■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2012・TOAFAEC・小林・記録     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月〜9月スケジュール

*2012年1月〜3月・主要記録→■
*2012年4月〜5月・主要記録→■

*2012年10月以降→■次ページ

 




■名護「黙々100年塾 蔓草庵」古酒の会 不参加
 日時:7月7日(土)午後:
 会場:名護市底仁屋



■ソウル大学・韓崇熙(ハン・スンヒ、平生教育専攻)教授・歓迎会
   −東大・客員教授として来日中ー 韓国生涯学習研究フォーラム企画
日時:7月13日(金)
場所:鎌倉〜藤沢x
韓崇熙先生を囲む(藤沢駅前「耕」にて、20120713



■日本公民館学会七月集会
 日時:2012年7月14日(土)午後2時から15日(日)正午まで
 会場:飯田市竜丘公民館 (飯田市桐林505 番地1 tel 0265-26-9303)
○内容:7月14日 (1)自治を育む飯田の公民館活動〜著書「地域と公民館」を通して
              元飯田市及び竜丘公民館長 木下陸奥さんと木下巨一
            (2)分館調査から見えてきた飯田市公民館の特徴と課題 東京大学牧野研究室
 二日目:7月15日 (1)途上国支援の取り組みから見た飯田市公民館の課題と可能性 
                     日本福祉大学 大濱裕さん
            (2)長野県らしい公民館に磨きをかけよう〜長野県公民館あり方研究会
                     長野県公運協主事会 幹事長 中村安広さん

■2012・七夕の会
日時:2012年7月15日(日)午後2時〜5時(予定)
会場・:ハミングバード(世田谷区松原2-28-17、tel:03-3324-6922)
    *京王線「明大前」改札口を出て、左側のガードをくぐり右折、線路沿いに歩いて
      踏切がある角の左側。駅から徒歩2分。(新年会と同じ会場)
会費:アルコールなし3000円、あり4000円 ※のんべぇカンパ歓迎 
    子ども500円、留学生・学生1000円、30代以下2500円



■第36回韓国研究フォーラム
日時:2012年7月22日(日)15時〜18時まで
場所:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス会議室B(秋葉原ダイビル12階)
    →■http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html#mapakihabara
内容:『韓国の社会教育・生涯学習』(改訂版)に向けて検討
     「東アジア社会教育研究」第17号編集について


■第15回・東アジア研究交流委員会
日時:2012年7月22日(日)18:00〜  終了後・交流懇親会
内容:三国間国際フオーラム(11月・済州島)に向けて
会場:首都大学東京・秋葉原サテライトキャンパス会議室B(秋葉原ダイビル12階)
    →■http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html#mapakihabara


■TOAFAEC第186回(7月)定例研究会 
日時:2012年7月27日(金)18:30〜20:30
内容:中国との研究交流を考える(鼎談)&暑気払い
話題提供:伊藤長和(山東工商学院外国語学部)、包聯群(東京外国語大学AA研究員)、
       王国輝(遼寧師範大学、東京大学客員研究員)−敬称略
会場:東京杉並・高井戸地域区民センター・第一集会室
終了後(20:45〜)交流・懇親・暑気払い
会場:「イーストビレッジ」20:45〜 電話 03-5346-2077
    *高井戸駅から徒歩2分。環八・神田川傍マンションビル(裏側)1階

左より伊藤長和、王国輝、包聯群の皆さん(高井戸区民センター) *写真移動・研究会(186回)へ→■



■第4回「東アジア社会教育研究17号」編集委員会
日時:2012年7月29日(日曜日)14:00-
場所:高井戸地域区民センター・第三集会室
内容:1.原稿読み込み・校正、2.目次作成、3.最終構成調整、他。


2012年8月


■市ヶ谷へ(8月3日・金)19:30・・・


■第20回中国生涯学習研究フォーラム
日時:8月4日(土)15:00〜18:00 検討中
内容:中国(全国、各省)の生涯教育・社区教育の動向−HP調査報告
場所:筑波大学東京キャンパ文京校舎(茗荷谷駅下車)435ゼミ室
内容:「この1年」を中心にした情報の整理
    日中韓生涯学習研究フォーラムについて、ほか



■陳東園氏(台湾、空中大学・人文学系主任)を囲む会−歓迎夕食会
日時:2012年8月8日(水)18:00〜21:00
会場:渋谷「ロゴスキー」(03−3463−3665)
 *JR渋谷駅南口バスターミナル前・東急プラザ9F、駅(JR、井の頭線「渋谷」)から徒歩2分
陳東園さん(右より3人目)を囲む(渋谷、20120808)

陳さん歓迎!(渋谷、20120808)




■第5回「東アジア社会教育研究」第17号・編集委員会(校正作業)
日時:2012年8月17日(金曜日)10:00-16:00
内容:第17号・編集・校正作業
会場:高井戸地域区民センター 第五集会室
この日の校正作業終わる(高井戸、120817)撮影:ぶんじん



