたが、Y口君に作って、鉄道模型KIDAのオーナーである木田さんに何も無しではどうにも義理が立ちません。こっそりと作ることにしました。
前回は雪景色の秘境駅でしたので、雪のない秘境駅にしました。鉄道模型KIDAがある下唐子という地名を駅名にし、架空の路線の架空の駅を作りました。ちなみに本当の最寄駅は東武東上線のつきのわ駅です。雪の秘境駅で使ったディスプレーケースより一回り小さい(横幅だけ同じサイズ)ケースが売っていたのでそれに合わせて作りました。例のごとく、ぐるっと回ってみましょう。
レールはPECOのフレキです。長期にわたってバラストを取り替えていないため、サビサビとなっています。この駅もプラットホームは木でフルスクラッチしました。(フレキとモーリンのリアルサンドはペアーハンズ)
一度架線を張ってみたかったので、今回はジオラマということで張ってみました。レイアウトでは様々な理由により、とても架線を張る気にはなれません。0.25のピアノ線を加工して作りましたが、なかなかうまく行かず、難儀しました。
今回バラストに熱帯魚の砂を使ってみました。荒れた感じにはいいかも知れません。
ホームに隣接して、裏側にヤードがあるという想定です。ほとんど使っていない側線に長く放置されたタンク車が止まっています。
アスペクト比が狂っているように見えますが正しいタテヨコ比です。(車両と架線柱は鉄道模型KIDA)
車両のウェザリングには思い切りが要ります。せっかくきれいになっているものをわざわざ汚すという、この不条理。しかしきれいなままでは浮いてしまうんですよね〜。
側線には雑草が生えています。
フルスクラッチの工作は手間がかかりますが、好きな形を作れますし、出来たときの達成感はなかなかのものであります。
気に入っていただけるかどうかは不安でしたが、幸い突き返されずにすみました。あまり上客では無い私に、いつも快く接してくれる木田さんには感謝しています。 |