■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■2003年4月〜6月(主要スケジュール・「風」記録) *別ホームページ工事中

■<Headlines>■ <Last updated,Jun. 1. 2003> ■■■■■■■■■  →(次ページ)■

■(1)2003年1月〜3月の活動記録・・・記録 (前ページ)→■

■(2)2003年 4月〜 6月の主要スケジュール・・・記録

■(3)風発行リスト 【南の風2003】1032号〜 (公民館の風は395号で休刊)

■(4)【南の風】バックナンバー 一覧(2003年1月 984号〜3月末 1031号)

■(5)【公民館の風】バックナンバー (2003年1月 382号〜2月7日 395号)

■ 小林文人・連絡先:(東京)〒168-0064 東京都杉並区永福3-50-11-502
     /Fax:03-3324-7816、携帯:090-7700-7756、E-mail:bunjin-K@js4.so-net.ne.jp
■    (福岡)〒814-0155 福岡市城南区東油山3-26-29、/Fax:092-801-0765

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)2003年1月〜3月の活動記録 

         → 「2003年1月〜3月」追加記事をご覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(1)2003年4月〜6月主要スケジュール

●3月末より福岡(上記)、4月3日帰京
杉並・善福寺川沿い、私の散歩道   /寝ころべば春爛漫、7日

●海勢頭豊コンサート in 国分寺
美(ちゅ)ら海 美ら山コンサート 多摩に輝け平和な心 海勢頭豊とともに
日時:2003年4月6日午後1時開演〜4時終演
     13:00〜琉球舞踊、獅子舞、合唱、エイサー、三線
     14:30〜海勢頭豊ステージ
会場:国分寺市立いずみホール
海勢頭豊「喜瀬武原」、バイオリンは海勢頭愛さん   帰路の夜桜、井之頭公園

●TOAFAEC『東アジア社会教育研究』第8号・編集委員会
日時:4月12日(土)14:00〜17:00
会場:西永福(小林宅の3階)“風の部屋”
内容:第8号(2003年)編集計画、編集体制、今後のすすめ方、など

●4月15〜18日、八重山から鷲尾真由美さん、“風の部屋”に来訪
月桃(サンニン)の花(蕾)を頂く   /この夜、中天に月も輝き


●第1回公民館学会設立「呼びかけ人」総会
日時:4月18日(金)18:00〜21:00
会場:中央大学駿河台記念館7階談話室
議題:会則案、設立総会・研究総会の持ち方、など

●杉並(旧)公民館開設50周年の集い・話し合いの会
日時:4月22日(火)12:00〜(昼食を兼ねて)
会場:すみれ家(荻窪・西郊旅館向い、03-3393-0698)
会費:3000円(通信費も含む)
内容:杉並の社会教育、今後の発展にむけて、11月に50周年記念行事計画案など

●第86回TOAFAEC定例(4月)研究会
日時:4月25日(金)18:30〜20:30 *今週は第4金曜日
内容:モンゴルの子どもたち支援の運動(フフ・モンゴル・オドム)
報告:套図格(東京都立大学院生)ほか
会場:高井戸区民センター(井の頭線「高井戸」下車、環八を渡って徒歩3分)
*終了後(20:30過ぎより)恒例の交流会、「イーストビレッジ」03-5346-2077
  駅南側、環八沿い(駅ホームから見える11階建)永谷マンション1階、徒歩1分
ダーフラ先生の熱唱   /若い世代、大学院入学などお祝いの乾杯!

●5月連休、中国訪問→6月第1週へ→ SARSのためさらに延期か

●5月1日メーデーの日、小林チヒロ写真展(銀座・アートグラフ)
「人生に夢と誇りを」夜間中学校で生徒とともに・見城慶和さん
ギャラリー・アートグラフ   /見城慶和さん(右)とぶんじん
連休は東京  /ベランダの君子蘭  /公園の童  /落日(煙突は環八・高井戸)

●福岡・油山へ(書庫整理)、5月6日〜9日(092-801-0765)

●夜間中学の拡充を求める集い(「こんばんは」上映とお話)
日時:5月10日(土)14:00〜森監督、映画上映、見城慶和「夜間中学とは」ほか
場所:新宿区牛込箪笥区民センター・ホール(大江戸線・牛込神楽坂・A1出口1分)
見城先生の話を聞く、約400席のホールは立錐の余地もなく