公州大学校:ヤン・ビョンチャン先生と瀬川理恵さん
 
慶熙大学校:チョン・ヒョンギョン先生とチェ・イルソン先生 合同歓迎会

日時:2012年8月22日(水)18:00〜21:00
場所:神田・放心亭
   東京・千代田区神田神保町1−1神田・三省堂 B1 電話委03−3295−1888
 *交通手段:神保町駅(地下鉄)徒歩3分 靖国通り沿い
  JRお茶の水駅 徒歩6分 /地下鉄新御茶ノ水駅 徒歩5分
後列左・2人目の鄭賢卿、3人目・梁炳賛、6人目・瀬川理恵、前列2人目・崔一先、左端・伊藤長和各氏歓迎会(放心亭、120822)


■全国集会・日韓セミナー
日時:8月24日(金)17時30分〜18時30分
全体テーマ:社会教育・平生教育の制度と政策
報告者:イ・ギュソン(韓国平生教育総連合会副会長)
     「まちづくりの事例から平生学習都市政策をうかがいみる―京畿道始興市を中心に」
報告者:小林繁(社全協副委員長)「日本の社会教育の制度と政策−職員を中心に」
会場:高知城ホール(2階)「くすのき」(電鉄・高知城前、徒歩10分)

■第52回社会教育研究全国集会
日程:2012年8月24日(金)〜27日(月)
会場:高知市(県民文化ホールなそ)
初日・全体交流会、高知グループ壇上へ、中央は内田純一さん(高知市「三翠園」 20120825)


高知・全体交流会、韓国訪日団による「アチミスル」合唱。右から5人目・金南宣氏、2人目に梁炳賛氏(20120825)


集会初日夜、韓国ヤンさん(中央)、現地世話人・内田さん(その右)を囲んで、四万十の川エビで飲む(20120824)



■福岡・油山へ
日程:2012年8月27日(月)〜8月31日(金)


2012年9月

■9月1日:昭島市(公民館30周年)

■東アジア社会教育研究第17号 第6回編集会議 
日時:・9月3日(月曜日)14:00-17:00
会場:東京大学・李正連研究室。
内容:最終確認

■第16回・東アジア研究交流委員会 *同時開催
日時:2012年9月3日(月)15:00〜  
内容:三国間国際フオーラム(11月・済州島)に向けて)
会場:東京大学・教育学部 2階269号室
懇親会(本郷・東大正門前、20120903)



■第37回韓国研究フォーラム
日時:2012年9月17日(日)15時〜18時まで
場所:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス会議室B(秋葉原ダイビル12階)
    →■http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html#mapakihabara
内容:『韓国の社会教育・生涯学習』(改訂版)に向けて検討


■第35回 大都市の社会教育・研究と交流のつど
日時:2012年9月22日(土)〜23日(日)
会場:大阪市城北生涯学習センター 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
    Tel 06-6951-1324 ※http://www.osakademanabu.com/shirokita/
    地下鉄:谷町線・関目高殿駅4号出口から徒歩3分
プログラム:22日(土)14:00〜16:00 「東日本大震災における自治体、労働組合の対応状況」
    16:00〜17:00 研究報告「首長主導による自治体改革〜大阪の現状」
    17:00〜19:00 交流会(梅田界隈で調整中 当日ご案内予定)
 23日(日)09:30 〜12:00(会場=城北市民学習センター)
    研究討議「首長主導による自治体改革〜これからの対応」
○事務局:仙台市職員労働組合 教育支部 今川義博 メール:yoshihiro_imagawa@city.sendai.jp
 〒980-0811仙台市青葉区一番町2-1-4 仙台市青葉区中央市民センター
 пF022-223-2516  fax:022-261-3251  



『社会教育・生涯学習辞典』編集委員会・編集幹事会
日時:2012年9月22日(土)〜23日(日)13:00〜16:00
場所:朝倉書店


「社会教育・生涯学習辞典」編集委員会幹事会
日時:2012年9月24日(月)13:00〜16::40
場所:朝倉書店
内容:辞典発行(11月)に向けて最終作業


■TOAFAEC第187回(9月)定例研究会    →詳細・案内■
日時:2012年9月28日(金)18:30〜20:30
内容 1,東京の社会教育の歩み・再発見
  報告:(1)東京社会教育史研究について・経過    小林文人(TOAFAEC)
      (2)三多摩社会教育の歩み研究(1988〜1999)  佐藤進(日本公民館学会)
      (3) 大都市社会教育と東京研究の課題      上野景三(佐賀大学)
内容 2,東京社会教育史研究フォーム(仮)の提唱 
  呼びかけ:井口啓太郎(国立公民館)、江頭晃子(アンティ多摩)、斉藤真哉(板橋区大原社教会館)
会場:(杉並)高井戸地域区民センター第3集会室
   〒168−0072杉並区高井戸東3−7−5 TEL 03−3331−7841
      *京王井の頭線「高井戸」駅下車3分(環八を渡ってすぐ)
終了後(20:45〜)交流会「イーストビレッジ」Tel 03-5346-2077
*高井戸駅から徒歩2分。環八・神田川傍マンションビル(裏側)1階
  当日連絡先:遠藤輝喜090-7942-4785、山口真理子090-1548-9595
定例会終了後、なにか歌っている?(イーストビレッジ、20120928)金ボラムさん撮影
 写真異動(研究会記録)
→■

左より斉藤真哉(東京研究フォーラム事務局長)、江頭晃子、井口啓太郎の皆さん(イーストビレッジ、120928)




*2012年10月以降・スケジュール→■



故石倉とジンベエザメ・上にマンタ(040530 美ら海水族館)