●TOAFAEC事務局会議
日時:5月12日(月)18:30〜、西永福“風の部屋”
内容:第8号編集(応募・依頼原稿の確認、構成、スケジュール)
    第7号関連(送付チェック、財政など)
    総会準備(日時・会場の確定、昨年の記録、今年の議題、今後の課題)

●日本公民館学会・創立大会
日時:5月17日(土)13:30〜17:30
会場:中央大学理工学部6号館6202号教室
内容:設立総会、第1回研究大会(基調講演、リレートーク「公民館学会に期待する」)
設立総会(奥田泰弘事務局長)  /懇親パーティ(1)  /懇親パーティ(2)  /二次会で

●第87回TOAFAEC定例(5月)研究会
日時 :5月23日(金)18:30〜20:30
内容 :山原(やんばる)の島酒(しまざけ)運動
ゲスト:比嘉祐典氏(山原島酒之会会長、東洋大学教授)、中村保氏(山原島酒之会副会長)
会場:高井戸区民センター(井之頭線「高井戸」下車3分)
*終了後、恒例の交流会、高井戸駅近く「イーストビレッジ」03-5346-2077
ゲスト:中村保さん   /イーストビレッジにて、伊藤長和さんや朝倫巴根さんは帰宅

●杉並(旧)公民館開設50周年の集い、歴史編集に向けて
5月27日(火)13:30〜、杉並区(阿佐ヶ谷)産業商工会館

●日本教育法学会(第33回定期総会)、5月31日〜6月1日、埼玉大学

●6月TOAFAEC事務局会議
日時:6月2日(月)18:30〜、西永福“風の部屋”
内容:第8号編集、総会準備、今後のスケジュールなど

●中国訪問(上海・北京・烟台)、6月2日〜10日 →延期

●日本公民館学会・理事会、6月7日(土)午後、中央大学駿河台記念館7階談話室(予定)

●日本社会教育学会年・報編集委員会、6月9日(月)19:00〜21:00、東洋館出版社

●福岡へ(6月12日〜17日)書整理
九州大学松田ゼミ「福岡市公民館史研究」
日時:6月14日(土)15:30〜18:30(終了後は懇親会)
場所:福岡市大名公民館

●杉並の社会教育を記録する会、6月18日13:30〜 杉並セシオン

●日本社会教育学会六月集会、6月21日〜22日、お茶の水女子大学

●2003年度TOAFAEC総会、6月21日17:30〜、日中学院にて

●韓国社会教育研究・編集会議、6月22日・六月集会終了後、茗荷谷・近辺

●第88回TOAFAEC定例(6月)研究会 → 開催せず、7月に延期

●七夕の会、7月5日(土)午後〜夜、グランメール・風の部屋

●山口・宇部市へ(7月17日〜18日)→福岡(7月19日〜24日)へ

●第88回TOAFAEC定例(7月)研究会
日時:7月25日(金)18:30〜20:30
内容:中国・社区教育の動向について(交渉中)
報告:黄丹青ほか
会場:高井戸区民センター(予定)
*終了後、恒例の交流会、高井戸駅近く「イーストビレッジ」03-5346-2077

●7月末・『東アジア社会教育研究』第8号原稿締切、編集会議(予定)

●8月23日〜25日、第43回社会教育研究全国集会(岡山)、沖縄を囲む集い(予定)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★TOAFAEC(東京・沖縄・東アジア関連)通信
★1998年2月より【南の風】発行  *沖縄・東アジア・社会教育・研究・交流
★1999年9月より【公民館の風】発行 、2003年2月より休刊
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★(1)<風のたより>【南の風】
第1032号【2003年 4月 2日】公民館「基準」見直し、第8号編集会議案内、コンサート
第1033号【2003年 4月 3日】第86回研究会案内、米軍上陸から58年、朝鮮学校の入学式
第1034号【2003年 4月 6日】島酒通信10、長野県の長〜い辞令交付、桜の想い出
第1035号【2003年 4月 8日】松本こだわりの酒味講座、日本人学生締出し(沖縄)、鹿嶋
第1036号【2003年 4月10日】中国と研究交流、海勢頭コンサート、佐賀の女性公民館長
第1037号【2003年 4月11日】中国との研究交流2,島酒通信11、教育委員会の見直し
第1038号【2003年 4月13日】中国との研究交流3,奈良市公民館の動き、華声和語449
第1039号【2003年 4月15日】アメリカの戦争、第8号編集会議報告、資料室問題要望書
第1040号【2003年 4月16日】公民館基準松本意見書、中国との研究交流、行政とNPO
第1041号【2003年 4月17日】島酒通信12、石垣のキビ植え付け、次回研究会へ、広州
第1042号【2003年 4月19日】社区教育報告、バックナンバー、教育と地域活性化NPO
第1043号【2003年 4月21日】島酒通信13、社区報告書頒価、西表リゾート建設中止を
第1044号【2003年 4月22日】日中学院への打診、松本より、栃木・子どもの権利条約を
第1045号【2003年 4月23日】枚方市議選、第8号編集、宮良青年会、杉並公民館50年
第1046号【2003年 4月24日】島酒通信14、松本の取組み、夜間中学「えんぴつの会」
第1047号【2003年 4月26日】こだわりの酒味講座2、奥の案内書、地域づくりとNPO
第1048号【2003年 4月27日】モンゴル子どもたち支援(86研究会報告)、上海本づくり
第1049号【2003年 4月28日】島酒通信15、町田・若そよコンサート、NPOの支援
第1050号【2003年 4月30日】日本公民館学会設立総会、沖縄デー4・28風化させない
第1051号【2003年 5月 2日】風へ参加、最北の公民館、宜野湾市長選、夜間中学の青春
第1052号【2003年 5月 3日】宮良のサニズ、沖縄を深く知る事典、アイヌ名併記動物園
第1053号【2003年 5月 5日】新・南の風の思い、送信先・アドレス一覧、パソコン寿命
第1054号【2003年 5月 7日】ベルリンより、松本より公民館学会に参加、宮良のサニズ
第1055号【2003年 5月 8日】87回研究会案内、島酒通信16、外国人市民施策担当へ
第1056号【2003年 5月10日】こだわりの酒味講座3、平田大一の話、ベルリンの風1
第1057号【2003年 5月12日】公民館学会HP、ベルリンの風2、モンゴルの子5人沖縄で
第1058号【2003年 5月13日】ベルリンの風3・哲学喫茶、フランスへ、夜間中学・映画
第1059号【2003年 5月14日】広州より、台湾表記で友好凍結(岡山)、ベルリンの風4
第1060号【2003年 5月15日】事務局会議、奈良・学び舎プロジェクト、ベルリンの風5
第1061号【2003年 5月16日】島酒通信17、子供博物館ラビリンス、ベルリンへの旅を
第1062号【2003年 5月17日】中国のNPO、福岡市公民館史研究ゼミ、ベルリンの風7
第1063号【2003年 5月19日】鶴ヶ島より、日本公民館学会に参加して、ドイツ訪問計画
第1064号【2003年 5月21日】日本公民館学会に参加して、ベルリンの風9・パン工場
第1065号【2003年 5月23日】九大アジア研究センター、ベルリンの風10、高槻の動き
第1066号【2003年 5月24日】東京・大田区の動き、ベルリンの風11・近隣社会会館
第1067号【2003年 5月25日】島酒運動、ァーキュビストの養成、ベルリンのメーデー
第1068号【2003年 5月27日】オホーツク記念誌、公民館のあり方、ベルリンの風13
第1069号【2003年 5月29日】今年のフフ・モンゴル・オドム運動、国を超える都市連合
第1070号【2003年 5月30日】クローズアップ現代・佐敷町、広州より、NPO競争時代
第1071号【2003年 6月 1日】小泉とムバラク、私のやんばるムラ(1)、移民政策を批判

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★(2)【南の風】バックナンバー一覧
(1) 第 1号【1998年 2月 6日】−第 27号【1998年 4月29日】→既報( 5月追加記事)
(2) 第 28号【1998年 5月 1日】−第 50号【1998年 7月 3日】→既報( 7月追加記事)
(3) 第 51号【1999年 7月 6日】−第 83号【1998年 9月19日】→既報(10月追加記事)
(4) 第 84号【1998年 9月20日】−第150号【1998年12月27日】→既報( 1月追加記事)
(5) 第151号【1999年 1月 5日】−第211号【1999年 3月31日】→既報( 4月追加記事)
(6) 第212号【1999年 4月 1日】−第290号【1999年 7月17日】→既報( 7月追加記事)
(7) 第291号【1999年 7月18日】−第350号【1999年10月 3日】→既報(10月追加記事)
(8) 第351号【1999年10月 4日】−第409号【1999年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(9) 第410号【2000年 1月 2日】−第450号【2000年 3月30日】→既報( 4月追加記事)
(10)第451号【2000年 4月 1日】−第516号【2000年 7月10日】→既報( 7月追加記事)
(11)第517号【2000年 7月14日】−第550号【2000年 9月25日】→既報(10月追加記事)
(12)第551号【2000年 9月28日】−第605号【2000年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(13)第606号【2001年 1月 3日】−第655号【2001年 3月28日】→既報( 4月追加記事)
(14)第656号【2001年 3月30日】−第697号【2001年 6月29日】→既報( 7月追加記事)
(15)第698号【2001年 7月 1日】−第749号【2001年 9月30日】→既報(10月追加記事)
(16)第750号【2001年10月 2日】−第795号【2001年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(17)第796号【2002年 1月 3日】−第843号【2002年 3月30日】→既報( 4月追加記事)
(18)第844号【2002年 4月 1日】−第897号【2002年 6月30日】→既報( 7月追加記事)
(19)第898号【2002年 7月 2日】−第941号【2002年 9月29日】→既報(10月追加記事)
(20)第942号【2002年10月 1日】−第983号【2002年12月30日】→既報( 1月追加記事)
(21)第984号【2003年 1月 2日】-第1030号【2003年 3月30日】→下記

★<(21)第984号・2003年1月2日以降―第1030号・4月1日>
第984号【2003年 1月 2日】今年もよろしく、カイロ、上海など各地からの年賀メール
第985号【2003年 1月 4日】高尾山の日の出、12日参加、八重山の雨、裁判3月結審
第986号【2003年 1月 6日】国立のマンション取り壊し判決、10年ぶりの日本の新年
第987号【2003年 1月 9日】ソウルより、和光ドンド焼き、海勢頭豊&ヒゴバレエ公演
第988号【2003年 1月10日】第83回TOAFAEC研究会の案内、科研費・沖縄研究の動き
第989号【2003年 1月13日】愛知川馬頭琴コンサート、琉米文化会館フィルム、新年会
第990号【2003年 1月15日】新年会おわる、26日打合せ会、今年はきっと春が早い?
第991号【2003年 1月17日】八重山・宮良からの便り、上野景三さん佐賀文化奨励賞
第992号【2003年 1月19日】1月定例研究会の報告、沖縄本の普及、東京の歩み研究
第993号【2003年 1月21日】『東アジア社会教育研究』第7号、英文目次、26日不参
第994号【2003年 1月23日】スロヴェニアより、宮良の種取り祭、いつか「けーし風」
第995号【2003年 1月25日】愛知川だより、ルイズ―父に貰いし名は、ルイさんのこと
第996号【2003年 1月27日】風ここらでちょっと一区切り? オホーツク研究会20周年
第997号【2003年 1月29日】TOAFAEC 事務局会議、風の存続について、町田「ばあん」
第998号【2003年 2月 1日】風「一区切り」案への意見、伊藤ルイさんのことについて
風/号外【2003年 2月 3日】速報/海勢頭コンサート/チケット、北区/町田嘱託職員募集
第999号【2003年 2月 4日】1001号も、50号ごと別の人が風を吹く案、堀之内の合併問題
第1000号【2003年 2月6日】新しい風イメージ、新登録のお願い、平田大一の埼玉公演
【南の風2003】新アドレス帳へ更新
第1001号【2003年 2月 8日】再登録を、2月研究会案内、石垣島・ジュネーブからメール
第1002号【2003年 2月10日】海勢頭豊・トラジの花、スロヴェニア・上海より、伊豆長八
第1003号【2003年 2月12日】八重山、名護、鹿児島、三多摩、沖縄地名シンポ・短信(48)
第1004号【2003年 2月13日】島酒通信,カイロ・広州・韓国、詩人尹東柱への旅、沖縄行き
第1005号【2003年 2月15日】公民館の風関連:相模原、高松、飯田、松本、尹東柱「祖詩」
第1006号【2003年 2月16日】大田区の社会教育、各地の動き(1)志木市ほか,チャガンボルグ
第1007号【2003年 2月18日】図書館にゲルが建った、奈良市中央公民館、おきなわ短信(49)
第1008号【2003年 2月20日】東アジア第7号発行、沖縄本普及、各地の動き(2)高知・岩手
第1009号【2003年 2月22日】全国ボランティア交流、自治基本条例案・おきなわ短信(50)
第1010号【2003年 2月23日】島酒通信(2)、日中教育研究交流会議案内、中国都市の近代化
第1011号【2003年 2月25日】公民館学会の準備、島酒通信(3)、各地(3)教員養成拠点守れ
第1012号【2003年 2月27日】第84回研究会の報告、浦添市内間青年会、おきなわ短信(51)
第1013号【2003年 3月 1日】島酒通信4、川崎の風、陸羯南が創刊した新聞「日本」
第1014号【2003年 3月 3日】愛知川の馬頭琴コンサート、上海「幻の学院」(1)、象のオリ
第1015号【2003年 3月 5日】上海・幻の学院(2)、第7号送付、福島エコマネー、名護の夜
第1016号【2003年 3月 7日】島酒通信5、『沖縄の字(集落)公民館研究』、ドクター取得
第1017号【2003年 3月 9日】リュブリャーナ便り、鹿児島、東アジア・シンポ、屋部写真集
第1018号【2003年 3月10日】第85回定例研究会ご案内、松本から、兵士より査察官増員を
第1019号【2003年 3月12日】島酒通信6、福岡より研究会参加、辺土岬復帰記念碑と奥集落
第1020号【2003年 3月14日】沖縄の移民研究、新市民活動の風No6、杉並公民館跡地記念碑
第1021号【2003年 3月15日】朴三植さんお祝いの会、旧南風原陸軍病院壕(おきなわ短信54)
第1022号【2003年 3月16日】韓国の平生教育の動き(85回研究会報告)、韓国六法のサイト
第1023号【2003年 3月18日】島酒通信7、12日沖縄県庁での記者会見、朴さんお祝いの会
第1024号【2003年 3月20日】沖縄の移民関係資料、フランスへ、全人代、北上川学習交流館
第1025号【2003年 3月22日】島酒通信8、名古屋より、葛飾より、従軍記者、仰げば尊し
第1026号【2003年 3月24日】障害児保育と就労保障の裁判、わたの木の下で、赤い花白い花
第1027号【2003年 3月25日】台湾研究への関心、島酒通信を読んで、ア賞・ブッシュ批判
第1028号【2003年 3月27日】反戦のうねり、ロンドンから北風、『心のリハビリ通信集成』
第1029号【2003年 3月28日】島酒通信9、ハンセン病関係図書、海勢頭コンサートin国分寺
第1030号【2003年 3月30日】戦火のなかの人々、引っ越し、テロ特措法訴訟、大阪から福岡
第1031号【2003年 3月31日】愛知川だより・町史編纂事業、渋谷区の異動、『残波の里』

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★(3)【公民館の風】バックナンバー一覧
  準備号 【1999年 9月14日】
(1) 第 1号【1999年 9月25日】−第 18号【1999年12月28日】→既報( 1月追加記事)
(2) 第 19号【2000年 1月11日】−第 42号【2000年 3月30日】→既報( 4月追加記事)
(3) 第 43号【2000年 4月 4日】−第 74号【2000年 7月10日】→既報( 7月追加記事)
(4) 第 75号【2000年 7月16日】−第 90号【2000年 9月30日】→既報(10月追加記事)
(5) 第 91号【2000年10月 2日】−第126号【2000年12月31日】→既報( 1月追加記事)
(6) 第127号【2001年 1月 7日】−第155号【2001年 3月29日】→既報( 4月追加記事)
(7) 第156号【2001年 3月31日】−第182号【2001年 6月30日】→既報( 7月追加記事)
(8) 第183号【2001年 7月 3日】−第214号【2001年 9月28日】→既報(10月追加記事)
(9) 第215号【2001年10月 1日】−第246号【2001年12月30日】→既報( 1月追加記事)
(10)第247号【2002年 1月 1日】−第277号【2002月 3月31日】→既報( 4月追加記事)
(11)第278号【2002年 4月 2日】−第308号【2002月 6月29日】→既報( 7月追加記事)
(12)第309号【2002年 7月 1日】−第346号【2002月 9月30日】→既報(10月追加記事)
(13)第347号【2002年10月 2日】−第381号【2002月12月29日】→既報( 1月追加記事)
(14)第382号【2003年 1月 3日】−第395号【2003月 2月 7日】→下記・休刊

★<(14)第382号・2003年1月3日以降―第395号・2月7日>
第382号【2003年 1月 3日】内なる活力を、竹富島の五つの地域力(おきなわ短信40)
第383号【2003年 1月 8日】古宇利区長日誌、沖縄の成人式(おきなわ短信41)
第384号【2003年 1月12日】会館資料室を守ろう! 秋田の集落史、原風景の成人式
第385号【2003年 1月14日】都立多摩社会教育会館の存続要望書、風のこれから(1)
第386号【2003年 1月16日】佐賀・文化奨励賞、風これから(2)、川口ぞうれっしゃ
第387号【2003年 1月18日】受賞に応えて、公民館長公募、沖短信44、風これから(3)
第388号【2003年 1月20日】東京社会教育の歩み研究、多摩社教委員、風これから(4)
第389号【2003年 1月22日】CD-ROM版東京の公民館50年誌、佐賀公民館ハンドブック
第390号【2003年 1月24日】『おきなわの社会教育』普及お願い、エコミュージアム
第391号【2003年 1月28日】各地<倉敷、益田、川越、掛川>の動き、おき短信(45)
第392号【2003年 1月30日】松本の公民館1、南畑の市民劇団、土佐市子ども劇場に幕
第393号【2003年 2月 2日】松本の公民館2、大野市、東和・郷土大学、消える公文書
第394号【2003年 2月 5日】風のこれから、松本市公民館研究集会、沖縄の稀少資料
第395号【2003年 2月 7日】風ひとまず休止・御礼とお詫び、メールマナビン、沖縄短信
*「南の風」1000号達成の期に「公民館の風」395号をもって休刊。3年半のご愛読に感謝!
   

  

★★<TOAFAEC>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★沖縄・東アジアの社会教育に関心をもつすべての方へ開く、研究会への参加歓迎!
★★『東アジア社会教育研究』第7号刊行(2002年12月)、同・第8号編集中(2003年)
★★本ホームページの扉「編集方針」賛同の方の投稿歓迎
★★「南の風」(1998年2月〜現在)、「公民館の風」(1999年9月〜2002年2月休止)
★★上海市閘北区社区大学図書館「小林国際交流閲覧室」開設
★★代表:小林文人(東京)〒168-0064 東京都杉並区永福3-50-11-502
/Fax:03-3324-7816、携帯:090-7700-7756、E-mail:bunjin-K@js4.so-net.ne.jp
(福岡)〒814-0155福岡市城南区東油山3-26-29、/Fax:092-801-0765
★★事務局:(1)内田純一(〒186-0001 東京都国立市中1-1-5-103)
/Fax:0425-71-0477、携帯:090-9973-6179 E-mail:uchidaj@fsinet.or.jp
(2)石倉祐志(〒193-0845 八王子市初沢町1389-38 コーポ井上201)
/Fax:0426-68-3677、(職)03-5285-1832 E-mail:BZZ12470@nifty.com
★★和光大学社会教育研究室(〒195-8585 町田市金井町2160)岩本陽児研究室
пF044-989-7777+5916 (大学・代表)044-988-1431、Fax:044-988-1435
★★TOAFAECホームページ:http://www2.justnet.ne.jp/ ~fumito.kobayashi/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

最初のページ